チケット購入権抽選に外れてしまった「ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive!2015 ~Dream Sensation!~」
会場で見ることはできなくなってしまったけど、せめてライブビューイングで同時刻配信で一緒になって盛り上がりたい。
でも、このライブビューイングすら当選しなければチケットを買うことができないんです。
なので先週近所の神社3ヶ所でお願いをしてきました。
でも、やっぱりラブライブ!といえば神田明神さんを外すわけにはいきません。

もう、真剣に祈願しましたよ。

フィクションであるラブライブ!に唯一出演を果たした神馬「明(あかり)」ちゃんにもお願い!
よし!!
あとは抽選結果を待つのみ!!
神田明神男坂を下りそのままアキバの街へ。

ここ、UTX高校……のモデルとなった秋葉原UDXの4Fで、

アニメ「ハナヤマタ」展を見てきました。

思ったよりずっと小さなスペースで5分くらいで見終わってしまいましたが……
そして、抽選結果が出る今日13時。
デデン!!

はぅぅっ~っ…… よかった~
なんとかライブビューイングという形ではあるけれどライブ参加に滑り込めました。
実はラブライブレード!も事前購入で予約してあるんだー
「Snow halation」での白からオレンジへの切り替えが楽しみ。
すんごい感動するらしいんだよね。
とーどーけてーせーつーなさにはー なーまーえをーつけようーかー スノーハレーショーン
ライブビューイングで思い出すのは9年前のマリーンズvsホークスのクライマックスシリーズ。
この1戦に勝てばパ・リーグ優勝(その年のルールでは今と違いCS順位でペナントレース順位が入れ替わるのでした)という試合が敵地福岡だったので、ここ千葉マリンスタジアム(現QVCマリンフィールド)でのライブビューイングが開催されたんです。
千葉にマリーンズが来て初の優勝をかけた試合。
もちろんスタジアムも満員です。
マリーンズも流れにのって4対0で9回の裏に突入。
とうぜんここ千葉でも優勝を確信してみんな乾杯のためのビールが飛ぶように売れていきます。
しかし……抑えに投入した守護神小林雅英が大崩れし、手にしたビールもどんどんぬるくなっていき……
結果、逆転負けを喫してしまいました。
意気消沈したマリーンズファンにここでは少数のホークスファンから「明日もお互い頑張って応援しょうね!」と声をかけてもらえるほど。
どうしてもライブビューイングと考えるとこの1夜のことを思い出さずにはいられません。
にほんブログ村
にほんブログ村
会場で見ることはできなくなってしまったけど、せめてライブビューイングで同時刻配信で一緒になって盛り上がりたい。
でも、このライブビューイングすら当選しなければチケットを買うことができないんです。
なので先週近所の神社3ヶ所でお願いをしてきました。
でも、やっぱりラブライブ!といえば神田明神さんを外すわけにはいきません。

もう、真剣に祈願しましたよ。

フィクションであるラブライブ!に唯一出演を果たした神馬「明(あかり)」ちゃんにもお願い!
よし!!
あとは抽選結果を待つのみ!!
神田明神男坂を下りそのままアキバの街へ。

ここ、UTX高校……のモデルとなった秋葉原UDXの4Fで、

アニメ「ハナヤマタ」展を見てきました。

思ったよりずっと小さなスペースで5分くらいで見終わってしまいましたが……
そして、抽選結果が出る今日13時。
デデン!!

はぅぅっ~っ…… よかった~
なんとかライブビューイングという形ではあるけれどライブ参加に滑り込めました。
実はラブライブレード!も事前購入で予約してあるんだー
「Snow halation」での白からオレンジへの切り替えが楽しみ。
すんごい感動するらしいんだよね。
とーどーけてーせーつーなさにはー なーまーえをーつけようーかー スノーハレーショーン
ライブビューイングで思い出すのは9年前のマリーンズvsホークスのクライマックスシリーズ。
この1戦に勝てばパ・リーグ優勝(その年のルールでは今と違いCS順位でペナントレース順位が入れ替わるのでした)という試合が敵地福岡だったので、ここ千葉マリンスタジアム(現QVCマリンフィールド)でのライブビューイングが開催されたんです。
千葉にマリーンズが来て初の優勝をかけた試合。
もちろんスタジアムも満員です。
マリーンズも流れにのって4対0で9回の裏に突入。
とうぜんここ千葉でも優勝を確信してみんな乾杯のためのビールが飛ぶように売れていきます。
しかし……抑えに投入した守護神小林雅英が大崩れし、手にしたビールもどんどんぬるくなっていき……
結果、逆転負けを喫してしまいました。
意気消沈したマリーンズファンにここでは少数のホークスファンから「明日もお互い頑張って応援しょうね!」と声をかけてもらえるほど。
どうしてもライブビューイングと考えるとこの1夜のことを思い出さずにはいられません。


μ’sが出演したNHKのMUSIC JAPAN再放送が11月1日16:20~に決定
当然本放送時に録画もしてあるし保存だってしてあるのにまたこの再放送も録画しなきゃいけない感にとらわれる。
別に特別映像が追加されているとかではないのだけれどもね。
今日からサークルKサンクスで始まったアニメ「アルドノア・ゼロ」キャンペーン。

コラボ感ゼロだしデザイン自体は20分位で出来ちゃうやっつけ仕事。
素材は持ち込みデータだからね。
ちょっとはローソンを見習ってくれ。
なのでコンプリートはせずに、この2枚だけでいいや。
主人公の男子2人には目もくれず姫様と侍女ちゃんをもらってくるバカですが……
対象商品のお菓子2点で好きな1枚をもらえます。
その対象商品自体も100円以下の商品もあるしガムなんかもあるので通勤途中でもカンタン。
ペットボトル飲料が対象商品だとコンプリートさせると、とんでもないことになっちゃうもんね。

