シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

幼児の成長 定点観察

2015-06-20 17:13:01 | 家族のこと

昨日の絵の会に 「たいさんぼく」の枝を持ってきてくださった方が。

 

名前は聞いたことあったけど どんな花?

大きな木の 上の方に花が付くので なかなか身近に見ることができない花なんだって。

どうやって切ったの?の問いに  「高枝切り挟みで!」のお返事。

存在感のある 真っ白な花

ほおって置くとどんどん咲いて 夜にはしぼみ それを二晩繰り返すと しおれてしまう。

なので 持ってきてくださった時にも 花の周り テープで留めてありました。

やっと切っても ばっさり落とすと 真っ白な花に傷がついて 汚くなってしまうでしょうから

今回が 貴重な描くチャンス!とばかり 皆さん花の周りに集まって。

真っ白な花を鉛筆の濃淡だけで表わすのは 難儀(苦)

 

さて今日は久しぶりに若手(超)のお客さま。

ガッツ1.2号

お母さんが 用事で出かけ お父さんは 庭の芝刈り仕事をするというので 

「じゃあ うちにおいで」とお誘いしました。

お父さん お母さんの車でやって来れば さっさと靴脱いで リラックス~

午前中のうちに 近所の図書館へ行き 幼児専用ルームで 好きな本を出したり仕舞ったり。

「大きな声はダメよ」の約束しっかりと。

1号と同じくらいの男の子は しっかり字を読んで 書いてある内容も分かるみたい。

1号は 読める字より読めない字の方が多い感じだけれど 本を見ながら マイストーリーを

作り上げて さも読んでるように声に出して話します(爆)

本もいいけど 外の長~い長~い滑り台の方に興味があるようで しばらくで外へ。

ローラーが付いていて 体重が軽くてもご機嫌に滑り降りられるので 9回滑る!と宣言。

知らない子がいても平気な1号  固まる2号

お昼を済ませ ばあばも参加でかくれんぼ。

1号は 何回も同じ所に隠れるので 探すのが大変じゃなくて 分からない振りをしてあげる

名演技(?)

2号と一緒にカーテンの後ろに隠れても 足が出てて 1号にすぐ見つけられます。

 

暫くぶりで遊べば 成長が感じられて驚き!

1号は 順序立てて考えたり おしゃべりしたりができるように。

お父さんと お母さんと 2号と私で4人 そこへ めーちゃんと けんくんがやって来ると

1 2 3 4 5 6人 そこへ じいじとばあばが来ると 1 2 3 4 5 6 7 8人

と話を作って  「みんなでごはん 食べたらおいしいねぇ~」

2号は 「じいじ どこ 行ったの?」    「あ~ちゃん(なぜか自分のこと)も 牛乳飲みたい」

あ~ちゃんのノートなあい」

複雑会話へ進化中  

何でも自分でやりたいお年頃だと聞いていたけれど おやっ? お昼は口へ入れてやると

食べる(自分でやるんじゃなかったの?)

 

疲れて二人ともお昼寝中 芝刈りが終わったお父さんが迎えにきてくれ 帰っていきました。

佐久間牧場の名物トウモロコシ お土産にもって来てくれました(嬉)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~かわいい

2015-06-19 19:20:57 | 日常のこと

梅雨だから~と思えば仕方なし!の金曜日 

一日中 小雨が降ったり止んだり:::::

昨日乗った電車で。

乙女が車内でお化粧を。

家でする間が無いほど 寝坊した感じじゃなくて し慣れてる。

バックから次から次へと 道具を出してきて 塗る 描く はたく 鏡をじっと見て

修正 ちゃんと計算されたかのように 降りる駅の2分前に終了 

何もなかったかのように 降りて行った彼女。

せめてその仕上がり具合を見たいと 首を180度曲げて 後ろ姿を追ったけど

反対方向の階段目がけて 一目散

とうとう 見えず・・・・・・

どうお化粧すればいいのか 色々参考になった(汗)

結構な荷物だろうに 毎日持って歩くのも 御苦労なこと。

              

 

もっと前に見た 同じく電車内での風景。

お母さんと小さな女の子が乗り込んできました。

ホームまで おばあちゃんが見送りに。

電車がプシュ~とドアを閉めて 発車すると 

「おばあちゃ~ん おばあちゃ~ん   電車降りる」

と大声で泣き出すのです その子

すでにおばあちゃんを駅に残し 出発してるってのに。

電車の中 みなさん ニコニコ 微笑ましくその女の子を見守ってます。

「うるさいな!」なんて人は きっと居なかった。

微笑ましくて かわいらしくって ・・・・・・

おばあちゃんは その子が泣いちゃったこと ご存じなんですかねぇ

     

小雨だからと農園へ出かけたら ドンドン降り出し 傘を持って 一回り

きゅうり5本と なす1本収穫 そのままガッツに届けたら さっそくきゅうり大好物の1号

ポリポリ 食べてました。

 

奥のビニールハウスで 大玉トマト ほんのり色づいてました(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅気分抜けず 楽し

2015-06-17 06:56:47 | 旅行

昨夜は 男子 今朝はなでしこサッカー 目が離せない!

