記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

地元民に大人気!古い昭和の博多の「夜の」観光ガイド

2009年05月26日 00時42分59秒 | 博多部
 最近、一冊の本を持ち歩いている。これを取り出すと、どの場所でも盛り上がり、
初めはきれいな状態だったものが僅か半月の間に、ボロボロになりつつある(笑)。
本は昭和41年、私の生まれた年に発行された「観光福岡とその周辺」というガイド
本である。この当時の普通のガイド本は文字ばかりで時折写真があっても、史跡等
が掲載されている程度。しかし、この本は約半分がグラビアページで、しかも西日
本一の歓楽街・中洲を中心に、夜の観光ガイドが写真で紹介されている。

 戦前からの福岡の観光ガイド本は約50冊集め、研究対象にしているのだが、この
本は他とは明らかに違う。グラビアの多くは、当時の中洲や天神のスナックや料亭、
キャバレーなどの店内やママたち。中洲が最も華やかだった当時の思い出が詰まっ
たものなのだ。先輩の男性方に見せると、食いつきの良いこと(笑)。しかも、写
っているママや女の子たちの消息まで知っている。「これ〇〇の母ちゃんやん!」
とか、「〇〇は俺の彼女だったとぜ」と皆さん、違う店、違う写真に反応するのが
興味深かった。あげくには「これ復刻しようや」という声まで出る始末である(笑)。

このガイドには、昨年50周年を迎えた今泉(国体通り沿い)にある老舗ショットバ
ー「ドンキー」も、因幡町時代の店舗がママたちとともに紹介されていて、11日の
夜にお店に立ち寄りコピーした写真をマスターとママに手渡した。ドンキーは今週
で満51周年である。

 17日、FBS「ナイトシャッフル」の「記憶探偵キノレオ」第23話・24話が放送さ
れた。ナショナル電球ネオン看板の巻では、祇園町の増田さんや中洲寿司の中洲さん
らに登場いただいた。ロケ当日は私も現地で見守るも、ロケを嗅ぎ付けた中学生たち
がロケ風景を遠巻きに観てついてきた。

 福岡花月劇場のネタは、ロケ直前までに資料不足。さずがに昭和19年当時は戦時
下のために写真がどれだけ探しても出てこない。しかし、その後調査する中で多く
の周辺資料が見つかる。最初に書いた観光ガイド本は、花月劇場および劇団の社長
をしていた方を追跡していて、その方にゆかりのある印刷会社の社長からいただい
たものである。

 中洲の現在地の証言をしてくれそうな方は、連合会のK専務にお願いして紹介し
てもらった。大阪屋さんもそうである。大阪屋さんを訪問してのロケ後、協議会の
Mさんから「益田さん、大阪屋さんが古い中洲界隈の写真ば探しよるけん、大阪屋
のおかみに連絡して」と電話が掛かる。地元の方々は私が古い写真資料を収集研究
しているのを知っているため、回りにまわってネタを出した私の処へ「写真ない?」
と戻ってきた訳である(笑)。

 19日、毎日新聞の夕刊に西鉄ライオンズ写真集の記事が大きく掲載された。出版
社によれば、西日本や読売の記事の時よりも多くの電話が掛かってきたとのことで、
発行部数を考えると意外だが、やはり全国紙の強み、そして購読者層が西鉄ライオ
ンズや古い写真集に反応したのだろう。

 21日、奈良屋公民館のN館長の紹介で、アジア美術館の学芸員さん、REMOの松本
さんらが事務所へ来られた。古い8ミリフィルムを市民から借受、DVDに編纂して
持ち主の方や地域の方々の前で上映会をするプロジェクトを進めているとのこと。
情報収集で私の処へも来られた次第だ。冷泉公民館が新築移転する前の旧公民館に
は大量の8ミリフィルムが遺っていた。

 これは昭和40年前後、敬老会や体育祭など地域の行事を記録したもので、公民館
のサークルに8ミリ撮影サークルがあったために、遺されていたものだ。しかし、
引っ越しの後は一時預かってもらった処からどうなったか判らず、現在追跡中であ
る。こうやって資料は無くなっていく典型例だ。

今日の写真は、昭和40年前後の東中洲の夜景(絵葉書)。

写真集「西鉄ライオンズとその時代」
美しき九州「大正広重」吉田初三郎の世界 九州・初三郎研究会
ポストカードブックシリーズ解説・通販
アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並み
ギンギラ太陽's
冷泉のあゆみ1945~2007まちづくり戦後史
鳥瞰図絵師・前田虹映
オールド地図鳥瞰図コレクション・吉田初三郎ほか
人気blogランキングへ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記憶探偵キノレオ絶好調!初... | トップ | 5月30日深夜(31日早朝)記憶... »
最新の画像もっと見る

博多部」カテゴリの最新記事