しばらく更新していませんでしたが
パソコンを使用していると 「応答なし」や「フリーズが頻発してしまう」ことが…
一度だけなら問題ありませんが これが何度も続いてパソコン🖥️を買い換えました
金曜日は天気もよくて服部緑地へ自転車で走って行ってきました
昨年の蓮が咲いている頃にいって以来です
梅の開花はまだでしたが 服部緑地の梅林は改修工事中
魅力向上のため 円形花壇も改修工事中
工事期間 令和7年1月8日 ~ 令和7年3月19日
今年も 牡蠣小屋 ができていましたが
11時前で順番待ちのようだったから 今年は入らずに山ケ池へ
山ケ池
子供がヌートリアを呼び寄せていましたが
ヌートリア
生息地は 静岡県以西の本州と 瀬戸内海の一部の島のみだそうです
この日だけで10匹以上見ました
山ケ池では多数のカモ類が水面を賑わせていました
バン
田んぼを見回る ”田の番人” みたいに見えるところから バン だそうです
額から嘴が赤く 嘴の先が黄色
水かきが無いので 泳ぎは下手で 首をふり体中を使ってやっと進んでいます
名前も似ている オオバン バンより一回り大きく額版が白色
ヒヨドリ自体はかわいいのですけどね
「オレ様」な態度がイヤですね〜
カワセミに会いたかったですが諦めて 服部緑地都市緑化植物園へ
よいのですが「応答なし」や「フリーズが頻発してし
まう」ことが何度も続いて結局買い換えました。
スマホがあってもPCのない生活は考えられないですね。
なってきました。
新しく買い替えた由
素敵な風景のupを楽しみにしています。
やめられなくて買い換えましたよ。
ブログも止められないですしね。
ヌートリアが珍しいようですね。
外来種で日本には本来分布していない動物です。
大きな公園の池や沼には大概います。
服部緑地は広いですからね
自転車でないと見て回れないです。
昨年ここで牡蠣を食べましたが
おいしかったです。
家での焼き牡蠣よりこのようなところで
食べるのがおいしいですよね。
パソコン、
新しくなって更新できて
良かったです😄
…ヌートリア、
これにビックリ(*≧∀≦*)
普通にいるんですか?😆
めちゃかわいいし☺️
自然豊かな場所で癒されて。
お互いステキな夜に
なりますように☆★☆
テル
牡蠣大好き食べたいものです。
う」とイライラしますね。
以前と同じメーカーのパソコンですから
少し戸惑っただけで慣れましたよ。
Windows11を使っていましたしね。
ゾートします
早慣れましたか
ブログアップ 凄いです
私もそろそろ・・・と思うと
その気持ちはよくわかります。
同じFMVでも25万~30万、AIソフト搭載とは
いいのを張り込みましたね。
日本には本来分布していない外来種でからね。
老生のPCも約5年経過して不調、遅く、時にハンマ-で叩いてやりたいことがしばしばです。
マウスは2回叩き壊しましたが。。。
最後はノ-トにして、子どもが持ち帰れるようにしたいと思いおります。
FMVで25万~30万、AIソフト搭載です。
7年目ともなると買い換えた方がよいと
言われました。
操作は似たもののようです。
オオバンは兎も角もバンは珍しいですよね。
初めて見ましたよ。
山ケ池は蓮が咲く頃は見事ですよ。
3月末が楽しみです。
ヒヨドリも可愛いですが態度が大きいですね。
可愛い動物たちがイッパイ!!!
いいですねぇ~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
パソコンが調子悪いと辛いですね
少々大変ですね、高知尾らの池にはオオバンはいるんですが
バンは見ないです、ここは蓮が多くあるようで時期には綺麗でしょうね
* ヒヨドリや何か求めて枝止まり
餌より仲間ジーっと見つめ(縄)
色々な鳥が居ますね!!