 

旅の途中 駅に置いてあった島根県地図を頂いてきて 壁に貼り ここ 行った~

なんて旅の余韻にどっぷり 肩まで浸かって楽しんでます。

所々をつまみ食い’の旅だけど 島根県がぐっと近づいた感で。

 

はじめまして  大山!  車窓からで ブレてますが(汗

 

 

2泊しました 玉造り温泉郷

足湯もありました。

勾玉インの橋

        

きれいな石が組み込まれてます  めのうだったかな?

美肌の湯!ということで お持ち帰り用のスプレーボトルをもらったけれど お湯を

塗ったところで 顔の造作が変わる訳ないし・・・・・

                    

このひしゃく 素敵じゃ~ん

印象的だった小泉八雲邸

  

片目が不自由だったラフカディオ ハーンが使った机は 椅子との距離が至近。

愛用の白い背広 以外にも 背丈は160センチほどの小柄な方だったようで。

日本人の奥様が 書き残した夫 ハーンの人柄が微笑ましくて 滞在時間長くなりました。

 

  

城下町 おいしい和菓子 色々楽しみました。

その中から インパクト 強し!

    

どじょうすくい饅頭

 

友だちから自家製梅ジャム 手渡しで。

3つもバックに入れて 持って来てくれました。重かったでしょ!

さっそく ヨーグルトにトッピングだよ 

     

 

そしてそして これもたいそうかおりのいいお茶  金沢に住む姪からのプレゼント

 

ティーバッグになってるの 初めて。

もったいなくて でも賞味期限は 7月20日 

かおりが 薄くならないうちに いただきま~す。

おいしいものが 大好物が身近にあるのは 嬉しいもの ♪

 

 

農園記録

父さんが 可愛がってるすいか苗

小さな 実がついた。

みんなで割って食べる日を指折り数えて待ってる(笑

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立美術館

2015-06-16 08:41:40 | 旅行

旅最終日 3日目 

ツアー旅行で お土産屋さんばかり連れて行かれるのはもう うんざり~ ゆっくりのんびり

旅行しよう ♪と提案したので ガイドブックに載ってるところを網羅することはしない。

けれど 時間の許す限り あちこち見たいよ 歩きたいよ 食べたいよ~なので

午後には 岡山まで出て新幹線に乗らなくちゃ!なんだけど どうにか もがいて

もがいて ここを訪れることに  足立美術館。

「横山大観」さんの絵が展示されてる (あまり興味ないけど お庭だけは見たい)

いやいや 美術館とお庭は一緒に見るんだよ!  ?????

行ってみてようやく 意味が分かった。

なにせ 入館料2200円。

横山大観のたくさんの作品 すばらしい絵をみせていただいた。

若さあふれる楽しい絵もあり おちゃめな作品もあり(失礼しました) 

 

庭師さんが 木々の剪定 館員さんが朝のうちに掃除をして それは見事な庭園

 

 

 

お庭を進むか進まないうちに お茶室に遭遇。

もう足は そっちに向いてるし・・・・・

 

お茶室の説明を聞きながら お茶をいただきます。

   

無料バスで最寄りの駅まで送ってもらい これにて 旅終了

いやいや このあとも景色も見ず しゃべり足りなかった?ところを補足 補足。

そして旅の間にやっと 4人ラインで繋がった (楽)

おつかれさま~連絡やら 経費報告やら すべてラインでクリアーデス。

次期の旅も ライン駆使で 決めましょう ♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どじょうすくいショー ♪

2015-06-15 21:20:22 | 旅行

宍道湖の北側を走る電車は有名らしく ガイドブックに乗ってます。

 「一畑電車」 通称 ばたでん

旅二日目 出雲神社をお参りした後 宿へ帰る途中駅で降り 木綿街道散策。

江戸時代木綿流通で栄えた街並み。  

 

 

                     

 

奥の四角は 川に通じてます。

木綿を運んだのでしょうか。

旅で初めて小雨が降り 折り畳み傘をさしました。

醤油屋さんのかおりに引きつけられ 醤油をハケで塗ったおせんべいを買い

それを手に提げ寄った「木綿街道交流館」の館主

「あらっ うちの店で買ってくれたの~?」

醤油屋さんのおかみさんは この館主のお嫁さんにあたるとか。

 

