![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/aeaaed8cdfa5e4e3224d94d5904bdfa4.jpg?1637456105)
ヤマハ銀座店です。
店内に一歩踏み入れてみると…………
えっ? 何このシャレオツ空間は?
前(と言っても10年以上前)は1階は普通のCDショップみたい感じだったのに。
Apple Store?
いや、もっと真っ白で……
「2001年宇宙の旅」でディスカバリー号が木星圏に到達した後の謎の部屋みたいだ。
商品も何も置いておらず受付にお姉さんが座ってる。
娘も「入って良いの? サックスのケース背負ってくるべきだった?」とオロオロしている。
そうだ、我が家はYAMAHA一家なのだから堂々と入れば良いんだ。
娘は中高と吹奏楽部で自分のアルトサックスを持っているし、物心つく前からヤマハ音楽教室でぷっぷるちゃんの歌(岡崎律子さんの!)を歌ってた。
妻は現在もヤマハで音楽関連の仕事をしているし、ピアノ、エレクトーン、ショルダーキーボード、ヴェノーヴァやピアニカまで全て我が家にある楽器はYAMAHAだ。
ではぼくは?
音楽はからっきしで乗っていたバイクもKR250、GPX400R、ZX4とずっとKawasakiだわ。
……………
でも原付スクーターはJOGだったし今使ってるイヤホンもYAMAHAだ。
それに一時期乗っていたTOYOTA MR2(SW20)もエンジンはYAMAHA製じゃん!ヨシ!
と、謎の自信を拠り所に恐れず入店だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/0aea5f7c77b5b96e4965a08af4fac1e4.jpg?1637456818)
エレベーターのボタンがもうシャレオツすぎて再び困惑。
ってかどの順でボタンが並んでいるのかが分かりづらい。
それになぜ低い位置のボタンだけなの?
帰宅後月2回ここにレッスンを受けに来ている妻に聞いてみるとドア横のフロアガイド自体が行き先ボタンになっているとのこと。
そんなんわかるかー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/6456ce5b3935a152d19dfcb2f69c4db5.jpg?1637456922)
うっ!
店内すべての商品棚が煌びやかに輝き圧倒されちゃう。
(店員さんに写真撮影、ブログやSNSへの掲載の可否はたずねて撮ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f4/c563b03ccb944a351a74202c1b492dbf.jpg?1637457007)
おーまえちゃーん!
知った顔の人を見つけて一安心(えっ?)
これが松本先生のパネルだったら……ごめんなさいして帰っちゃうかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/bcbeddd0d26bf3ccf0006cf10a20b540.jpg?1637457121)
ほうほう
おーまえちゃんと後輩ちゃんは同じモデルなのね。
2人とも自分の楽器ではなく学校の備品だから当然か。
スタンプひとつめをゲット。
YAMAHAが全面協力したアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボ企画展です。
名古屋、大阪のヤマハを回ってきて今月の19日から29日まではここ銀座で開催されているので景品が無くならないうちに初日にサクッと娘と連れ立って行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/cd3a117f363119c6d40fb5ccb5d2037b.jpg?1637457425)
麗奈さんのトランペットはもう生産が終わっているのか。
このコはマイ楽器でずっと使っているっぽいものね。
真ん中の椅子が邪魔だけど……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/4dc9055ddf2ff24fa100ce131df022c9.jpg?1637457513)
ユーフォニアムを持って写真撮影ができるので娘に持たせる。
ずっとアルトサックスだけをやってきたけれどとりあえず持ち方はわかっているらしい。
同じスペースにバーチャル指揮者なるYAMAHA開発のシステムがあり、北宇治高吹奏楽部(のアニメ映像)を指揮できる。
曲は「プロヴァンスの風」か「三日月の舞」
映像もアニメ第1期クライマックス京都府大会からの抜き出しですね。
何度も見て聴いた曲だからもう完璧なコンダクターになれるよ!
明日からマエストロと呼んでくれ!
……………
……………
ひでぇー
もうぐっちゃぐちゃ。
映像内の滝先生も困惑して見える。
きっとこの後ニコリと(でも目は笑ってない)「なんですか? これは」と詰問されるに違いない。
ああ、背後に立つ麗奈さんのパネルに睨まれている気がする。
中学の音楽の時間で日替わりで課題曲の指揮をする時、ぼくはクラスを混乱に陥れたの思い出したわ。
【2021/9/27】「響け!ユーフォニアム」×「ヤマハ」コラボ記念生放送 fromヤマハ銀座コンサートサロン
間抜けな指揮者っぷりをお見せしても仕方ないので綺麗どころをどうぞ(34分00秒あたりから)
ぼくの醜態を見て娘はやらないと拒否w
すごすごとその場を退散する。
「これ、難しいですよね」と、スタッフのお姉さんの優しい言葉がツライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/dbbf418822c450bae27ff211ae84ab99.jpg?1637458195)
これまでYAMAHAが制作したコラボキャンペーンデザインと声優さんのサイン入り楽器ケースも展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/4d499a3475c4a2bb7e055cfe6e2e9df3.jpg?1637463086)
欲しい。
もしオークションにかかるなら5000兆円は出す所存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/d3b2098cc1ed2123d0482a47003606b4.jpg?1637463177)
部長と副部長いっつもケンカしてるけどやっばり仲良くてあらあらまぁまぁ(ニマニマ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/83a188d9448f60bf2e193f7fde1a4e96.jpg?1637458447)
チューバでは……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/41/3064a4ff814ffe5f11eb59c35c737ff6.jpg?1637458467)
ツダケンがリア充っぷりを発揮していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/684636a9163d7a99c9a3f711beb6958b.jpg?1637458547)
どういうメンバーのチョイス?
