毎朝、健康のためにヨーグルトを食べてます。
CMでもおなじみのダノンビオは、高生存ビフィズス菌BE80入りで
1日1個食べるといいので、継続しやすいです。
週末、食材のまとめ買いして、冷蔵庫が食材でいっぱいになると、
ヨーグルトが迷子になってしまう時があります。
冷蔵庫もスッキリと整理整頓させたいと思ってます。
お片付けのコツは、「定位置整理」。
先日の「王様のブランチ」でも「定位置整理」が大々的に取り上げられていました。
ヨーグルトも、「定位置整理」、買い置きして、置き場所を決めておくといいですね。
ダノンビオオリジナル専用ケースと、
「ダノンビオ プレーン80g×4個」と
「ダノンビオ はちみつ&リンゴ 80g×4」
をモニターさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/24/ba668c1e2e4ba7f2e068b15c9a00c941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/c0415898d4c47cf9de4ac28043ec67a7.jpg)
ダノンビオが4個パックが2つ、ピッタリ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/6f152b546a46e421127196194a988125.jpg)
引き出しタイプです。
冷蔵庫の大きさにぴったりなので、いいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/fde1eb5d95628e16018c93a5e4c856ad.jpg)
使い心地もいいです。
冷蔵庫にダノンビオオリジナル専用ケースを置いて、毎朝、ダノンビオヨーグルトを
食べると、残りの個数もわかるので、買い忘れ防止にもなります。
早速、「ダノンビオ はちみつ&リンゴ」食べてみました。
リンゴが入っていて、はちみつテーストで、とてもおいしいです。
ダノンビオ プレーンはいつも食べ慣れている味です。
いろいろと違うダノンビオを、日替わりで食べるのもいいですね。
「ダノンビオ」は、胃酸に対する生存率が高く、生きて腸まで届く、
高生存ビフィズス菌BE80が入っているヨーグルトなので、腸の動きを促進してくれます。
毎日おいしく、健康習慣、続けられます。
今なら、「JTB旅行券2万円分」や「ダノンビオ1ケース」、
ダノンビオオリジナル専用ケースが当たる、キャンペーン実施中です。
「はじめよう!わたしのビオ生活プレゼントキャンペーン」についてはこちら です。
見逃せませんね。
毎日の健康管理をダノンビオをダノンビオオリジナル専用ケースに入れて、行いましょう。
ダノンジャパンのモニターに参加中です。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_713c31098bg713c3591g9cd089cd08.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
![ブログランキング参加中!](http://cocovita.jp/img/banner/bn_small.gif)
CMでもおなじみのダノンビオは、高生存ビフィズス菌BE80入りで
1日1個食べるといいので、継続しやすいです。
週末、食材のまとめ買いして、冷蔵庫が食材でいっぱいになると、
ヨーグルトが迷子になってしまう時があります。
冷蔵庫もスッキリと整理整頓させたいと思ってます。
お片付けのコツは、「定位置整理」。
先日の「王様のブランチ」でも「定位置整理」が大々的に取り上げられていました。
ヨーグルトも、「定位置整理」、買い置きして、置き場所を決めておくといいですね。
ダノンビオオリジナル専用ケースと、
「ダノンビオ プレーン80g×4個」と
「ダノンビオ はちみつ&リンゴ 80g×4」
をモニターさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/24/ba668c1e2e4ba7f2e068b15c9a00c941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/c0415898d4c47cf9de4ac28043ec67a7.jpg)
ダノンビオが4個パックが2つ、ピッタリ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/6f152b546a46e421127196194a988125.jpg)
引き出しタイプです。
冷蔵庫の大きさにぴったりなので、いいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/fde1eb5d95628e16018c93a5e4c856ad.jpg)
使い心地もいいです。
冷蔵庫にダノンビオオリジナル専用ケースを置いて、毎朝、ダノンビオヨーグルトを
食べると、残りの個数もわかるので、買い忘れ防止にもなります。
早速、「ダノンビオ はちみつ&リンゴ」食べてみました。
リンゴが入っていて、はちみつテーストで、とてもおいしいです。
ダノンビオ プレーンはいつも食べ慣れている味です。
いろいろと違うダノンビオを、日替わりで食べるのもいいですね。
「ダノンビオ」は、胃酸に対する生存率が高く、生きて腸まで届く、
高生存ビフィズス菌BE80が入っているヨーグルトなので、腸の動きを促進してくれます。
毎日おいしく、健康習慣、続けられます。
今なら、「JTB旅行券2万円分」や「ダノンビオ1ケース」、
ダノンビオオリジナル専用ケースが当たる、キャンペーン実施中です。
「はじめよう!わたしのビオ生活プレゼントキャンペーン」についてはこちら です。
見逃せませんね。
毎日の健康管理をダノンビオをダノンビオオリジナル専用ケースに入れて、行いましょう。
ダノンジャパンのモニターに参加中です。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_713c31098bg713c3591g9cd089cd08.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
![ブログランキング参加中!](http://cocovita.jp/img/banner/bn_small.gif)