ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ホームレスの人がドキュメンタリー映画に

2020年12月02日 | ウエブログ


何時も歩いている淀川の河川敷

小屋を挟んだ対岸にある大阪・梅田の高層ビル群と掘立小屋は

ma_kunには見慣れた風景ですが・・・




淀川河川敷で20年前から暮らしているホームレス

2018年9月4日、台風21号の時には淀川も増水で

この小屋も全てが流された。




此処で廃材の掘立て小屋で寝起きし、空き缶集めや清掃の仕事で日銭を稼ぐ

さどヤンのシンプルな日常をユーモラスに描いた

ドキュメンタリー映画になっていました。


田中監督は2016年から足掛け3年にわたりカメラを回してきたそうです。




ドキュメンタリー映画 淀川アジール さどヤンの生活と意見 予告編


大阪の上映は12月28日から淀川区の第七芸術劇場でしているようです。



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サザンカが咲き始めました。 | トップ | 静かに会食 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いかちゃん)
2020-12-02 07:36:28
ですか。。。

面白そうですね、機会あれば観に行こうかな。。。。。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2020-12-02 07:48:14
3年もかけて撮り続ける、きっと面白い映像が
撮れてるでしょうね、東京の隅田川の河川歩道に
小屋がたくさんありました、景観が悪く不衛生と撤去になってようです
現在は皆さん歩いたり走ったりとできる空間になりました。
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2020-12-02 08:00:24
ma_kunさん
ホ-ムレスの人がコロナに感染したって話は聞いたことがないですね。
風通しの良いところに住んでいるからかな?
でも、真冬の河川敷の寒さは半端じゃないですね。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2020-12-02 09:25:10
ひょっとしたらma_kunがチラッと写ってるかも知れません。
見に行ってみてください。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2020-12-02 09:29:19
何処でもホームレスの追い出しがあるようですね。
天王寺公園もホームレスのテントが沢山有りましたが
今は見る影もありません。
何処へ行ったのかと思います。
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2020-12-02 09:33:30
そう言われればコロナに掛かった話は聞きませんね。
真冬は寒いですが淀川の上流にBBQ広場があって残り
炭を集めて暖をとっているようです。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-12-02 09:38:30
ホームレス 辛いでしょうね
やはり家庭が一番ですね
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2020-12-02 09:51:13
誰も好き好んでホームレスになっている人はいないと思います。
家庭が一番ですね。
返信する
ドキュメンタリー (大連三世)
2020-12-02 14:20:12
瀧織こういった作品を見ますが
台本物より感動を受けますね。
返信する
大連三世さんへ (ma_kun)
2020-12-02 20:39:33
台本があり演じた映画より足かけ3年もカメラを回し
て撮って1時間弱に編集されていますが予告編を見て
も感動します。
返信する

コメントを投稿

ウエブログ」カテゴリの最新記事