我が家で数少ない花の中の一つである
セッコクが一輪花を咲かせました。
通常は初夏に咲く、清楚な花です。
9月の残暑。10月になってから一時急な冷え込みや
真夏に逆戻りのような暑さと
季節の移り変わりがおかしいからかも知れない。
雨が降りだしてからもう一つの蕾は未だ開かない。
このまま開かずに終わるのか?
16日も降水確率60~70パーセント
甲子園も嫌な予感がする。
我が家で数少ない花の中の一つである
セッコクが一輪花を咲かせました。
通常は初夏に咲く、清楚な花です。
9月の残暑。10月になってから一時急な冷え込みや
真夏に逆戻りのような暑さと
季節の移り変わりがおかしいからかも知れない。
雨が降りだしてからもう一つの蕾は未だ開かない。
このまま開かずに終わるのか?
16日も降水確率60~70パーセント
甲子園も嫌な予感がする。
御無沙汰しております
セッコクの狂い咲きということで、10/12頃まで
暖かな日が続きましたからねぇ~
山でも汗をたくさんかきました ^_^;
そして一変、寒くなりましたね!
ぐずついた天気も続いていて、山行の計画が
立てづらいです~
気候不順ではなもきせつがわからなくなったのかもしれませんね。
私達、人間も季節感が薄れてきています、ブログはその点季節を感じさせてくれますね。
能見が先発の時は8試合連続で負け無しだそうです。
期待しましょう。
ての試合は可哀想でしたね。
明日はどうしても頑張ってもらいたいですね。
もののビックリしていると思います。
昨日の試合は本降りの中で見ていても選手が
可哀想でした。
今夜のナイターは雨で中止です。
可哀そうでしたね 明日は午後から天気が回復する
予報で能見さんに頑張って欲しいですね
咲いてみてびっくりしてるのでしょう。
昨日の試合はすごい雨だったのですね。
ニュース見て驚きました。
逆戻りのような暑さと季節の移り変わりがおかしいです。
ここ数日は雨が降り、冷え込んで冬装束です。
今日も雨は止む様子もなく甲子園も昨日のような試合行われるのですかね。
昨日の試合はまさに泥試合でしたね~
これもいろいろ知らない事情があるんですね。
秋雨前線が停滞する前は夏に戻ったような陽気
でしたからね。
揺籃がが蕾を付けていますか。
部屋の中へ入れれば咲くのではないでしょうか。
今日も雨が降り冷え込んでダウンのベストを着
込んでいます。
どちらにしてもトラが負ける結果でした。
泥まみれの選手を見ていて可哀想でした。
バカタレNPBの変なル-ルで選手たちを消耗させております。
各球団も選手会も、本件を取り上げ提訴すべきですよ、ったく!
やはり天候不住ですね。拙宅では揺籃のデンファレが蕾をつけました。咲くか否かは????です。
決着をつけたかったのでしょうね
最高気温が12℃ですか。
当地は17℃で朝から雨が降ってます。
今日も一日雨模様、昨日の雨でもしたのですか
ら試合はするでしょうね。
今日も朝から降ってますが試合はあるのでしょうね。
気温差でついていけません今日も雨で最高気温12℃
冬のような感じです、まだまだ晴れマークが見られません。
昨夜の試合は凄かった、今日はどうなりますかねえ。
今日も一日中雨模様、夜のほうが雨は強いとか(~_~;)ウゥ~~~ン