時間がちょっと空いたとき、電車など交通機関での移動中など、
いつでもどこでも、観たいときに観たいものを、ドコモのスマホでみられるサービス
「dビデオ」利用しています。
見たかった映画や、ドラマなども見られます。
いつでも、どこでも映画やドラマが見放題です。
国内外の映画、ドラマ、アニメ、音楽、BeeTVなど、
約7,000タイトル、約57,000コンテンツの豊富なラインナップです。
どれだけ見ても 定額525円/月なので、とてもリーズナブルです。
BeeTVオリジナルでは、お笑い、バラエティ番組、漫画、キッズ向け番組まで、
ココでしか見られないオリジナル番組があります。
「dビデオ」のフェイスブックページもあります。
Facebookページはこちら!
いろいろな番組の見どころが紹介されていて、とても参考になります。
気になる番組は、すぐに、dビデオで検索して、見られます。
スペシャル漫画コンテンツでは、http://pr.video.dmkt-sp.jp/about/comic01.html
「dビデオ」の楽しみ方が、とてもわかりやすく書かれています。
私の「dビデオ」の楽しみ方は、空いた隙間時間に、いろいろな番組を楽しんでます。
映画やドラマはもちろん、音楽なども楽しみます。
お笑い番組も好きなので、今流行りの番組をチェックしています。
娘もお笑い番組好きなので、一緒に楽しめるのもいいですね。
家族で大笑いしています。
夕食後、リビングでくつろいでいるときに、番組を検索。
今、話題の武井壮さんの番組を発見。「武井壮、史上最強はオレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/4f24b0e7239e628f5e3ee468d2cc0231.jpg)
いろいろな対決をしています。
本当に最強なのか?!見てみました。
番組を再生させるだけなので、簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/a995e0f14954987b8e84a9ce6e132933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/2d8f10fad8c87e76a23953d4f47041a0.jpg)
映像もスムーズで、見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/96e63851ccc57c26237deac3b2f4aaf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/c6749f07abff706e9322abb8ac38934c.jpg)
結果は・・・お楽しみに。
楽しい番組でした。
ちょっと見てみたい番組も、すぐにチェックして、見られるのはいいですね。
時間がたっぷりある時は、映画を楽しんだり、ドラマも楽しめます。
dビデオがあると、時間を有効に使えていいですね。
隙間時間で見る時は、ここまで見て、続きはここからと、少しずつみられるのもいいですね。
見たい時に、見られるのがいいです。
ぜひ、みなさんに楽しんでほしいです。
ドコモの機種で、対応していない機種もありますので、チェックしてくださいね。
対応機種一覧は⇒こちら
dビデオのPR活動に参加しています
![](http://supers.biz/z0iSPvX0_0MiRAigS_2.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
いつでもどこでも、観たいときに観たいものを、ドコモのスマホでみられるサービス
「dビデオ」利用しています。
見たかった映画や、ドラマなども見られます。
いつでも、どこでも映画やドラマが見放題です。
国内外の映画、ドラマ、アニメ、音楽、BeeTVなど、
約7,000タイトル、約57,000コンテンツの豊富なラインナップです。
どれだけ見ても 定額525円/月なので、とてもリーズナブルです。
BeeTVオリジナルでは、お笑い、バラエティ番組、漫画、キッズ向け番組まで、
ココでしか見られないオリジナル番組があります。
「dビデオ」のフェイスブックページもあります。
Facebookページはこちら!
