明日1月6日(日)のLOVE FM 76.1MHz「JAL九州歴史ロマン街道」第6回OAのテーマは「筑紫の古代史」です。
今回は、筑紫野市教育委員会の小鹿野亮さんをゲストにお迎えしての大宰府・筑紫野の古代史編。単なる偶然ですが、ちょうど先日1月2日に放送された「ブラタモリ」太宰府編にも絡むマニアックな展開となっています。昨年は大宰府史跡発掘50年の節目、ラジオの放送を聴いて、さらに古都大宰府保存協会発行の機関紙「都府楼」最新50号を読めば、先日のブラタモリの解説がさらに理解できるかも。
1月6日(日)のLOVE FM 76.1MHz「JAL九州歴史ロマン街道」(14:15〜14:45)
radiko.jpならタイムフリーでも聴取可能、ぜひお聴きください。
LOVE FM 76.1MHz 新番組「JAL九州歴史ロマン街道」出演中!
新刊Vol,21「にしてつ電車の四季」Vol.22「西鉄8000形」フォトブックシリーズ全22冊
にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)
アーカイブ画像ライブラリー(アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス)
KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)
※掲載している文章・写真画像の無断転載・使用はご遠慮ください。