宿への帰りの電車の時刻を気にしながら (1本乗り遅れると1時間待ち!が基本)

宿は連泊なので 夕飯に

 

お弁当と野菜不足を補いたくて トマトも。

このあとも お隣のお宿で催される 「どじょうすくいショウー」を予約(笑)

 

上手くどじょうを 魚籠にいれたところ

 

魚籠に入れ損ねたどじょうを足で追ってるところ

この踊り手 さっきまで真面目な顔で太鼓 鼓を打ってた人

宴会芸用に 魚籠(びく)とざる てぬぐい セットで売ってました(笑)

3人の素人も参加して賑やかに ショーは進みました。

 

 

さて 旅行から帰るや否や 

「今年のブルーベリー採れたよ~」の連絡 友より。

大きくてあま~い

洗う前から つまみ食い

洗ってしっかり水気を取り 冷凍庫に。

その時これも一緒に いただきました。

 

いつもみどり色のズッキーニばかりの我が農園。

味に違いがあるのか ないのか。

でもこの黄色 お料理に映えます。

この種? 苗?どこに売ってる?

来年はぜひ育ててみたい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正調 安来節  ♪

2015-06-14 07:54:28 | 旅行

おしゃべり旅行から帰って直ぐ 現実。

家事が 雑用が多々々々・・・・・・・

 

島根県は近いようで 結構遠出気分^^

東京駅から新幹線で岡山(途中 名古屋駅から友だち3人が乗車 ここから

おしゃべり旅の始まり 東京ー岡山 3.5時間)  そのあと乗換え 松江を

目指します( 岡山ー 松江 2.5時間)

名古屋から乗りこむ時 お弁当買ってきて~!)に答えてくれ 車内で昼食。

東京を出たのが 8:30  松江着 14:37  6時間かかってます(汗)

初日は 新幹線の中から旅が始まってるんだから!と友に言われ 自分でも

そう言い聞かせ それでも初日の半分は移動時間。

お宿に入る(夕飯も宿 予約)時間を考えると 観光時間は長くないので 

頭を突き合わせて 行き先厳選。

 

先ず 松江城のお堀を巡る レイクラインバス(船)に乗船

 

船頭さん 正調 安来節を交えて お話してくれます

 

お堀に掛かる橋の下を船が通る時には 屋根が低くなるので お客さんも 伏せっ!

周りは あやめの季節^^

 

 

お堀端に見えるのは 松江歴史館

乗船したのが 15:15  船の出発時間を調べ その前にコインロッカーに荷物を

預け。

松江到着から 30分余りで乗船してる!って すごい。

スマホを駆使して 時間を調べ(いつもありがとう) 8つの目(4人)で どこに荷物を

預けるのがお得が動き回り。

どれもこれも 頭の体操 (サビが少しは ほぐれたかしら?)

 

 

 

 

広い さわやかなお庭を拝見しながら 松江の和菓子(お菓子は チョイスできて)

ニコニコの記念写真を 撮りましたねっ!(すごく満足げ)

 

そして松江城 

千鳥城とも呼ばれる(船頭さん 情報)

木造しゃちほこがあるって(船頭さん 情報) お城内部に本物?展示されてました)

中は 急な階段だけ

転げ落ちたら そこで旅ストップ 両手で手すりしっかり握り締め~

5階まで?6階まで 上って 下りて

 

向こうに見えるは 宍道湖 あ~夕日は見られるのか~?

            

 

初日の活動は これで終了  19:10松江発の電車に乗って お宿 玉造温泉へ

駅から お宿のバスに迎えをお願いして ようやく着(ほ~っ)

二間続きの部屋に 4人

島根の味楽しんで  眠い目こすりながらそれでもおしゃべり 尽きず(爆)

イビキが始まり 夜中に探し物する者も  夜中もにぎやか(笑)

 

 

追記

電車の窓から宍道湖に沈む(ちょい前の)夕日 撮りました~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲 おおやしろ

2015-06-13 12:52:37 | 旅行

縁結びの神様に 健康で過ごせますように お願いしてきました。

駅からこんな坂を下りて お参りに。

 

拝殿

 

ここのしめ縄 想像より小さくて。 それでも 巨大(汗)

この奥が本殿

 

こちらが御本殿

垣があって中に入れないので 外からお参り。

 

神楽殿の大きな大きなしめ縄

 

 

写真に納めると 大きさが同じになってどれが 何の写真なのか分からなくて(ばちあたり)