いろいろな番組の見どころが紹介されていて、とても参考になります。
気になる番組は、すぐに、dビデオで検索して、見られます。
スペシャル漫画コンテンツでは、http://pr.video.dmkt-sp.jp/about/comic01.html
「dビデオ」の楽しみ方が、とてもわかりやすく書かれています。
私の「dビデオ」の楽しみ方は、空いた隙間時間に、いろいろな番組を楽しんでます。
映画やドラマはもちろん、音楽なども楽しみます。
お笑い番組も好きなので、今流行りの番組をチェックしています。
娘もお笑い番組好きなので、一緒に楽しめるのもいいですね。
家族で大笑いしています。
夕食後、リビングでくつろいでいるときに、番組を検索。
今、話題の武井壮さんの番組を発見。「武井壮、史上最強はオレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/4f24b0e7239e628f5e3ee468d2cc0231.jpg)
いろいろな対決をしています。
本当に最強なのか?!見てみました。
番組を再生させるだけなので、簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/a995e0f14954987b8e84a9ce6e132933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/2d8f10fad8c87e76a23953d4f47041a0.jpg)
映像もスムーズで、見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/96e63851ccc57c26237deac3b2f4aaf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/c6749f07abff706e9322abb8ac38934c.jpg)
結果は・・・お楽しみに。
楽しい番組でした。
ちょっと見てみたい番組も、すぐにチェックして、見られるのはいいですね。
時間がたっぷりある時は、映画を楽しんだり、ドラマも楽しめます。
dビデオがあると、時間を有効に使えていいですね。
隙間時間で見る時は、ここまで見て、続きはここからと、少しずつみられるのもいいですね。
見たい時に、見られるのがいいです。
ぜひ、みなさんに楽しんでほしいです。
ドコモの機種で、対応していない機種もありますので、チェックしてくださいね。
対応機種一覧は⇒こちら
dビデオのPR活動に参加しています
![](http://supers.biz/z0iSPvX0_0MiRAigS_2.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
ブロ友さんより、プレゼントして頂いた、ドーナツを交換するために、
用事で行っていたみなとみらいのクリスピー・クリーム・ドーナツ へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/1e6596b0fef447091f4fb99ce2703562.jpg)
いつもは行列していますが、今日はすんなりと入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/69e2d527ec27bfd6944980bb6ce98b37.jpg)
美味しそうなドーナツがたくさん並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/2db96ddb997adc8775164c022ee8e928.jpg)
お目当てのストロベリーチョコハートをチケットで交換しました。
ハート型のかわいいドーナッツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/723da7750098597917eedb3e2c52967e.jpg)
期間限定のドーナツがもうひとつありました。
アーモンドチョコハートです。
こちらも一緒にオーダーして、お土産にお持ち帰りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/aef132bec128a6170652491b17b89ffa.jpg)
どちらも美味しそうです。
ストロベリーチョコハートは、チョコレート味のドーナツに、果肉入りのつぶつぶ
苺クリームが乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/723da7750098597917eedb3e2c52967e.jpg)
フリーズドライのイチゴも乗っています。
ホワイトチョコレートのデコが豪華です。
食べてみると、甘酸っぱさとチョコレートの甘さがよくマッチしていて美味しいです。
アーモンドチョコハートは、チョコレート味のドーナツに、ガーナチョコレートを
たっぷりのせているので、なめらかな口溶けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/d62c13b8044966b5c4418ace5f06ef3f.jpg)
サクサクのアーモンドスライスとチョコパウダーがよくマッチしてます。
こちらもおいしいです。
みなとみらいの景色を眺めながら食べるのもいいですね。
ホワイトデーがもうすぐですが、ハート型のドーナツのプレゼントもいいですね。
期間限定なので、ぜひ、味わってほしいです。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
用事で行っていたみなとみらいのクリスピー・クリーム・ドーナツ へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/1e6596b0fef447091f4fb99ce2703562.jpg)
いつもは行列していますが、今日はすんなりと入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/69e2d527ec27bfd6944980bb6ce98b37.jpg)
美味しそうなドーナツがたくさん並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/2db96ddb997adc8775164c022ee8e928.jpg)
お目当てのストロベリーチョコハートをチケットで交換しました。
