記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

戦前の「電気バス」写真

2013年06月01日 19時52分48秒 | 福博まちの記憶

31日夜、月例の福岡ビル1F西鉄ショーケースの写真展示替え。6月度のテーマは「都市型バス導入30年」、扁平タイヤとスケルトン構造の新型路線バスは昭和58(1983)年に全国に先駆けて導入開始。窓面積の拡大、低床化の改良が重ねられ、現在の全国の路線バスの標準スタイルが確立されました。導入当時の車両と、懐かしい沿線風景の写真を展示していますので、天神へお越しの際はご覧ください。


で、写真は、最近手元に届いた九州電気軌道(西鉄の前身)が昭和9年に導入した「電気バス」。ちゃんとした写真を初めて入手しました。

一枚の写真を入手したことで、新たに確認・発見に至る事は多々あります。「電気バス」の写真を入手したことで、戦前の絵葉書を再チェック!小倉・魚町銀天街の前を走っているバスが電気バスである事が確認できました。当時の他の路線バス(ボンネット型)と明らかに違う車両なので、何なのかずっと気になってました。



人気ブログランキングへ

昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日で閉鎖される大濠公園ボ... | トップ | 昭和20年代の川端通りネオン... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事