日光の帰り、東北道の羽生PAでみつけました。
高速道路の最近のPAはおしゃれです。

鬼平犯科帳の世界を表現したそうです。
江戸の町並みにタイムスリップしたようです。

猛暑でとても暑いので、船橋屋のかき氷にしました。500円

苺みるくにしました。

ふわふわの氷に手作りシロップとミルクがたっぷりとかかっています。
口どけがよく美味しいです。
やっぱり、夏はかき氷がいいですね。
鬼平江戸処では、茶屋がイートインスペースになっているので、そちらに席を確保して食べました。

他にも、だ菓子屋さん、そば屋さん、うなぎ屋さんなどお食事処などたくさんありました。
ドライブの途中で、気分転換やお食事をするのにもいいですね。
あまりにも暑かったので、屋外では、扇風機で霧状の水をまいていました。

その前を通ると、涼しかったです。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
高速道路の最近のPAはおしゃれです。

鬼平犯科帳の世界を表現したそうです。
江戸の町並みにタイムスリップしたようです。

猛暑でとても暑いので、船橋屋のかき氷にしました。500円

苺みるくにしました。

ふわふわの氷に手作りシロップとミルクがたっぷりとかかっています。
口どけがよく美味しいです。
やっぱり、夏はかき氷がいいですね。
鬼平江戸処では、茶屋がイートインスペースになっているので、そちらに席を確保して食べました。

他にも、だ菓子屋さん、そば屋さん、うなぎ屋さんなどお食事処などたくさんありました。
ドライブの途中で、気分転換やお食事をするのにもいいですね。
あまりにも暑かったので、屋外では、扇風機で霧状の水をまいていました。

その前を通ると、涼しかったです。
船橋屋 鬼平江戸処店 (甘味処 / 羽生市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