ハート型のかわいいドーナッツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/723da7750098597917eedb3e2c52967e.jpg)
期間限定のドーナツがもうひとつありました。
アーモンドチョコハートです。
こちらも一緒にオーダーして、お土産にお持ち帰りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/aef132bec128a6170652491b17b89ffa.jpg)
どちらも美味しそうです。
ストロベリーチョコハートは、チョコレート味のドーナツに、果肉入りのつぶつぶ
苺クリームが乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/723da7750098597917eedb3e2c52967e.jpg)
フリーズドライのイチゴも乗っています。
ホワイトチョコレートのデコが豪華です。
食べてみると、甘酸っぱさとチョコレートの甘さがよくマッチしていて美味しいです。
アーモンドチョコハートは、チョコレート味のドーナツに、ガーナチョコレートを
たっぷりのせているので、なめらかな口溶けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/d62c13b8044966b5c4418ace5f06ef3f.jpg)
サクサクのアーモンドスライスとチョコパウダーがよくマッチしてます。
こちらもおいしいです。
みなとみらいの景色を眺めながら食べるのもいいですね。
ホワイトデーがもうすぐですが、ハート型のドーナツのプレゼントもいいですね。
期間限定なので、ぜひ、味わってほしいです。
クリスピー・クリーム・ドーナツ 横浜みなとみらい店 (ドーナツ / みなとみらい駅、馬車道駅、桜木町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
かつおぶしは、そのまま食べてもおいしいですし、出汁を取る時にも使います。
やはり香りがいいものがいいですね。
小分けのパックに入ったものもありますが、たくさん使いたい時には、
大パックがいいです。
マルトモの味わい花かつおを使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/c1a0f0ad14f82fa41de65d9db46318f5.jpg)
大きなパックにたっぷりと入っています。
開けて、かつおぶしをかけた瞬間に、いい香りがします。
大きめの薄削りなので、食べ応えもあります。
そのままを味わいたいので、ほうれん草のおひたしにたっぷりとかけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/cd9ef0fbfe5951b942a9eff2cf8352e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/84cf0078278c29830872b6809983d5a1.jpg)
大きめの削りで、味わい深いです。
ほうれん草と相性もピッタリです。
温かご飯に、かつおぶしをかけても美味しそうです。
お好み焼きや、焼きそばにもたっぷりとかけて食べたいです。
マルトモの味わい花かつおは、料理のトッピングとしても、出汁を取る時にも
両方使えて、おすすめです。
マルトモファンサイトファンサイト参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=1154224857512176c806938&m=4ad904114bb20&k=1)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=854184734e51afea58c8c&m=4ad904114bb20&i=1154224857512176c806938&fk=0&kind=1)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
やはり香りがいいものがいいですね。
小分けのパックに入ったものもありますが、たくさん使いたい時には、
大パックがいいです。
マルトモの味わい花かつおを使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/c1a0f0ad14f82fa41de65d9db46318f5.jpg)
大きなパックにたっぷりと入っています。
開けて、かつおぶしをかけた瞬間に、いい香りがします。
大きめの薄削りなので、食べ応えもあります。
そのままを味わいたいので、ほうれん草のおひたしにたっぷりとかけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/cd9ef0fbfe5951b942a9eff2cf8352e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/84cf0078278c29830872b6809983d5a1.jpg)
大きめの削りで、味わい深いです。
ほうれん草と相性もピッタリです。
温かご飯に、かつおぶしをかけても美味しそうです。
お好み焼きや、焼きそばにもたっぷりとかけて食べたいです。
マルトモの味わい花かつおは、料理のトッピングとしても、出汁を取る時にも
両方使えて、おすすめです。
マルトモファンサイトファンサイト参加中
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
先日、用事があって浅草に行きました。
浅草といえば、浅草寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/6c94501557b9144362d90b17a7850e79.jpg)
しっかり、お参りしてきました。
おみくじもひいて、末吉でした・・・。
これからよくなるようなことが書いてあったので、よしとしました。
浅草寺からは、スカイツリーもよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/385ae5d7acdb105b45c01a41ad545cdf.jpg)
こんなに間近で見たことがなかったので、感激しました。
今度、スカイツリーの展望台も行ってみたいです。
浅草寺のお参りの帰りに、甘いいい香りがして、引き寄せられていくと、