裏は各話のダイジェスト画像。
11話での侍女ちゃんが姫様を送り出すシーンがあるのはいいね。
あの絵はすごいですよ。
いろいろな感情が入り混じったみごとな表情。
ちょっと線の角度や長さが違っただけでも印象が変わっちゃう絶妙なさじ加減。
何度もリテイクされてできたのか、一発で決まったのか、とにかく奇跡の1枚といった感じです。
で、2期はどうやって始まるのか……ですが、どうせアルドノア・ドライブがフルバーストとかなんとかが起こって姫と伊奈帆が青白い光に包まれ生き返ったりするんでしょ。
ついでにザーのおっちゃんも生き返るんだろうけれど。
放送時もまどか☆マギカの虚淵氏だからまた……と身構えて見ていたわけですが、あんな終わり方ってないものねぇ。
にほんブログ村
にほんブログ村
当然本放送時に録画もしてあるし保存だってしてあるのにまたこの再放送も録画しなきゃいけない感にとらわれる。
別に特別映像が追加されているとかではないのだけれどもね。
今日からサークルKサンクスで始まったアニメ「アルドノア・ゼロ」キャンペーン。

コラボ感ゼロだしデザイン自体は20分位で出来ちゃうやっつけ仕事。
素材は持ち込みデータだからね。
ちょっとはローソンを見習ってくれ。
なのでコンプリートはせずに、この2枚だけでいいや。
主人公の男子2人には目もくれず姫様と侍女ちゃんをもらってくるバカですが……
対象商品のお菓子2点で好きな1枚をもらえます。
その対象商品自体も100円以下の商品もあるしガムなんかもあるので通勤途中でもカンタン。
ペットボトル飲料が対象商品だとコンプリートさせると、とんでもないことになっちゃうもんね。

裏は各話のダイジェスト画像。
11話での侍女ちゃんが姫様を送り出すシーンがあるのはいいね。
あの絵はすごいですよ。
いろいろな感情が入り混じったみごとな表情。
ちょっと線の角度や長さが違っただけでも印象が変わっちゃう絶妙なさじ加減。
何度もリテイクされてできたのか、一発で決まったのか、とにかく奇跡の1枚といった感じです。
で、2期はどうやって始まるのか……ですが、どうせアルドノア・ドライブがフルバーストとかなんとかが起こって姫と伊奈帆が青白い光に包まれ生き返ったりするんでしょ。
ついでにザーのおっちゃんも生き返るんだろうけれど。
放送時もまどか☆マギカの虚淵氏だからまた……と身構えて見ていたわけですが、あんな終わり方ってないものねぇ。


ラブライブ!5thLIVEチケット入手の手立てが完全に潰えてしまったので、せめてライブビューイングは、と申し込みをしました。
そしてその当選結果は今月末ともうすぐ。
全国150以上?(あまりに多くて途中で数えるのをやめた)の劇場で開催なんだけれども、それでも抽選に漏れる可能性が少なくない!?らしいのでここは神頼みしかない。
もちろんラブライブ!関連の頼み事なら神田明神さまということになるのでしょうけれど、それだけにライバルも多そう。
なので近所の神社でお参りです。

「子守神社」さん
ま、その名の通り子宝の神様っぽいので、勝負運とかがどうなのかはわかりませんが……

ひんぱんに参拝者が来るような立地でもないので手水舎もちょろちょろととても細い水量で手酌に貯まるまで時間がかかります。
それだけにぼくの願いを聞いてもらえる余地もあるのではないだろうか?と期待も出来ますが。

続いて「秋葉神社」さん
名前がいいじゃないですか。
悪火を鎮め火事を防ぐ神様か。
ま、ブログの炎上防止も含めてと……
ここは同じ敷地のすぐ隣に「昆陽神社」さんもあるのでダブル参拝。
えと……さつまいもの栽培に成功したここ幕張では天保の飢饉でも餓死者をひとりも出さなかったのでそれを祀った……
う~ん……
チケット当選するかなぁ?
……ってか、神社のハシゴってほんとはいけないんだっけか?

「ガールズ&パンツァー」のコミックス「もっとらぶらぶ作戦です!」第3巻が出ました。
ガルパンといっても戦車成分が皆無なギャグマンガです。
で、今回の一番の注目点は下帯。

劇画作家の第一人者のあの「池上遼一」先生ですよ。
しかも大先生がみぽりんの絵を描くなんて。
さすが線が綺麗だー
帯捨てられないなぁ……
で、購入したゲーマーズのレシート……

よくあることとはいえやっぱりその度に軽くへこむ……
にほんブログ村
にほんブログ村
そしてその当選結果は今月末ともうすぐ。
全国150以上?(あまりに多くて途中で数えるのをやめた)の劇場で開催なんだけれども、それでも抽選に漏れる可能性が少なくない!?らしいのでここは神頼みしかない。
もちろんラブライブ!関連の頼み事なら神田明神さまということになるのでしょうけれど、それだけにライバルも多そう。
なので近所の神社でお参りです。

「子守神社」さん
ま、その名の通り子宝の神様っぽいので、勝負運とかがどうなのかはわかりませんが……

ひんぱんに参拝者が来るような立地でもないので手水舎もちょろちょろととても細い水量で手酌に貯まるまで時間がかかります。
それだけにぼくの願いを聞いてもらえる余地もあるのではないだろうか?と期待も出来ますが。

続いて「秋葉神社」さん
名前がいいじゃないですか。
悪火を鎮め火事を防ぐ神様か。
ま、ブログの炎上防止も含めてと……
ここは同じ敷地のすぐ隣に「昆陽神社」さんもあるのでダブル参拝。
えと……さつまいもの栽培に成功したここ幕張では天保の飢饉でも餓死者をひとりも出さなかったのでそれを祀った……
う~ん……
チケット当選するかなぁ?
……ってか、神社のハシゴってほんとはいけないんだっけか?

「ガールズ&パンツァー」のコミックス「もっとらぶらぶ作戦です!」第3巻が出ました。
ガルパンといっても戦車成分が皆無なギャグマンガです。
で、今回の一番の注目点は下帯。

劇画作家の第一人者のあの「池上遼一」先生ですよ。
しかも大先生がみぽりんの絵を描くなんて。
さすが線が綺麗だー
帯捨てられないなぁ……
で、購入したゲーマーズのレシート……

よくあることとはいえやっぱりその度に軽くへこむ……


福岡ソフトバンクホークスCS突破記念のYAHOOショッピングでなんとなく見かけた物件のアルファロメオブランドで販売されている折りたたみMTB。
折りたたみ自転車ってある程度剛性を犠牲にしているんですよね。
それに加えて前後Wサス搭載って推進力が逃げまくりそうだけど、そのへんどうなんだろうね。
重量も17kg超って折りたたまれても持ち運びできないよねぇ。
……と一応自転車ブログらしいことをたまには書いてみる。
秋アニメの「SHIROBAKO」がすんごい面白い。
監督が「ガールズ&パンツァー」の水島努さんなんだってね。
こんな題材どう料理すればいいんだーって物を面白くするのが上手いなぁ。
……ってかスケジュールが破綻しそうとか、総集編挿入とか洒落になっていないじゃん。
フィクションですってそれまんまノンフィクションやん。
自虐ネタ?
今日は絢瀬絵里さんの誕生日。

エリチおめでとー

にほんブログ村
にほんブログ村
折りたたみ自転車ってある程度剛性を犠牲にしているんですよね。
それに加えて前後Wサス搭載って推進力が逃げまくりそうだけど、そのへんどうなんだろうね。
重量も17kg超って折りたたまれても持ち運びできないよねぇ。
……と一応自転車ブログらしいことをたまには書いてみる。
秋アニメの「SHIROBAKO」がすんごい面白い。
監督が「ガールズ&パンツァー」の水島努さんなんだってね。
こんな題材どう料理すればいいんだーって物を面白くするのが上手いなぁ。
……ってかスケジュールが破綻しそうとか、総集編挿入とか洒落になっていないじゃん。
フィクションですってそれまんまノンフィクションやん。
自虐ネタ?
今日は絢瀬絵里さんの誕生日。

エリチおめでとー




観覧希望の抽選に外れたNHK「MUSIC JAPAN」μ’s出演回が昨夜放送されました。
ほんと、この2期OP「それは僕たちの奇跡」の衣装は好みどまんなかですわー。
さすがドル箱コンテンツに成長しただけあって衣装の作りも金がかかった出来の良いものになってきたように見えますね。
それに当然歌もダンスもいいっ!!
くっすん(希ちゃん役の楠田亜衣奈さん)はずっとダンスを習っていただけあって、あのちょっととぼけたしゃべり反してすごくキレ鋭くかっこよかったです。
Pile様(真姫ちゃん)美人だったわー
それにNHKのカメラワークはさすがでした。
おかげでえみつんファイトクラブで言っていた2年生組のペタペタペタもよくわかった。
それに妖怪ウォッチのバックダンサーを務めるなんて2度と見ることのできないものまで。
などなど見どころも多い数分間でしたが観客ラブライバーうるさい!!
そりゃわかるんだけれどあれはライブではなく放送素材の収録なんだから君たちはおまけですらないんだよ。
でもまぁ、しゃあない。
自分も当選してあの場にいたらはっちゃけていたかもしれないし……
でも行ったら行ったで妖怪ウォッチのエクササイズもやらなきゃいけなかったのか~
う~ん……
ああっ!!
ライブ行きたい!!行きたい!!行きたい!!!!
先行販売も抽選に漏れたし本販売も全く繋がらなかったので無理なんですが。
せめてライブビューイング当たって!お願いっ!!
とにかく当選祈願で神田明神さんをお参りしてこようっと。


阪神タイガースCS突破おめでとー
前回の日本シリーズは2005年。
マリーンズがフルボッコしてさしあげたあの年なんだってね。
ぼくは地元マリーンズファンではありますが、近所にマリーンズが本拠地移転してくる前は阪神ファンだったんですよ。
幼いころには神戸に住んでいたので。
……って優勝から遠ざかっているチームが優勝したりすると「ファンでした」ってやたら出てくる芸能人いるよねー。
それみたいですが……
そしてまた巨人惨劇のA級戦犯は?ってマスコミは書きたてているし。
なんで「戦犯」の使い方が間違っていると気づかないんだろうね?
秋アニメも2~3週めになって録画していたものを見ました。
今季は見るものが多いです。
全部追いきれるかなぁ……

「ヤマノススメ」2期は当然として一番の期待大は「天体のメソッド」
絵もカワイイしなによりぼくの好みなせつない系のお話っぽい?
最後は泣いちゃうやつかなぁ
楽しみです。
そしてもちろんこうなるとは知らずに先月に聖地巡礼もしていたようです。

主人公ちゃんたちが通う学校のモデルとなった赤レンガ庁舎(旧北海道庁旧本庁舎)。
社命により札幌国際芸術祭での研修のためにこの建物の中、劇中で教室や廊下として描かれていたあの場所でボランティア活動をしていたんですよ。
くぅぅ……
そうなるとわかっていたらもっと室内の写真とかいっぱい撮っておけばよかった。
でもこれ、デザインのモデルとしてここを選んだというだけで地理的にはまったく現実と劇中は合わせていないんでしょうね。
だって洞爺湖(っぽいところ)から札幌市中心まで毎日バスで通学なんて無理でしょうから。
「失われた未来を求めて」はとにかくキャラ原案のイラストレーターさんの絵が好きなんですよ。
でも、そのキャラを動かすのはちょっと難しそう?
まあ、それは冬アニメの「冴えない彼女の育て方」に活かせるということで。
って言っても製作会社は別ですが。
「SHIROBAKO」はもうP.A.WORKSなのでぼくにとってはとにかく見るアニメ。
「TARITARI」が自分評価では今でも上位にランクインしているのですからね。
「グラスリップ」がちょっと盛り上がりそうで盛り上がりきれなかった消化不良感が残ってるのでこの「SHIROBAKO」には期待しています。
好みのせつない系ではありませんが……
「甘城ブリリアントパーク」は「フルメタルパニック」のポン太くんがでているのでなんとなく見始めました。
アニメとしては異色の経営物としてそのへんを突き詰めてくれると楽しいんですが……無理かな?
「ログ・ホライズン」と「ソードアート・オンラインII」は娘が大好きなので一緒に見ています。
「ガンダムビルドファイターズトライ」をこの新シリーズでやっと見始めました。
前シリーズ「ガンダムビルドファイターズ」でのランバ・ラル大尉の役どころがどうにも受けつけなかったので見てなかったのですが、ここにきてやっとそれにも慣れましたよ。
で、何も考えずに見ていると面白いやん。
笑えるアニメはやっぱりいいね。
で、「ガンダム Gのレコンギスタ」ですが……
一般に切るのは3~4話の時点とよく言われることですが、ぼくももうGレコからは降りますわ。
やっぱりどうしてもあのノリについていけないんですよ。
EDの画面演出なんて吐き気がするほど気持ち悪くてきらい。
「∀ガンダム」が嫌いなので今回も全く期待していなかったのですが、やっぱりダメでした。
トミノ節が好きな方ならとても楽しめるんでしょうね。
で、ヤマノススメ2期を入れて計8本か。
3本くらいしか追い切れないのでこれ全部見ていけるかなぁ……
それにこの本数だとちょっと見ないだけでハードディスク容量を圧迫しそう。
そんな感じの秋を過ごしています。
自転車は~?
もちろん乗ってますよ。
行き先がマンネリでブログに全部アップしていないだけデスヨ。
ホントダヨ
にほんブログ村
にほんブログ村
前回の日本シリーズは2005年。
マリーンズがフルボッコしてさしあげたあの年なんだってね。
ぼくは地元マリーンズファンではありますが、近所にマリーンズが本拠地移転してくる前は阪神ファンだったんですよ。
幼いころには神戸に住んでいたので。
……って優勝から遠ざかっているチームが優勝したりすると「ファンでした」ってやたら出てくる芸能人いるよねー。
それみたいですが……
そしてまた巨人惨劇のA級戦犯は?ってマスコミは書きたてているし。
なんで「戦犯」の使い方が間違っていると気づかないんだろうね?
秋アニメも2~3週めになって録画していたものを見ました。
今季は見るものが多いです。
全部追いきれるかなぁ……

「ヤマノススメ」2期は当然として一番の期待大は「天体のメソッド」
絵もカワイイしなによりぼくの好みなせつない系のお話っぽい?
最後は泣いちゃうやつかなぁ
楽しみです。
そしてもちろんこうなるとは知らずに先月に聖地巡礼もしていたようです。

主人公ちゃんたちが通う学校のモデルとなった赤レンガ庁舎(旧北海道庁旧本庁舎)。
社命により札幌国際芸術祭での研修のためにこの建物の中、劇中で教室や廊下として描かれていたあの場所でボランティア活動をしていたんですよ。
くぅぅ……
そうなるとわかっていたらもっと室内の写真とかいっぱい撮っておけばよかった。
でもこれ、デザインのモデルとしてここを選んだというだけで地理的にはまったく現実と劇中は合わせていないんでしょうね。
だって洞爺湖(っぽいところ)から札幌市中心まで毎日バスで通学なんて無理でしょうから。
「失われた未来を求めて」はとにかくキャラ原案のイラストレーターさんの絵が好きなんですよ。
でも、そのキャラを動かすのはちょっと難しそう?
まあ、それは冬アニメの「冴えない彼女の育て方」に活かせるということで。
って言っても製作会社は別ですが。
「SHIROBAKO」はもうP.A.WORKSなのでぼくにとってはとにかく見るアニメ。
「TARITARI」が自分評価では今でも上位にランクインしているのですからね。
「グラスリップ」がちょっと盛り上がりそうで盛り上がりきれなかった消化不良感が残ってるのでこの「SHIROBAKO」には期待しています。
好みのせつない系ではありませんが……
「甘城ブリリアントパーク」は「フルメタルパニック」のポン太くんがでているのでなんとなく見始めました。
アニメとしては異色の経営物としてそのへんを突き詰めてくれると楽しいんですが……無理かな?
「ログ・ホライズン」と「ソードアート・オンラインII」は娘が大好きなので一緒に見ています。
「ガンダムビルドファイターズトライ」をこの新シリーズでやっと見始めました。
前シリーズ「ガンダムビルドファイターズ」でのランバ・ラル大尉の役どころがどうにも受けつけなかったので見てなかったのですが、ここにきてやっとそれにも慣れましたよ。
で、何も考えずに見ていると面白いやん。
笑えるアニメはやっぱりいいね。
で、「ガンダム Gのレコンギスタ」ですが……
一般に切るのは3~4話の時点とよく言われることですが、ぼくももうGレコからは降りますわ。
やっぱりどうしてもあのノリについていけないんですよ。
EDの画面演出なんて吐き気がするほど気持ち悪くてきらい。
「∀ガンダム」が嫌いなので今回も全く期待していなかったのですが、やっぱりダメでした。
トミノ節が好きな方ならとても楽しめるんでしょうね。
で、ヤマノススメ2期を入れて計8本か。
3本くらいしか追い切れないのでこれ全部見ていけるかなぁ……
それにこの本数だとちょっと見ないだけでハードディスク容量を圧迫しそう。
そんな感じの秋を過ごしています。
自転車は~?
もちろん乗ってますよ。
行き先がマンネリでブログに全部アップしていないだけデスヨ。
ホントダヨ


