goo blog サービス終了のお知らせ 

まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

江の島 神社と岩屋でパワーをアップ

2013-12-30 19:38:59 | 御朱印・パワースポット
お天気もとてもよかったので、久しぶりに江の島方面へ行ってきました。

富士山もとてもきれいに見えました。



江島神社と、パワースポットとして有名な、江の島の岩屋へお参りして、パワーを頂いてきました。



朝、早めに行ったので、まだ、参拝客もまばらで、空いていました。



寒かったですが、空気がピーンとはりつめていて、気持ちが良かったです。

江島神社は、縁結びの神様としても有名です。

江島神社では、今年1年の厄を払うための、茅の輪もありました。



くぐって、1年の厄払いもしてきました。

おみくじを引くと、大吉でした。

お守りは、子供の受験のお守りと、幸運を招く打ち出の小づちのキーホルダーです。



江島神社の奥には、庭園があり、水琴があり、水を落として、素敵な音に癒されてきました。



水琴の音にはパワーがあって、運気アップや幸運もまねいてくれるそうです。



長い階段を下りて、以前から行きたかった、岩屋へ行きました。



江の島の岩屋は、江戸時代の浮世絵などにも描かれていて、歴史が感じられます。

海水の浸食によってできた神秘的な洞窟です。

岩屋の洞窟はかなり暗いので、ろうそくを持って入ります。



第1岩屋と第2岩屋があり、第1岩屋の奥は、富士へ通じているとも言われているそうです。

洞窟の中には、龍の置物や石像などがあり、パワーを感じられました。

海と富士山の風景は、とても素敵です。



江の島は、映画「陽だまりの彼女」のロケ地になっていたので、お店のあちらこちらで、ポスターや写真など飾られていました。

映画の中で、主人公が食べていた、あつあつの女夫饅頭もお土産に購入しました。

あんこたっぷりでおいしかったです。





来年のために、厄払いして、パワーも充電して、運気アップ出来たかな。

今年もあと1日です。

来年は、子供の受験などもあり、しばらくバタバタしそうですが、頑張りたいと思います。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする