新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
「バルサミコと醤油 火を入れて酸味が
飛ぶと美味しいよ」と教えてもらった
日からいつか試してみた〜いと。
ちょうどってずいぶん経つけれど 誕生日
(10月でした)のプレゼント何がいい?
と息子夫婦が聞いてくれるものだから
「バルサミコ酢 試してみたいんだ〜」
と、お願いしたら 昨日実現。
りんごの紅玉とキウイフルーツそれに
冷凍保存のきのこを炒め バルサミコと
お醤油で味付け ソースの出来上がり。
鳥のもも肉をソテーして これに付けて
食べてみよ〜と息子とめーちゃんが
お試しで作ってくれたので。
色は 濃い紫色?決してきれいな色 おいし
そうな色ではないけれど なかなか。
料理本にも バルサミコ炒めなんて料理が
結構載ってるので どんな組み合わせが
美味しくて楽チンなのか 試してみましょ
バルサミコ酢は数万円なんてのも有る
ようだけれど 写真のこれは数百円。
余りに低価格なので オリーブオイルと
乾燥トマトも付けといたとコメント有り。
ベランダに取り込んだばらの鉢 カラカラ。
たっぷり水やりした日曜日の朝。
趣味の園芸
「ばら大苗来春豪華に咲かせる」
を見落としてしまったよ。
鯵の干物を焼くグリルで カリフラワーも
こんがり焼いてみた。
オリーブオイルをかけよかなぁ〜とも思っ
たけれど 端を食べてみたら要らないや。
今のカリフラワー はとっても甘く先日は
少ないお湯で茹で コンソメと塩 胡椒
あとは牛乳でのばし スープにしたら
とろみもついて それは美味しかった。
この焼きカリフラワーも期待大!
小さなりんご 紅玉を見つけたので バター
で焼いた。
フライパンにりんごを並べ バターを乗せ
蓋をして数分。
真っ赤な色に こんがり焼き色がつくと
それはもう たまらん ゴックン。
あけぼの色
今年最後の絵画教室。
今回も空調設備が故障ゆえ 暖房なし。
始めて暫くは 備蓄体温で凌いだけど
次第に足先も手先も冷たくなって
立ち歩く人 脱いだコートを着直す人。
建物前の畑には 今季初の霜柱だもの
今回も早めの閉会でした。
ある人が 転んで手首の骨を折ってしまい
それでも出席し 鉛筆持ってデッサン。
それを見た彼女
「私も転んで足の骨を折ったこと有り
中には金属が入ってるの」と。
寒い時は 何だか痛む〜と話しました。
「筋金入りなんで〜凄いのよ❗️」と
自慢顔。
お年を増すと 僅かな段差でつまずくから
気をつけましょうのコメントで今年
最後の絵画教室閉会。
昨日ガッツの幼稚園ではクリスマス会
イエスさまの劇をしたとか。
その後 毎年来て下さる外人サンタさん
登場。
ガッツ妹は目をキラキラ 感激〜
しか〜し姉はそろそろ分かって
来ちゃった。
「どうもあのサンタさん 怪しい」
最近テレビ情報できのこの冷凍保存!
旨味が増すと聞くので マネしてます。
石づきを取り 使いやすいように小さく
割き チャック付きの保存袋に。
きのこ色々混ぜた方が 相乗効果がある
ようなので 数種類混ぜ混ぜして。
使うときは 解凍せずにそのまま 炒め物
煮物 味噌汁 スープ お鍋料理に。
直ぐ使えるので 前より使う量 増えた❗️
ローカロリーで ミネラル豊富。
これで 秋太り 解消〜と行きたいのに
何だかなぁ〜 日毎に増えてるんだよ。
謎…
父さんも私も特に用がなくて 外 暖か〜
ちょいとお出かけでも…
と埼玉まで。
ソーセージ工場があるとか 何とか。
ソーセージ そんなに好きじゃない!と
言ったけど 父さんの耳に入らず
「行くぞ」態勢。
特別なソーセージ?ではなさそうなので
買わずに レストランで盛り合わせと
サラダ かつランチをお願いして半分づつ
シェア。色々食べられてちょうどいい位。
大好き農産物売り場で
埼玉県で有名と聞いたさつまいもを発見
紅あか。
残りこれ1つだった ラッキー
これは紫菊芋
血糖値の上昇を穏やかにしてくれる
イヌリンが含まれてるらしい。
白いのは知ってるけど 紫のは初めて。
菊芋は 薄味きんぴらにして食べてみた。
シャキシャキとほくほくと。
お芋は焼き芋か はたまたスイーツにか
今すっごく悩んでいるところ。
たった2本しかないので 失敗は許されず
スマホのメモには こんな試したい食材が
ぎっちり書き込んである。
