大阪市役所からバラ園までの中之島を彩る『OSAKA光のルネサンス』が、
12月14日よりスタートして25日に終わりました。
23日に行って見てきたのをご覧下さい。
大阪市庁舎正面では「イルミネーションファサード」が迎えてくれます。
大阪市庁舎南からのアプローチ「中之島イルミネーションストリート」へ
混雑は覚悟していましたが、此処から一方通行規制
思うようなカメラアングルなどは無理です。
イルミネーションストリートの途中、
リバーサイドパークには大阪芸術大学作品や、
大阪職員互助会の作品が・・・
光の水都 ルネサンスクルーズ
大阪市中央公会堂前の中之島通りは
「フランス・アベニュー」
シャンパングラスとシャンパンの泡をイメージしたデザイン。
真ん中の建物は [大阪市中央公会堂]です。
[大阪市中央公会堂]で行われていた3Dマッピングの映像
南北の橋梁下を光のトンネルに見立た難波橋
この橋の下を潜って中之島バラ園へ
バラ園では妖精をイメージした「フェアリー・ローズ・ファンタジア2014」
ホワイトで統一した西側
カラフルな東側と2箇所、異なったイメージです。
その奥では大道芸をやっていました。
記念撮影スポット
天 神 橋
天神祭の灯籠をテーマにしたオレンジ色の光が川面を照らします。
大阪市中央公会堂北側のライトアップ
大阪府立中之島図書館
一通り見終わり
御堂筋イルミネーションへ