すごいなぁ、ゴメス。
あんなフォークボールを掬い上げて内野を越すんだもんね。
こんなに頼りになる4番打者なんてバース以来なんじゃない?
先日第5世代機種に新調したiPod touchに合わせてイヤホンも買い替え。
ぼくはカナル式のインナーイヤータイプが好きなのでAppleのイヤホンはiphone使いの妻にあげてしまいました。
ヨドバシポイントが5000ちょっとあるのでけっこういいイヤホンが買えるんじゃない?
もちろんイヤホンも数万円とかの品もあるのは知っていますが、自分の耳がそんなにハイスペックではないのを自覚しているし、主に聞くのが通勤中の電車内なので5000円程度の物でもぼくにとっては高級機ってことでその価格帯で物色。

選んだのがこれ、audio-technicaのCKR-5。
ヨドバシAKIBA店頭でも”高音質イヤホンのエントリーモデル 5000円以内で1万円台モデルに匹敵する音”と書かれたPOPが貼られています。
もちろん店の宣伝を鵜呑みにするほどウブではないけれども、ネット上でもなかなかの評判のよう。
それに色がいい。
アップルストア限定色とぴったり合うじゃないですか。
収納用にポーチが付属しているイヤホンなんて初めて買いましたよ。
価格もヨドバシ価格で4000円を切りました。
で、帰りの電車内で視聴。
んん……?
なんだこれ?
なんか高音が金属的な感じ。
女性ボーカル歌詞の「し」の部分が耳障りでもある。
あまり好みの音じゃないなぁ……
買い物失敗したかも…………
でも、せっかく買ったのだし前使っていたタイプとは値段も倍するのだからしばらく使ってみようかな。
……と4日間聴きつづけた結果……
いいやん!?
耳が慣れてきたのかな?
それほど高音も気にならなくなってきたし、なにより今まで感じていなかった裏の音がしっかり認識できるの。
そういえば前のイヤホンを買った時も「失敗したかも」なんて思ったんだっけ。
耳って結構感覚が保守的なのかもね。
ところでイヤホンやスピーカー界で聞くエイジングって本当にあるの?
なんかバイク商品で昔あった貼るとイオン効果でなんちゃらっていうメタルプレートやオイルと同じようなものなんじゃ?と思っちゃいますが。
まぁ機械製品であるからには慣らしっていう意味でもあるのかな?
にほんブログ村
にほんブログ村
あんなフォークボールを掬い上げて内野を越すんだもんね。
こんなに頼りになる4番打者なんてバース以来なんじゃない?
先日第5世代機種に新調したiPod touchに合わせてイヤホンも買い替え。
ぼくはカナル式のインナーイヤータイプが好きなのでAppleのイヤホンはiphone使いの妻にあげてしまいました。
ヨドバシポイントが5000ちょっとあるのでけっこういいイヤホンが買えるんじゃない?
もちろんイヤホンも数万円とかの品もあるのは知っていますが、自分の耳がそんなにハイスペックではないのを自覚しているし、主に聞くのが通勤中の電車内なので5000円程度の物でもぼくにとっては高級機ってことでその価格帯で物色。

選んだのがこれ、audio-technicaのCKR-5。
ヨドバシAKIBA店頭でも”高音質イヤホンのエントリーモデル 5000円以内で1万円台モデルに匹敵する音”と書かれたPOPが貼られています。
もちろん店の宣伝を鵜呑みにするほどウブではないけれども、ネット上でもなかなかの評判のよう。
それに色がいい。
アップルストア限定色とぴったり合うじゃないですか。
収納用にポーチが付属しているイヤホンなんて初めて買いましたよ。
価格もヨドバシ価格で4000円を切りました。
で、帰りの電車内で視聴。
んん……?
なんだこれ?
なんか高音が金属的な感じ。
女性ボーカル歌詞の「し」の部分が耳障りでもある。
あまり好みの音じゃないなぁ……
買い物失敗したかも…………
でも、せっかく買ったのだし前使っていたタイプとは値段も倍するのだからしばらく使ってみようかな。
……と4日間聴きつづけた結果……
いいやん!?
耳が慣れてきたのかな?
それほど高音も気にならなくなってきたし、なにより今まで感じていなかった裏の音がしっかり認識できるの。
そういえば前のイヤホンを買った時も「失敗したかも」なんて思ったんだっけ。
耳って結構感覚が保守的なのかもね。
ところでイヤホンやスピーカー界で聞くエイジングって本当にあるの?
なんかバイク商品で昔あった貼るとイオン効果でなんちゃらっていうメタルプレートやオイルと同じようなものなんじゃ?と思っちゃいますが。
まぁ機械製品であるからには慣らしっていう意味でもあるのかな?



夜の銀座で家族で食事~
お店はいつも銀座で食べるときは決まっていて「鳥ぎん」の釜飯&焼き鳥でビール。
うまーっ!!
混む前の早めに夕食すませ食後の散歩で銀ブラ。

ミキモトで(あくまでウインドー)ショッピング。

木村屋本店であんぱん。
いやー、今日もパンがうまいっ

アップルストア銀座~

で、iPod touch第5世代を買ってもらっちゃった。
妻もビールを飲んで軽くいい気分のようだし、ねだるなら今しかない!と。
まあ、第6世代発売間近とか、反対にもう新機種は無くiPodも終焉とかいろいろな噂を聞きタイミングは難しいのですがこのチャンスを外せば買ってもらえるなんてラッキーはそうそう無いですからね。
ありがとー
今まで使っていたものがもう古く新しいiOSに対応していなくできないアプリが増えてきていたところなんです。
買うなら黄色と決めていたのだけれど、amazonやヨドバシで買うのではなくせっかくアップルストア銀座なのだから限定色の赤をチョイス。

スマホではなくiPod touch。
これでまだまだガラケー使用が決定。
ぼくが携帯電話端末に求めるポイントはただひとつ。
それは会社にいるときに大地震などの災害が起きた際にどれだけ長く無充電で(なかなか繋がりにくい中)妻や娘と連絡を取り続けることができるか。
その1点を考えるとやはり電力消費の点でまだまだガラケーを手放すことができません。
もちろん会社の個人ロッカーの中には使い捨ての予備バッテリーも常備。
それでもフル充電されている状態で災害に合うとは限らないので必要のないときにはなるべく使わずにバッテリー残量を温存しておきたい。
でもスクフェスなどのアプリで遊んだりネットを見たりはしたい。
なのでこうしてガラケーとiPod touchの2本持ちにして、ガラケーは連絡専用、iPod touchは遊び専用と完全に分けているんです。
iPod touchは通話機能がないだけでほとんどのiPhoneアプリが使えるんですよ。
お高い回線契約をしなくてもJR駅や東京メトロの駅、都バス車内やセブン-イレブンにイトーヨーカドー、AEON、スタバなどなどフリーwi-fiスポットはいくらでもあるしね。

っていっても使用しているアプリはこんなのばかりですが……


この台風で被害に遭われている方々には申し訳ない気持ちもあるのですが、なんだかワクワクする気持ちも抑えきれずに飛行機や船舶のリアルタイム位置情報を見ています。

http://www.flightradar24.com
この帯広から来たJAL1158便なんかは5回もの旋回待機を行い(しかも茨城北部では2周も!)やっと1時間14分遅れで羽田に着陸できました。
一方海では大型船は港に接岸していると岸壁に打ち付けられたり係留索が切れて船が流され他の船と衝突したりしてしまうので沖合に避難をします。

http://www.marinetraffic.com
カーフェリーが沖合で錨泊ってけっこう珍しくこんな時でないと見られないことなのではないでしょうか。

海上自衛隊の試験艦あすかも沖合避難。
基本軍用艦はこのライブ船舶マップには上がってこないのですが、あすかとその隣にいる掃海母艦うらがは戦闘艦ではないのでこうして表示されているのかな?
にほんブログ村
にほんブログ村

http://www.flightradar24.com
この帯広から来たJAL1158便なんかは5回もの旋回待機を行い(しかも茨城北部では2周も!)やっと1時間14分遅れで羽田に着陸できました。
一方海では大型船は港に接岸していると岸壁に打ち付けられたり係留索が切れて船が流され他の船と衝突したりしてしまうので沖合に避難をします。

http://www.marinetraffic.com
カーフェリーが沖合で錨泊ってけっこう珍しくこんな時でないと見られないことなのではないでしょうか。

海上自衛隊の試験艦あすかも沖合避難。
基本軍用艦はこのライブ船舶マップには上がってこないのですが、あすかとその隣にいる掃海母艦うらがは戦闘艦ではないのでこうして表示されているのかな?


今年から片山右京氏が監督に就任ということで我が家が個人スポンサーとなって応援しているSUPER GTのGT300クラスで戦うレーシングチーム、GOODSMILE RACING「GSR & TeamUKYO」
その個人スポンサー特典のねんどろいどフィギュア「レーシングミク2014」が届きました。

この特製初音ミクねんどろいどとストラップ付き会員カード、そしてレース観戦時の記念品引き換え券が付いて年間7000円のスポンサー料となっています。

今年のチームはいきなり1戦目2戦目と2連勝したので2つのトロフィーも付属していますね。
その後は3戦目4戦目とノーポイントに沈んでしまったのですが、そこから持ち直し5戦目から7戦目まで3連続ポイントゲット。
しかも7戦目のタイでは表彰台にも上がる3位で現在総合ランキングで1位のまま最終戦のもてぎを残すのみというなかなかの成績となっています。
年間チャンピオンになったらそのトロフィーのねんどいど用ミニチュアも送ってくれないかなぁ。

せっかく7000円ぽっちとはいえスポンサーになったのだからせめて最終戦のツインリンクもてぎには観戦に行きたいなとは思っています。

ここで何度も記していることなのですが、年頃を迎えつつある娘を持つ父として美少女フィギュア収集だけは手を出していなかったのですが、もう言い訳がきかないレベルになってきました。
現在ねんどろいどが5人、figmaが3人とキューポッシュが2人。
フィギュア、特にねんどろいどはお友だちを呼ぶからヤバいとは聞いていたのですが、確かにそのようです。
にほんブログ村
にほんブログ村
その個人スポンサー特典のねんどろいどフィギュア「レーシングミク2014」が届きました。

この特製初音ミクねんどろいどとストラップ付き会員カード、そしてレース観戦時の記念品引き換え券が付いて年間7000円のスポンサー料となっています。

今年のチームはいきなり1戦目2戦目と2連勝したので2つのトロフィーも付属していますね。
その後は3戦目4戦目とノーポイントに沈んでしまったのですが、そこから持ち直し5戦目から7戦目まで3連続ポイントゲット。
しかも7戦目のタイでは表彰台にも上がる3位で現在総合ランキングで1位のまま最終戦のもてぎを残すのみというなかなかの成績となっています。
年間チャンピオンになったらそのトロフィーのねんどいど用ミニチュアも送ってくれないかなぁ。