どこかで いつかお目にかかれるかも
しれない。
一期一会を期待してるんだ〜
一昨日 産直農産物売り場で買った里芋。
昨夜のうちに
根菜カレーに。
ごぼう 人参 それにきのこ おろし生姜も
たっぷり入れて。
後付けに鶏胸肉を塩 胡椒 麹で味付け
米粉を付けて 硬くならないよう 八分
火を通したら 火を消し フライパンの
蓋をして蒸し焼きに。
カレーの上に乗せて朝ごはん。
玉ねぎの甘酢漬けと白菜とカラー
ピーマンのサラダで。
朝からガッツリ 昼も夜も…じゃいけない
よね。
時々思い出したように使う「八角」
台所の引き出し 小瓶に入れて保存してる
けれど 滅多に使わない。
先日 豚肩ロース肉を フライパンで焼き豚
風に。
アルミホイルで包み中まで火が通った肉。
醤油 酒 オイスターソース 砂糖に八角を
お鍋に入れ 煮溶かして そこへ肉を入れ
タレをまとわりつかせ 薄切りに。
お料理に使うのもいいけれど 娘の言う事
にゃ 「これ クリスマスリースに!」
割れたり欠けたりしてないものは 名前の
通り 綺麗な八角。
ブローチにもリースにも良いんじゃな〜い
夕飯のあと 焼き芋を食べちゃった。
だからか〜夜の散歩に行く。
「上を向いて 歩こう♩」と 声を掛けたく
なるほど みなスマホの画面を見ながら下
を向いて歩く。
接近してから 気づく人もいて危ない事。
金曜日の夜には 千鳥足のおじさま。
ハナ金だから 仕方ない?
でも まともに真っ直ぐ歩けない。
あちらへ そちらへ ふらりふらり。
前へ回ってお顔を見ると目つぶってるし。
無事家に辿り着けるのか 転ばないでよ。
昨日 娘家族がやって来て
自作のクリスマスリースのプレゼント。
thank you〜
クリスマス感 かけらも無い我が家が
華やかになったよ。
ガッツは牛乳とお煎餅のおやつ。
ガッツ父さんは コーヒーを半分飲んだ
所で日頃の睡眠不足を少しでも補うべく
ソファーで昼寝。
それなのにガッツたちは
「お父さん寝てる」と
お腹に乗ったり お顔を触ったり その度
ガッツ父さんは 優しく娘たちのほっぺ
を撫でる 抱きしめる。
こんなお父さんだもの ガッツたち
「お父さん だ〜いすき」
「いちゃいちゃ しちゃって〜💞」
甘酒作り 保温瓶でお試ししてみたけれど
温度が60度に保たなくて やはりお奨め
のやり方 炊飯器の蓋を半分開けた状態で
8時間ほど。
昨夜仕掛け直し 朝イチ。
スプーンですくって口へ運ぶと 甘いよ〜
塩麹は作った事あるから 想像通りかな。
甘いほど 大成功!らしい。
温度管理が キーワードってこと?
温度が高過ぎると 酸っぱくなる
低過ぎると 混ぜたご飯の粒々が残る
何回かやってみて 自分なりのコース作る
ってこと。
そのままを薄めて飲む。
味噌汁やスープに混ぜ込む。
初心者として 先ず挑戦やわ。
むか〜し 農作業してたら 農家さんが
飲ませてくださったこと 有りました。
砂糖入ってないよ!の一言に???
な程 甘くてほっこりなお味だった事
今改めて 感じ入っております。
見たいテレビ番組が有ったのに 残念
睡魔にやられてテレビの前 リモコン
持って寝てしまう失態。
今日の予定をレシートの裏に書き
出し 1つづつ線を引いて消して行く
と何だか 達成感が味わえてよろし。
その中に テレビで見た「麹で甘酒
を作る!」と言うひと仕事が。
大層身体に良いそうだけれど買う
と結構なお値段。
1回 2回飲んだ所で どうにもなる
訳じゃなくて 続けなくては。
となると「作ってみよう」と。
ヨーグルトや甘酒作りメーカーが
有るよ!と娘に教えてもらったけど
本当に続けられるものなのか とり
あえず 何度かお試ししてみようと
キッチン温度計と麹を買った。
古い保温瓶があるので これを使い
60〜65度を保とうと思ったのに
何と!その保温瓶の蓋が開かない。
朝 お湯を入れ 蓋をしたのは 私。
先日も開かなくなり 父さんの力で
開かない蓋を 難なく開けた 力持ち。
それなのに 何故だか今日は …
何度も試すけど 開かない。
ドアチャイムが鳴って 宅配便のお兄さん
が来てくれた。頼もうか〜とも思ったけど
台車を押して走っている姿を見て(忙)
とても言い出せなくて。
力無しの父さんも出掛けてる。
この時点で 今日は断念か!
コーヒー飲みながら 手が停まっている。
あー