マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

クリスマスのクリスステッチ~6

2008-11-19 12:31:24 | 刺しゅう・レース編み

クリスマスのクロスステッチも6回目になりました
今回は、初心者向けのやさしいキットです。マリヤ手芸店のオリジナルなんですよ




「トルキスタン」という、目の大きな麻の生地に、毛糸の刺しゅう糸で刺しています
ふちは、生地の糸を抜いてボソボソっとした感じになっています。
シンプルだけど、カントリー風の素朴な味わいがいいでしょ
(布の部分の大きさ 約23×20cm)




目の大きな生地(14×15目/10cm角)に、毛糸針で刺すので、
初心者や目が疲れやすい方でも大丈夫
小学生の高学年くらいなら、子供さんでもできると思います
(最初は、必ず大人の方が見ていてあげてね




2個作れるセットを、1890円で販売しています。
布、糸、吊り下げる木の棒が2個分セットになっています
簡単なので、プレゼントにもいいかも
慣れた方なら、この図案を応用していろんなアレンジが楽しめると思います。
(図案のみは今のところ販売していませんごめんなさいね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのクロスステッチ図案集~続き

2008-11-18 11:00:11 | 刺しゅう・レース編み

De fil en aiguijlle(1785円)
フランスのクロスステッチの雑誌の、クリスマス特集号です。
この雑誌は毎号センスの良い図案と、クロスステッチを使った素敵な
インテリアが紹介されています。さすがフランスの雑誌は違うわ~と、ため息





Angelots(1785円)
天使の図案集です。クリスマス以外にも使えそうですね





NOEL(5250円)
クロスステッチを使ったクリスマスプレゼントのアイディアが、
美しい写真で紹介されています図案も載っています。
ハードカバーの豪華な本なので、この本、そのものを贈り物にしても良いかも
切り抜くと、小物入れとラベルになる付録が付いています

洋書って図案はもちろん、背景や小物も素敵なので、1年中眺めていても飽きません
クリスマスの図案集、すでに品切れになっているものもあります。
洋書は、もう入荷しないものもあるのでお早めに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのクロスステッチ図案集

2008-11-17 10:24:30 | 刺しゅう・レース編み
クリスマスのクロスステッチ図案集、
10月18日の「クリスマスのクロスステッチ」でも紹介しましたね
今回は、最近入荷したものを紹介しま~す



555Christmas Cross-Stitch Designs(3150円)
タイトルの通り、555種類の可愛い図案が載っています125ページのボリューム
図案もすべてカラーで、見やすいです。





「DMC」の図案集
COUNTED CROSS STITCH christmas celebrations(945円)
額やタペストリー向けの図案が多いです。
中の、図案のページははほとんどモノクロです。





Kount on Kappie(1050円)
ミニ額に調度よい、小さな図案が50種類載っています。
中のページはモノクロですが、使いやすい図案がいっぱいです。~続く





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七宝焼のサンタクロース

2008-11-16 10:18:55 | 七宝・ガラス工芸

七宝焼きでできた、サンタクロースをご紹介しますね
マリヤでは、七宝焼きの材料も扱っています。



七宝焼きはこのような銅板、もしくは銀板に、「釉薬」というガラスの粉を焼き付けたものです。
(ふくろう型の銅版は、マリヤのオリジナルです~(大)約4cm126円、(小)約2.5cm105円)



こちらが「釉薬」。いろんな色があります
この「釉薬」を水で溶いて、銅版や銀板の上に乗せて、800℃くらいの窯の中で焼きます。
すると「釉薬」が溶けて焼きついて、ツルツルのガラスのようになるんです
これが七宝焼きです。
日本の伝統工芸として、美しく緻密な模様をあしらった高価な壺などが有名ですが、
アクセサリーや小物など、手軽に楽しむこともできます
(写真の釉薬は100g入り。30gの小袋もあります)


マリヤのスタッフが製作した完成品も、数多く販売しています


写真の作品は、3~4センチの小さなクリスマスシリーズです
小さいけど金彩やガラスビーズを使って、なかなかゴージャス(各840円)



オーナメントとして飾れるように、ひもを通す金具がついています。
マリヤでは、アクセサリーの金具も扱っていますので、またご紹介しますね



人気のふくろうのブローチ(各1890円)上の写真の銅版で作りました
七宝焼きのアクセサリーーはどうしても重たくなってしまうので、
これからの季節の、厚手のコートなどにつけるといいかもしれませんね
もちろん、飾っておくのも素敵ですよ(*^_^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月飾り

2008-11-15 02:36:24 | クラフト全般
クリスマスの影に隠れてしまいがちですが、
お正月飾りの材料も入荷しています
もう11月も後半ですそろそろ新年の準備も始めなくちゃね



市販の締め飾りじゃ、ありきたりでつまらないな~と思ったら、
リース風お正月飾りを手作りしてみてはいかが?




締め縄風のリースベースにお好きなものを付けるだけで、洒落たお飾りができますよ


<script type="text/javascript" src="http://www.fotz.jp/js/player/qRaCyxo82qmQI4G4.js"></script>
お正月用の飾りも、色々揃えています。
水引細工(262円より)を付けるだけで、華やかなお正月飾りになっちゃいます
昨日ご紹介した、小さなウシのお飾りを付けてもも可愛いです



水引も販売しています。
お飾りや、のし袋、お正月のお花を生ける時など、様々なアレンジに使えます

( 約94センチ 20本入り 赤、白各157円、金、銀各262円)




クリスマスのリースと同じ要領で、普通のリースベースにアレンジしても素敵です
あまり伝統やしきたりにこだわらないで、
いつもとちょっと違うお正月を楽しんでくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする