ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ハクセキレイ  アオジ

2025年02月06日 | 


2月3日に「立春」を迎え 暦の上では春に入った~と

書くことさえはばかられるほどの寒波が襲来

とても春とは思えない寒さが続きそうです

セキレイは水辺や少なくとも 自然の多い場所に住むものだと思っていましたが

ハクセキレイが最近家の玄関の辺りによく現れます




二階のベランダからコンデジで…

近くで家の解体工事もしているのですが怖がりもせず





人間がより暮らしやすいように生活様式を変化させるのと同じように

動物達も変化し適応していくのでしょうか





これは河川敷を歩いていて 警戒心も余りなく近づいていくと




アオジですよね  間違っていたらご指摘ください




近づいて撮っていたら 自転車が通り過ぎていき 飛んで行ってしまいました



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸ルミナリエ (続) | トップ | 白無垢をまとった花嫁のような »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (縄文人)
2025-02-06 06:00:17
* 深夜便天気予報や「寒気団」
       大雪警報不要不急(禁)(縄)

気象台は不要不急の外出を避けるよう呼びかけていた。
この冬一番の寒気団が日本列島を覆うと言う!!

  * セキレイの外は寒気や元気なり(縄)
返信する
おはようございます (いま一歩)
2025-02-06 08:04:33
こちらの公園でも良く見られる鳥はハクセキレイです
他の鳥はあまり見かけなくなってきました
アオジ以前は団体で見られました
公園内も祭事してますので環境が変わってきたと思われます
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2025-02-06 08:11:08
おはようございます

小鳥たち!!!
可愛いぃ~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2025-02-06 09:47:16
立春といえ、寒波が押し寄せていますね
鳥達も寒いでしょうね
返信する
縄文人さんへ (ma_kun)
2025-02-06 10:19:40
大雪警報で不要不急の外出を
控えるように言っていますか。
当地も今季初めてメダカのかめの水が凍りました。
この寒さの下でセキレイは何処に?
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2025-02-06 10:31:45
公園でもハクセキレイの方がよく見ますか。
ハクセキレイは渡り鳥のはずですが
一部地域では留鳥となり繁殖しているそうです。
アオジも初めはスズメかと思いましたよ。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2025-02-06 10:33:41
生ゴミをあさるカラスに比べれば
小鳥は可愛いですよ。
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2025-02-06 10:37:01
当地でも今朝は氷が張っていました。
この寒さの中で小鳥たちは
何処にいるのか気になりますね。
返信する
ちわ! (getteng)
2025-02-06 12:27:11
ma_kunさん
この業界では、こういう人間とは約何mの距離を保てというル-ルがあり、
最近は危険度が軽減したので距離の変更があったのかも分かりませんね。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2025-02-06 13:53:50
こんにちは🌞
こんな近くで
かわいい鳥さんが見れるなんて😄
ちょこちょこ歩く姿が
かわいいですよね(*^▽^*)

体調にお変わりないですか?
寒い日が続きますので、
お互い無理し過ぎないよう
過ごしていきましょうね😄
ステキな一日を☆★☆
テル
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事