大きなメロンパンのお店がありました。
花月堂「ジャンボめろんぱん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/7fd38d3cae6f79cbdd690800003d1c42.jpg)
店先には、取材された写真がいっぱい貼ってありました。
焼き立てのジャンボめろんぱんを、観光客の皆さんは、その場で食べていました。
いつも食べているメロンパンの2倍くらいはありそうなほど、大きいです。
まわりはクッキー生地でサクサク、中はふわふわで絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/6ac0f528cf2a294f029183dd4e3d7213.jpg)
お土産にも買って帰りました。
家族も大きさにビックリしてました。
家からは浅草まで、かなり距離があるので、なかなかいけないのですが、
美味しそうなお店が沢山あったので、また、訪れてみたいと思いました。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
浅草といえば、浅草寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/6c94501557b9144362d90b17a7850e79.jpg)
しっかり、お参りしてきました。
おみくじもひいて、末吉でした・・・。
これからよくなるようなことが書いてあったので、よしとしました。
浅草寺からは、スカイツリーもよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/385ae5d7acdb105b45c01a41ad545cdf.jpg)
こんなに間近で見たことがなかったので、感激しました。
今度、スカイツリーの展望台も行ってみたいです。
浅草寺のお参りの帰りに、甘いいい香りがして、引き寄せられていくと、
大きなメロンパンのお店がありました。
花月堂「ジャンボめろんぱん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/7fd38d3cae6f79cbdd690800003d1c42.jpg)
店先には、取材された写真がいっぱい貼ってありました。
焼き立てのジャンボめろんぱんを、観光客の皆さんは、その場で食べていました。
いつも食べているメロンパンの2倍くらいはありそうなほど、大きいです。
まわりはクッキー生地でサクサク、中はふわふわで絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/6ac0f528cf2a294f029183dd4e3d7213.jpg)
お土産にも買って帰りました。
家族も大きさにビックリしてました。
家からは浅草まで、かなり距離があるので、なかなかいけないのですが、
美味しそうなお店が沢山あったので、また、訪れてみたいと思いました。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
お昼に1人で食べるときに、手軽なカップ麺。
マルちゃんのおしゃれなカップ麺「hanauta」見つけました。
2種類あります。
花柄のカップがかわいいです。
ココロやすらぐカモミールソルトヌードルと、
カラダはじけるローズヒップ坦々ヌードルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/036af36a3323decfad05bbf3e803768f.jpg)
◆ココロやすらぐカモミールソルトヌードル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/396259bfaf070dc6cece04aed2d8241b.jpg)
蓋をあけると、ハーブ「カモミール」の優しい香りがしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/685d3864d53535c4bff8c0f446a923a4.jpg)
緑の野菜がたっぷり入っていて、塩味の優しい味です。
◆カラダはじけるローズヒップ坦々ヌードル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/1b32fa10ff349b2ff5c648d749f1c522.jpg)
甘酸っぱいローズヒップが入っています。
赤の野菜がたっぷり入った、ピリ辛味です。
どちらも、美味しいです。
気分によって食べ比べるのもいいですね。
カップ麺もお洒落になって、ひとりランチも楽しくなります。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
マルちゃんのおしゃれなカップ麺「hanauta」見つけました。
2種類あります。
花柄のカップがかわいいです。
ココロやすらぐカモミールソルトヌードルと、
カラダはじけるローズヒップ坦々ヌードルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/036af36a3323decfad05bbf3e803768f.jpg)
◆ココロやすらぐカモミールソルトヌードル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/396259bfaf070dc6cece04aed2d8241b.jpg)
蓋をあけると、ハーブ「カモミール」の優しい香りがしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/685d3864d53535c4bff8c0f446a923a4.jpg)
緑の野菜がたっぷり入っていて、塩味の優しい味です。
◆カラダはじけるローズヒップ坦々ヌードル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/1b32fa10ff349b2ff5c648d749f1c522.jpg)
甘酸っぱいローズヒップが入っています。
赤の野菜がたっぷり入った、ピリ辛味です。
どちらも、美味しいです。
気分によって食べ比べるのもいいですね。
カップ麺もお洒落になって、ひとりランチも楽しくなります。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
先日、キリンビールの横浜工場に見学に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/13f5738bc63db1a7880f4bb89b6a0888.jpg)
ビールの工場のラインは、残念ながら動いていませんでしたが、
見学できてよかったです。
何と言っても出来たてのビールを味わえたのは、最高でした。
キリンビール工場見学後、ランチをしたいので、立ち寄りました。
レストランビアポートです。
敷地内にあります。
店内は団体客の予約で、お昼時はいっぱいで30分ほど待ちました。
バーベキューセットもあります。
今回は、一番搾りの黒フローズンビール「フローズンスタウ」が味わえるということなので、
オーダーしました。700円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/e5735815f45aaa59b30301c9ff1b2e5c.jpg)
昨年のビール祭りのオクトーバーフェスタで、フローズンビールに出会ってから、
すっかりファンになりました。
おつまみとして、ソーセージの盛り合わせ1580円と、ナポリタン900円もオーダーしました。
「フローズンスタウ」は、泡がたっています。
フローズンの泡が、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/93f318e43142da2c8ac95b303ff255ea.jpg)
黒ビール独特のコクがあって、美味しかったです。
癖になりそうです。
ソーセージの盛り合わせは、いろいろなソーセージがあり、楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/ad26a31ed43d2437557a093a7d6b63d0.jpg)
おつまみにはピッタリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/4d8d6775bf94976711c90adbe0481ef1.jpg)
ナポリタンには、地産地消で地元の小松菜を使用しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/b01370b87f6ad2857c715aee18247bfc.jpg)
小松菜入りのナポリタンは、初めて食べましたが、美味しかったです。
バーベキューを楽しむお客様が多かったので、次回は、キリンビールの飲み放題もつけて
ぜひ、食べたいと思います。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/13f5738bc63db1a7880f4bb89b6a0888.jpg)
ビールの工場のラインは、残念ながら動いていませんでしたが、
見学できてよかったです。
何と言っても出来たてのビールを味わえたのは、最高でした。
キリンビール工場見学後、ランチをしたいので、立ち寄りました。
レストランビアポートです。
敷地内にあります。
店内は団体客の予約で、お昼時はいっぱいで30分ほど待ちました。
バーベキューセットもあります。
今回は、一番搾りの黒フローズンビール「フローズンスタウ」が味わえるということなので、
オーダーしました。700円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/e5735815f45aaa59b30301c9ff1b2e5c.jpg)
昨年のビール祭りのオクトーバーフェスタで、フローズンビールに出会ってから、
すっかりファンになりました。
おつまみとして、ソーセージの盛り合わせ1580円と、ナポリタン900円もオーダーしました。
「フローズンスタウ」は、泡がたっています。
フローズンの泡が、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/93f318e43142da2c8ac95b303ff255ea.jpg)
黒ビール独特のコクがあって、美味しかったです。
癖になりそうです。
ソーセージの盛り合わせは、いろいろなソーセージがあり、楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/ad26a31ed43d2437557a093a7d6b63d0.jpg)
おつまみにはピッタリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/4d8d6775bf94976711c90adbe0481ef1.jpg)
ナポリタンには、地産地消で地元の小松菜を使用しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/b01370b87f6ad2857c715aee18247bfc.jpg)
小松菜入りのナポリタンは、初めて食べましたが、美味しかったです。
バーベキューを楽しむお客様が多かったので、次回は、キリンビールの飲み放題もつけて
ぜひ、食べたいと思います。
ビアポート (バーベキュー / 京急新子安駅、生麦駅、新子安駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
ひなまつりなので、雛人形を飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/154b1f4d66df6c7f413ca15e2975d51a.jpg)
街中で人ごみの中、過ごしていると、息がつまりそうになる時があります。
緑に囲まれてホットしたい、そういった時に利用できるリラックススポットを
ご紹介します。
横浜駅からほど近い、ジョイナスの屋上にある
「ジョイナス彫刻の森公園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/a4f1cc86f866a23849563c668a16d62f.jpg)
屋上に行くと、『ここは郊外の公園の中か・・・』と思えるような
景色が目の前に広がります。
いろいろな彫刻がお出迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/ca2ab032b034cee20c987ffed8cef18e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/75cdafd4cf9043d3c607f15781215a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/f3acc3e1ac6abd2c2b09d8db5ef414e4.jpg)
