「サザンカ」が咲き始めました。
サザンカの花言葉は「困難に打ち勝つ」、「ひたむきさ」
コロナ渦の中ですが、サザンカの花言葉のように、ひたむきに耐えて、
困難 に打ち克ち、安心して生活ができる世の中になってほしいですね 。
未だ蕾の方が多く、これから咲き始め、春の「椿」が咲く時期まで咲き続きます。
未だ小さいがロウバイも蕾が・・・
年明けには咲きそうです。
新型コロナウイルスが拡大するばかりで、
27日のOB達と万博公園での紅葉狩りも中止になり、
29日の山歩会の例会も不参加で外出を自粛です。
大阪地区もますます酷いことになっていますね。
思えば、昨年の10月からマスク姿ですから14か月間になるんですね。
倒産、廃業の企業や店が多く、これからが本番だといわれおります。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
辛い毎日です
マスクは手放さない毎日です。
娘も自室でテレワークをしていると言ってました。
早く終息してもらいたいですね。
何時になれば集いが持てるか分かりませんからね。
我が市も連日です、それでも近所の喫茶店
ドアを開けたままで老々男女がカラオケをやってます
大丈夫なのかなと見てました(笑)
数本の木がありますが、
どの木の花も似たようなものなので
珍しさが無くてねえ~。
そんなこと云ったらサザンカに悪いですね。
コロナ禍が始まってマンなく一年経ってしまいますね。
昨年の今時分にはまだコロナのコの字も聞かなかったのですけどね。
ドアを開けたままでカラオケとは暖房より換気に気を
つかっているとは好き成ればこそですね。