淀川の中州のようなところに直径2〜5cm、高さ3〜12mの
細い竹が覆い繁っています。
此処も2018年9月4日、近畿地方に暴風や高潮をもたらした
台風21号で荒れてしまってタケノコを採りに行くのも3年振り。
初めて来た時は潮の満ち引きも考えずにタケノコを採りに来て
帰りは水の中を足首まで浸かって帰った苦い思い出があります。
今年は潮の満ち引きを考えてAM11時30分にNさんと待ち合わせ。
竹林でなくてまさに竹藪・・・ ガサゴソとかき分けて入って行く。
タケノコといっても、細い竹で親指程度の太さしかなく、簡単に抜ける。
来る時期が少し遅かったのか採った跡の穴ぼこだらけ!
収穫は二人合わせてこれだけ!