旅先で訪れた箱根彫刻の森美術館を思い出します。
遊歩道も整備されているので、歩きやすいです。
今はまだ寒いので、花は少ししか咲いていませんでしたが、
四季折々の花が楽しめます。
ジョイナスの化粧室には、この公園で咲いた季節のお花を
飾っているそうです。
公園のお花が、化粧室でも楽しめるのもいいですね。
◆NEXT MONTHLY FLOWER
月ごとに変わるお花を、人気投票で決めよう!というwebコーナーもあります。
ジョイナスで見てみたいと思うお花をクリックして、
web投票も受け付けています。⇒http://www.sotetsu-joinus.com/anc
公園にはベンチもたくさんあるので、ちょっと休憩するにもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/8987ccf5a7917ab9b53f75c7066f39c3.jpg)
お天気のいい時は、お弁当を食べるのもおすすめです。
ベンチでの読書タイムもリラックスにはいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/91d072c43884467dbb0558fe6fff233d.jpg)
水辺もあります。 癒されます。
ゆっくりと、彫刻を眺めながら、のんびり歩いていると、リラックスできます。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/154b1f4d66df6c7f413ca15e2975d51a.jpg)
街中で人ごみの中、過ごしていると、息がつまりそうになる時があります。
緑に囲まれてホットしたい、そういった時に利用できるリラックススポットを
ご紹介します。
横浜駅からほど近い、ジョイナスの屋上にある
「ジョイナス彫刻の森公園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/a4f1cc86f866a23849563c668a16d62f.jpg)
屋上に行くと、『ここは郊外の公園の中か・・・』と思えるような
景色が目の前に広がります。
いろいろな彫刻がお出迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/ca2ab032b034cee20c987ffed8cef18e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/75cdafd4cf9043d3c607f15781215a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/f3acc3e1ac6abd2c2b09d8db5ef414e4.jpg)
旅先で訪れた箱根彫刻の森美術館を思い出します。
遊歩道も整備されているので、歩きやすいです。
今はまだ寒いので、花は少ししか咲いていませんでしたが、
四季折々の花が楽しめます。
ジョイナスの化粧室には、この公園で咲いた季節のお花を
飾っているそうです。
公園のお花が、化粧室でも楽しめるのもいいですね。
◆NEXT MONTHLY FLOWER
月ごとに変わるお花を、人気投票で決めよう!というwebコーナーもあります。
ジョイナスで見てみたいと思うお花をクリックして、
web投票も受け付けています。⇒http://www.sotetsu-joinus.com/anc
公園にはベンチもたくさんあるので、ちょっと休憩するにもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/8987ccf5a7917ab9b53f75c7066f39c3.jpg)
お天気のいい時は、お弁当を食べるのもおすすめです。
ベンチでの読書タイムもリラックスにはいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/91d072c43884467dbb0558fe6fff233d.jpg)
水辺もあります。 癒されます。
ゆっくりと、彫刻を眺めながら、のんびり歩いていると、リラックスできます。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
我が家には思春期の娘がおります。
長女は社会人になったので、ほっとしていたのですが、次女が中学生で、
なかなか難しいお年頃です。
春からは中3となり、高校受験のために頑張るのですが、
姉妹とはいえども、1人、1人違って、大変です。
「7つの習慣」という本には、だいぶ前に出会っていて、読んだことがあったのですが、
内容がビジネスマン向けの様でもあり、読んだままになっていました。
今回、子育て中の方にも分かりやすく書かれた
【「7つの習慣」で東大脳を育てる】という本を知り、出版記念イベントに
参加してきました。
会場は、学研のホールで、たくさんの子育て中のパパやママが参加していました。
第1部は著者の江藤真規さんのトークショーでした。
7つの習慣を、とてもわかりやすく説明してくださいました。
とても参考になることがいっぱいでした。
もっと早く、子供が小さい時に知りたかったくらいです。
「いつからでも変われる。いつからでもはじめられる」という言葉で元気づけられました。
子供は大きくなってしまいましたが、今からでも間に合うかな・・・。
自分で考えて、行動できるようになってほしいので、少しずつでも「7つの習慣」を
取りいれていきたいと思いました。
会話の時間も、できるだけ取りたいと思いました。
つい忙しいので、時間に追われてしまいますが、未来のなりたい自分像に近づくため、
変化していきたいと思いました。
子育ての勉強に少しでもなればいいと思い参加しましたが、自分のためにも
参考になる部分が多く、勉強になりました。
今日のトークショーで学んだことを、これからの毎日にいかしていきたいと思います。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
長女は社会人になったので、ほっとしていたのですが、次女が中学生で、
なかなか難しいお年頃です。
春からは中3となり、高校受験のために頑張るのですが、
姉妹とはいえども、1人、1人違って、大変です。
「7つの習慣」という本には、だいぶ前に出会っていて、読んだことがあったのですが、
内容がビジネスマン向けの様でもあり、読んだままになっていました。