お守りをいただいてきました。

 

大きくてきれいな石組

 

 

周りは みどりに囲まれた厳かな佇まい

 

参道は

 

かきつばたの季節

 

  ぐみ

 

 

ここでお昼 

 

出雲の割りごそば  同じそばが 3つに分けて 供されます(なぜでしょう)

おつゆをかけていただいました。

 

ぜんざい発祥の地と聞いて 是が非でもと 

 

この間 わずか15分 (そばが12:20   ぜんざい 12:36)

全員 ぺろり

 

この日は旅二日目 宿から宍道湖の南側を電車で進み その後バスで大社へ向かっていましたら

 

清水りょうたろうさん (撮影許可いただきました)

 

4人のカメラクルーと同じバスに乗りこんで。

しばし おばちゃんずと歓談(笑)

23日 BS番組 「路線バスの旅」の取材中とか 

島根ワイナリーへ行くと 途中で降車。

「金八先生」のものまねをサービスしてくれて^^ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社まで

2015-06-12 22:40:27 | 旅行

2泊3日の旅を楽しんで 先ほど帰ってきました^^

 

島根県の出雲大社

 

 

宍道湖の北を走る一畑電車の切符

ペラペラの紙の切符 駅員さんがチョキン!とハサミを入れてくれます。

電車のドア ボタンを押さないと開きません。

夕方6時にもなると 駅員さん居な~い

小さなポストのような箱に 切符を入れて駅をでます。

そんなのどかな 土地

梅雨入り宣言を聞いて出かけた旅でしたが 1度折り畳み傘を広げただけで 快晴 新緑の中の

爽快旅 あ~もう終わってしまった(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経過観察中の梅ジュース

2015-06-09 07:20:19 | 食べ物

朝から しとしと雨 気が重くなるような でもでも農園野菜たちにとっては嬉しい雨。

晴れの日が続けば せっせと通い 水やり 水やり。

農園仲間みんなで使える地下水が 蛇口をひねると勢いよく出てくるのは

とっても助かることだけど だから 1人でホースをつないで使うことは できなくて。

1回 1回 ジョウロを手に運ぶ作業が 重くて。

何度水をまいても ほんの表面だけしか濡れないので 繰り返し。

今日は 思いっきり雨を受けて グングン成長してくれるような そんな期待^^

 

友だちから贈られた(送られた)梅 3キロ。

食卓テーブルの上で 次第にジュースに変身中(笑)

毎年 薄茶色の花見糖(さとうきびだけで作られた糖)で作っていたけど 今期は

氷砂糖で。

そして 凍らせた梅を漬け込んでいたのを 今年は1個1個 ナイフで切り込みを

入れてみたら

 

梅全体がすでに シロップで覆われ いつもの年よりぐぐぐっと早い。

花見糖では 今頃未だ砂糖が溶けきらず 毎日ビンを振って応援中だったのに。

レシピ通りにやるって すごいことなんですね!

それなりの理由があってのレシピってことですかね。

 

まだ氷砂糖が残っているし 梅もふっくら~  

シワシワになるまで 毎日テーブル上で観察。

その後は お鍋に移し 弱火で煮 保存瓶に入れます。

炭酸で割って 夏の元気ジュース

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何 作る?

2015-06-08 06:27:50 | 農園

天気予報と農園の様子を見比べて 急にみんなに 「集まれ~~」って^^

じゃがいもは未だ 緑の葉っぱがあって もう少し?って思っていたけど

えーい 抜いちゃった~(笑)

 

連作に次ぐ連作 大きくならないし 黒い点々もあるけど 春を感じるころになると 自然に

植えてしまう (お若い人が 食べるならよしか)

 

 

帽子を忘れたと1号 私のをかぶり 前が見えてな~いけど 力いっぱい大根

抜いてます。

5本も抜いてくれて 毎日大根だね~

 

じいじっ 抜けたー

 

 

150本植えた玉ねぎ 小粒も沢山あるけど どうにか収穫できました。

娘・息子家族 それぞれお持ち帰り。

一緒にやって来た2号 農園には興味なし。

お父さんと 隣の公園で遊んでました。

 

一度帰宅して 汚れを落とし 夕方また息子宅に 「久しぶり~?」と 再集合。

「お好み焼き大会するからっ!」とのお誘いに。

「おいも 掘ったね~ おてつだいしてくれて ありがとう」と 1.2号をねぎらう会。

2枚の鉄板で焼くけど 待ちきれない。

その後も 焼きそば焼いてました 若者は(爆)

 

この後は ブルーベリー摘み 桃買い みんなの休みを合わせるのが た~いへん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする