駅まで行く道筋でミゼットが!?
ダイハツ ミゼットは1957年8月に初期のDK型が発売され
大村崑のCMと共に大ヒットとなったオート三輪。
SAZGARの横にパキスタンの国旗が描かれている。
ミゼットでなくパキスタンのオートリキシャか?
1980年に6ヶ月間パキスタンに行ったときにラホール市内で撮った写真、
外出の単独行動は禁止されていて同僚とオートリキシャに乗って
ラホール市内を片言の英語で運転手に言って走ったことを思い出しました。
2013年9月5日にパキスタンの想い出①として載せている。
駅まで行く道筋でミゼットが!?
ダイハツ ミゼットは1957年8月に初期のDK型が発売され
大村崑のCMと共に大ヒットとなったオート三輪。
SAZGARの横にパキスタンの国旗が描かれている。
ミゼットでなくパキスタンのオートリキシャか?
1980年に6ヶ月間パキスタンに行ったときにラホール市内で撮った写真、
外出の単独行動は禁止されていて同僚とオートリキシャに乗って
ラホール市内を片言の英語で運転手に言って走ったことを思い出しました。
2013年9月5日にパキスタンの想い出①として載せている。
まだ現役の様子凄いですね
大村崑のCM今でも覚えてますよ
当地にも1台あり、ときどき走っているのを見かけます。
大昔はバタンコという3輪車もありましたね。
大村崑の他に佐々十郎が出ていましたね。
乗った事がありますよ。
オート三輪車ですね。
こういう時代が良かったな~
いい時代でした。
いいなぁ~~~
行きたいなぁ~~~
昨日は甥っ子が来て3人でクリスマスパーティー
飲んだぁ~~~、寝なおすかな(~_~;)ウゥ~~~ン
エゾモモンガの田舎では
運送会社が使ってた記憶があります♪
ダイハツミゼットは懐かしいですね。
CMもよく覚えてますよ。
ミゼットは前橋工場で作られていたのですが
ダイハツ前橋工場は今は閉鎖されて大分の中津へ
移転してしまいました。
いい想い出です。
一足早いクリスマスでしたか。
明日はクリスマスイブですね。