せっかく7000円ぽっちとはいえスポンサーになったのだからせめて最終戦のツインリンクもてぎには観戦に行きたいなとは思っています。

ここで何度も記していることなのですが、年頃を迎えつつある娘を持つ父として美少女フィギュア収集だけは手を出していなかったのですが、もう言い訳がきかないレベルになってきました。
現在ねんどろいどが5人、figmaが3人とキューポッシュが2人。
フィギュア、特にねんどろいどはお友だちを呼ぶからヤバいとは聞いていたのですが、確かにそのようです。


台風が近づきつつありますが、ここ千葉ではまだまだ……っていうかここ風の街幕張にしては珍しいくらいの無風状態。
それならば走るしかないと出かけました。
行き先はいつもの検見川の浜ですが、台風が来る前に沖合避難している船を見に行ったわけです。
「ライブ船舶マップ」を見てもなかなかごちゃごちゃとしているじゃないですか。

http://www.marinetraffic.com/jp/ais/home
で、海にたどり着いてみると……

視程が低くて少ししか見えない……
む~ん

新しい春~秋用グローブ「OGK KABUTO PRG-3」を買いました。
今まで使っていたのは「PRG-1」なのですが、いつどこで無くしたのかは分からなく片方だけになってしまったので新調。
暑がりなぼくですからメッシュ素材でできたPRG-1がとても着け心地がよかったのですが、欲しい色とサイズがヨドバシカメラAKIBA(貯まったポイントで買うつもりなので)無かったのでこのPRG-3にしてみました。
PRG-1みたいにメッシュではないのだけれど新素材でできていてなかなか涼しく気持ちの良い感触でした。
ただ、新素材だけに洗濯はどうすればいいんだろう?
帰宅途中AEON幕張で昼食の買い物。

北海道うまいものフェア(ってほど大規模ではない)でソフトカツゲンとこのぶどうカツゲンがあったので購入。
妻が幼いころ札幌で暮らし、今でも親戚筋あることから何度か北海道には行ってはいるのですが、その度に必ず飲むのがKIRINガラナとこのカツゲンです。
先月も会社の出張で札幌に行ったばかりですが、今秋アニメの「天体のメソッド」の舞台が北海道じゃないですか。
どうせなら見てから行きたかったな。
「Seicomart」も描写されているし。
(でも表記は「Saicomart」、「HOTCHEF」も「MINICHEF」になっていたけれど)
タイアップすればいいのに。
ま、洞爺湖はなかなか行けないのだけれどね。
にほんブログ村
にほんブログ村
それならば走るしかないと出かけました。
行き先はいつもの検見川の浜ですが、台風が来る前に沖合避難している船を見に行ったわけです。
「ライブ船舶マップ」を見てもなかなかごちゃごちゃとしているじゃないですか。

http://www.marinetraffic.com/jp/ais/home
で、海にたどり着いてみると……

視程が低くて少ししか見えない……
む~ん

新しい春~秋用グローブ「OGK KABUTO PRG-3」を買いました。
今まで使っていたのは「PRG-1」なのですが、いつどこで無くしたのかは分からなく片方だけになってしまったので新調。
暑がりなぼくですからメッシュ素材でできたPRG-1がとても着け心地がよかったのですが、欲しい色とサイズがヨドバシカメラAKIBA(貯まったポイントで買うつもりなので)無かったのでこのPRG-3にしてみました。
PRG-1みたいにメッシュではないのだけれど新素材でできていてなかなか涼しく気持ちの良い感触でした。
ただ、新素材だけに洗濯はどうすればいいんだろう?
帰宅途中AEON幕張で昼食の買い物。

北海道うまいものフェア(ってほど大規模ではない)でソフトカツゲンとこのぶどうカツゲンがあったので購入。
妻が幼いころ札幌で暮らし、今でも親戚筋あることから何度か北海道には行ってはいるのですが、その度に必ず飲むのがKIRINガラナとこのカツゲンです。
先月も会社の出張で札幌に行ったばかりですが、今秋アニメの「天体のメソッド」の舞台が北海道じゃないですか。
どうせなら見てから行きたかったな。
「Seicomart」も描写されているし。
(でも表記は「Saicomart」、「HOTCHEF」も「MINICHEF」になっていたけれど)
タイアップすればいいのに。
ま、洞爺湖はなかなか行けないのだけれどね。


接近しつつある台風19号。
つい最近最強クラスと聞いた気がしますが、その1週間後にまたも同じ言葉を聞くとはね。
その規模らしく目もはっきりとしてまん丸で、その画像を見た時になんか擬人化というイメージが頭のなかにひろがり「端正な美少女」とつぶやいた瞬間には妻と娘をドン引きさせてしまいました。
我が家のキッチンにあった布巾ですが、

劇場版アイマスのグッズに見えてしかたがありません。
というわけで劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』BDが先日届いたのですが、もう箱が大きくそして重くてびっくりしました。

まさかこんなに大きいとは思っていなかったので、宅配便で届いたときにはまさかこのBDだとは考えもしなかったほど。
この映画は上映期間中3回見たのですが、やはりこうして家で観ると劇場の大きなスクリーンでは気付かなかった画面の端々での描写も気づくことができて良いですね。
今現在は「ラブライブ!」に夢中のぼくですが、やっぱりアイマスはいいわ~
とくにラストのライブ曲「M@STERPIECE」は自分アニメ史上に残る名曲ですわ。
にほんブログ村
にほんブログ村
つい最近最強クラスと聞いた気がしますが、その1週間後にまたも同じ言葉を聞くとはね。
その規模らしく目もはっきりとしてまん丸で、その画像を見た時になんか擬人化というイメージが頭のなかにひろがり「端正な美少女」とつぶやいた瞬間には妻と娘をドン引きさせてしまいました。
我が家のキッチンにあった布巾ですが、