今回、子育て中の方にも分かりやすく書かれた
【「7つの習慣」で東大脳を育てる】という本を知り、出版記念イベントに
参加してきました。
会場は、学研のホールで、たくさんの子育て中のパパやママが参加していました。
第1部は著者の江藤真規さんのトークショーでした。
7つの習慣を、とてもわかりやすく説明してくださいました。
とても参考になることがいっぱいでした。
もっと早く、子供が小さい時に知りたかったくらいです。
「いつからでも変われる。いつからでもはじめられる」という言葉で元気づけられました。
子供は大きくなってしまいましたが、今からでも間に合うかな・・・。
自分で考えて、行動できるようになってほしいので、少しずつでも「7つの習慣」を
取りいれていきたいと思いました。
会話の時間も、できるだけ取りたいと思いました。
つい忙しいので、時間に追われてしまいますが、未来のなりたい自分像に近づくため、
変化していきたいと思いました。
子育ての勉強に少しでもなればいいと思い参加しましたが、自分のためにも
参考になる部分が多く、勉強になりました。
今日のトークショーで学んだことを、これからの毎日にいかしていきたいと思います。
![]() | 「7つの習慣」で東大脳を育てる |
クリエーター情報なし | |
学研マーケティング |
![]() | 7つの習慣―成功には原則があった! |
クリエーター情報なし | |
キングベアー出版 |
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
コーヒーは朝食時、休憩時、ティータイムにと、何杯も飲むほど大好きです。
コーヒーメーカーなどで入れるのもいいのですが、1人分の時は、インスタントコーヒーで
済ませてしまうことも多いです。
簡単に本格的なコーヒーが飲めたら、いいですね。
5秒で本格コーヒーが飲めるという「イニックコーヒー 」を飲んでみました。
INIC coffee Smooth Aroma イニックコーヒースムースアロマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/61d4ec437636670a9222e350fc10e4a4.jpg)
今までのインスタントコーヒーとは違って、溶かすだけで、いつでもドリップしたての
味わいを堪能できる、本格ドリップドコーヒーパウダーです。
包装紙もかわいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/b5e373c2f623333c6b0af46f7150e8f7.jpg)
カップに入れて、お湯を注ぐと、すぐに飲めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/053a0fffd7f0059845747781407659a6.jpg)
飲んでみると、入れたてのドリップしたコーヒーのような美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/4af72a5a366e76267b7d33eaae89c6c7.jpg)
コクもあり、美味しいコーヒーです。
香りもとてもいいです。
簡単に本格的なコーヒーが味わえて、幸せです。
仕事の合間の忙しい時など、便利ですね。
![INIC coffee HP](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/168257339150b35bc0983ff/related_site_img1_65901810951145d125eeaf.jpg)
パウダーフーズフォレストファンサイトファンサイト参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=65901810951145d125eeaf&m=4ad904114bb20&k=1)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=168257339150b35bc0983ff&m=4ad904114bb20&i=65901810951145d125eeaf&fk=0&kind=1)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
コーヒーメーカーなどで入れるのもいいのですが、1人分の時は、インスタントコーヒーで
済ませてしまうことも多いです。
簡単に本格的なコーヒーが飲めたら、いいですね。
5秒で本格コーヒーが飲めるという「イニックコーヒー 」を飲んでみました。
INIC coffee Smooth Aroma イニックコーヒースムースアロマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/61d4ec437636670a9222e350fc10e4a4.jpg)
今までのインスタントコーヒーとは違って、溶かすだけで、いつでもドリップしたての
味わいを堪能できる、本格ドリップドコーヒーパウダーです。
包装紙もかわいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/b5e373c2f623333c6b0af46f7150e8f7.jpg)
カップに入れて、お湯を注ぐと、すぐに飲めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/053a0fffd7f0059845747781407659a6.jpg)
飲んでみると、入れたてのドリップしたコーヒーのような美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/4af72a5a366e76267b7d33eaae89c6c7.jpg)
コクもあり、美味しいコーヒーです。
香りもとてもいいです。
簡単に本格的なコーヒーが味わえて、幸せです。
仕事の合間の忙しい時など、便利ですね。
![INIC coffee HP](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/168257339150b35bc0983ff/related_site_img1_65901810951145d125eeaf.jpg)
パウダーフーズフォレストファンサイトファンサイト参加中
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)