記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

昭和11年春の中洲の絵葉書とそれ以前の同アングルの絵葉書を比較観察

2020年08月21日 09時03分03秒 | 福博まちの記憶

最近入手した戦前の中洲(東中洲)の絵葉書。福岡玉屋の屋上から撮影されたと思われる写真は、那珂川に架かる西大橋の架替え直後の1936(昭和11)年春の撮影と推察。

水上公園にはまだ工事関連の建物が見え、後方の天神交差点付近には同年10月に開店する岩田屋の建物の影も見えず。旧不二屋デパートの建物にはおたふくわたの広告が見えます^_^。観察するほどに興味深い絵葉書です。

2枚目以降はそれ以前に同じアングルで撮影された絵葉書。右上の絵葉書は、大正5年秋に開催された陸軍特別大演習の奉迎門が建っています。陸軍特別大演習は中洲に料亭が立ち並ぶ契機となり、大本営が置かれた県庁のある天神町の名前が初めて全国に発信される機会となりました^_^。この絵葉書のみ、玉屋の建物が建つ前で共進亭からの撮影と推測。

右下の絵葉書は、中洲大火の後で松葉屋呉服店跡地に中洲京極が開店した頃。松葉屋&中洲京極は松居博多織店の経営、現在「松居一番館」がある場所です^_^。

同じようなアングルで、時代の異なる写真を時系列で並べてはじめて見えてくる事も多く、撮影者の意図も想像しながら観察しています。

 

記念フォトブック「福ビルと天神の60年〜さよなら福岡ビル・再開発記念フォトグラフ」残数わずか!

LOVE FM 76.1MHz 「JAL九州歴史ロマン街道」2019年4月より第2クール放送開始(毎月第3・第4・第5土曜日13:00〜13:30)。

ふくおか喫茶店文化史(1)マッチラベルと広告

新刊Vol.24「天神大牟田線80th 歴代車両図鑑」等フォトブックシリーズ全27冊通販ページ

にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)

西日本鉄道創立110周年記念誌『まちとともに、新たな時代へ』第1部は「天神発展史」

アーカイブ画像ライブラリー(アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス)

KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古関裕而さんが作曲して赤坂... | トップ | 藤井棋聖の勝利で思い出した... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事