劇場版アイマスのグッズに見えてしかたがありません。
というわけで劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』BDが先日届いたのですが、もう箱が大きくそして重くてびっくりしました。

まさかこんなに大きいとは思っていなかったので、宅配便で届いたときにはまさかこのBDだとは考えもしなかったほど。
この映画は上映期間中3回見たのですが、やはりこうして家で観ると劇場の大きなスクリーンでは気付かなかった画面の端々での描写も気づくことができて良いですね。
今現在は「ラブライブ!」に夢中のぼくですが、やっぱりアイマスはいいわ~
とくにラストのライブ曲「M@STERPIECE」は自分アニメ史上に残る名曲ですわ。



はるるん、穂乃果ちゃんと描いてきたのだからこのセンターの方も描かねばと「艦隊これくしょん~艦これ~」から軽巡洋艦「那珂(改二)」ちゃんをお絵かき。
背景を描くのが一番楽しかったけど海っぽくはないね。
オンラインゲームの艦これをやりだして初めて組んだ艦隊、水雷戦隊の旗艦がこの「那珂」だったのでやっぱり愛着があります。
…………
といいつつ最近は時々しかプレイしなくなってはいるんですけれどね。
ミッドウェイ海戦をモチーフにしたイベントがかなりの難易度だったようで、それに尻込みしてしまい、しばらくログインしていなかったらそのままずるずると……という状態なんです。
でも、あと3カ月、冬アニメでこの艦これが始まるしまたやろうかな。
アニメ「艦これ」のキャラ設定などが少しづつ公開されだしてきていますね。
なかなかカワイイ感じでいいじゃないですか。
もちろんイメージが違うなどの意見もチラホラありますが、艦これは全く絵柄の違うデザイナーさんたちの手による物なのでアニメ化にあたっては、キャラデザインを統一しなければいけないので当然そういった声がでるのは仕方のないことなのでしょう。
っていうか世界観の設定、どうするんでしょうね?
このゲームは明確な設定が提示されていないのでユーザー数だけの自分脳内設定があるんだと思うの。
でも、アニメではなにかしらの細かな設定がないとストーリーが進められないし、公式だけあってどんな設定を作っても文句は噴出しそうですね。
ま、最近はアニメ版、ゲーム版、小説、コミック……とそれぞれに全然別の設定があってもフツーのことにはなっていますがね。

今回、「Tab-Mate Controller」という商品を購入し導入しました。
ペンタブで絵を描くといっても、マウスもキーボードも使うのですが、よく使うコマンドはこのコントローラーの各ボタンに振り分けて設定できるので、1つ前に戻るとか回転や回転のリセットといった動作がわざわざキーボードに手を伸ばしたり、絵から視線を外したりしないでもよくなったので大変便利。
ただ、耐久性はどうなんだろう。
ぼくは趣味で描くだけで締め切りに追われたりするわけでは無いのだけれども、それでもときには少しカチカチと連打したりしちゃっているんですが、イマイチ強度に不安を感じています。


「ガンダム Gのレコンギスタ」の初回放送を見た。
面白いか?って聞かれるとまあ、面白いんでしょう。
とりあえず次回も見ようと思いましたもん。
でも、やっぱりなんか苦手なんだよなぁ。
1stガンダムがヒットした最大の要因はMS06ザクIIのデザイン、つまり大河原先生によるものと考えているくらいなので、いわゆるトミノ信者では無いんですよ。
だから、特にあの「キングゲイナー」的なノリがとにかく合わない。
お話的には気になるので見てはいくけれど、いつその演出が気持ちが悪くなって見るのをやめてしまうか……そんな感じでした。
今回の演出や脚本に富野総監督がどこまで関与しているのかわからないけれど、相変わらずの突拍子もない主人公の言動、特に独特のセリフがなんか3・2・1・キューでカメラが回ってからしゃべりだしているようにしか見えない。
カメラが回っていないところでもキャラクターたちが動いているっていう感じが希薄で、作り物の装飾したセリフを読んでいる気がしてならないんだよなぁ。
なんていいつつも1カ月後にはGレコ面白れーっ!!って騒いでいるかもしれないけれどね……っていうか、そうなってるといいなぁ。
ところで一番の注目点は、いままでどのガンダムシリーズでもほとんど形を変えることがなかったハロが思いっきり違うデザインになった、ということでした。
あれ、玩具ロボットとして売り出す気まんまんやろ!?
にほんブログ村
にほんブログ村
面白いか?って聞かれるとまあ、面白いんでしょう。
とりあえず次回も見ようと思いましたもん。
でも、やっぱりなんか苦手なんだよなぁ。
1stガンダムがヒットした最大の要因はMS06ザクIIのデザイン、つまり大河原先生によるものと考えているくらいなので、いわゆるトミノ信者では無いんですよ。
だから、特にあの「キングゲイナー」的なノリがとにかく合わない。
お話的には気になるので見てはいくけれど、いつその演出が気持ちが悪くなって見るのをやめてしまうか……そんな感じでした。
今回の演出や脚本に富野総監督がどこまで関与しているのかわからないけれど、相変わらずの突拍子もない主人公の言動、特に独特のセリフがなんか3・2・1・キューでカメラが回ってからしゃべりだしているようにしか見えない。
カメラが回っていないところでもキャラクターたちが動いているっていう感じが希薄で、作り物の装飾したセリフを読んでいる気がしてならないんだよなぁ。
なんていいつつも1カ月後にはGレコ面白れーっ!!って騒いでいるかもしれないけれどね……っていうか、そうなってるといいなぁ。
ところで一番の注目点は、いままでどのガンダムシリーズでもほとんど形を変えることがなかったハロが思いっきり違うデザインになった、ということでした。
あれ、玩具ロボットとして売り出す気まんまんやろ!?