時空の歪みがある。
後輩ちゃんって先頭を争って走るタイプではない気もするけどやっぱり夏紀先輩に負けたくないってムキになってるのかな?
めんどーくさいなー1年生ー
おーまえちゃんはユーフォ抱えて走らされているのは後ろから追走するあすか先輩のせいだなきっと。
鎧塚さんそんなに走って大丈夫?
(なんか身体弱そうな印象があるので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/0ab2f50cbeec511dfe351f7b0f3492a9.jpg?1637459408)
希美っちのフルート9万円。
なんかこのコにイライラするんだけど、「リズと青い鳥」を2回目見た時はそうでも無くなった。
きっと視聴者は神の視点を持っているからそう感じるのだけど、お互いの事が分からない当人たちはああなっちゃうんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/32a6b6d83a339b588daebf0228113082.jpg?1637458807)
デカリボン先輩のトランペットは40万円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/af01bee68f42cd3775593fc2db51763e.jpg?1637458968)
やーん、香織先輩まじえんじぇるーは33万円。
もう素人すぎて値段しか見るところが無いわけで……
ってか、おーまえちゃんと麗奈さんはそのモデルであるとプレートがついているけど他の子はただその楽器の担当だからって一緒にいるだけかも知れない。
今更だけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/c22bb06a64a2b05fee89f1192b1659d6.jpg?1637459073)
ウチの娘モデルは55万5500円。
あと55円値上げしても良いのよw
こんなお高いのを買ってあげたのに最近はずっと部屋の隅でそろそろメンテナンス出さないとヤバくないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/9e56474bed0e0147358b2d07a2cef80d.jpg?1637459235)
しゅーいちは前後のストロークが取れない位置に立っているけどまぁ男だからいいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/76997a53ca3e9e8c45b89ee9f6d69cae.jpg?1637459599)
サファイア川島(みどりですぅー)ちゃんのデジタルスタンプも押して完了。
そう言えばサファイア川島(みどりですぅー)ちゃんのコントラバスや鎧塚さんのオーボエを見ていないけどフロアが違うのかな?
そもそも金管楽器と木管楽器の違いもよくわからないし(娘にそこからー?とバカにされる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/a572720521e77ef4dbf13b32d70f8337.jpg?1637459792)
スタンプを集めて貰えるYAMAHA用新規描き下ろしイラストクリアファイルは……
ちっさ‼︎
まさかA5サイズだとは……
無料で参加できるイベントなので文句は無いのですが……
でもYAMAHAもうちょっと頑張って欲しかったな。
まぁこの感染症の世の中で音楽教室も厳しいようだし、半導体不足でエレクトーンほか電子楽器の入荷時期も不透明だと言うしな。
予算が少ないなら娘のアルトサックス、55円値上げして55万5555円にしても良いのに(まだ言ってる)
スタンプラリー中は「リードくらいは買った方が良い?」と聞いていた娘もこのサイズを見てから言わなくなったなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/842a9aa5664d8a4acd4970b89b93b0ab.jpg?1637460986)
連れて行ってもらえなかったももまえちゃんはご立腹なようです。
後日また行く機会があったのでバーチャル指揮者リベンジしたのですが……
やっぱりボロボロでした。
あれ、YAMAHAは何のために開発したんでしょうね?
あと、3期の情報まだー?
どうして、ももまえちゃんを連れて行かなかったんだ~!
(「響け!」ファンから抗議の電話が殺到しております)
ユーフォの展示ケースに座っているだけで、今頃はアイドルデビューのオファーが有ったハズ。
ただし鼻血を出すオタクが続出し、イベントが中止に追い込まれた可能性は否定できないですけどね。
お疲れ様です。
早速、行ってきたのですね。
バーチャル指揮者。恥ずかしかったですか?
自分は回避して・・・正解だった(ほっ)
20(土)、21(日)は京アニフェス(京都)とLiella!ちゃん(大阪)の共に2daysが開催されていました。全国的にもアニメファンの動きが目立ったように感じます。
アニヲタの経済効果もバカにならないと思います。
娘さんも吹部なのですね。スバラシイ!
アルトは…斎藤葵ちゃんだったでしょうか。
銀座店。堪能させて頂きました。
有難うございます。