ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

戸隠神社五社巡り ①

2018年10月20日 | 旅行


10月13日


乗鞍高原『ロッジ蘭山』の二日目は宿の主人の案内で戸隠神社へ

土曜日でもあり9時迄には戸隠へ行かないと駐車場が満杯とかで

6時には出発したいと言われて朝5時起きで朝食も摂らずに

5時45分頃『ロッジ蘭山』を出発。


途中のコンビニでサンドイッチと飲み物を買い込んで車中で朝食




8時過ぎに車も駐車場に止めることが出来て戸隠神社奥社へ

奥社まで約40分の距離




宿の主人の案内で大鳥居を潜りさぁ~奥社へ







奥社参道入り口から約20分で随神門が見えてきました。

趣のある萱葺きの紅い随神門

正面の柱は四本だが後ろに八本の控柱がある八脚門です。

戸隠神社の中で最も古い建造物と云われています。







随神門を潜ると樹齢400年以上の杉並木が続いていて

その高さと幹の太さに圧倒されます。




カミさんとのツーショット




根本が空洞の意味深な杉には、しめ縄が取り付けてありました。

宿の主人の話では

2010年JR東日本のCMで女優の吉永小百合さんが

この大木の中から

お顔を出していらっしゃいました。



このCM以後戸隠神社奥社を訪れる人が増えたとか・・・




戸隠山登山口

登山道には鎖場もあり厳しいようです。




杉並木が終わると階段の登りが続きますが奥社は直ぐそこ




9時16分、奥社社殿にやっとやっと到着しました。

社殿はコンクリート製です。

趣にはかけますが、積雪の多い地なので雪崩に強い

コンクリート製の社殿になったとのことです。

祭神は天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)







奥社社殿より少し下りた場所に九頭龍社は鎮座します。

祭神は九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)







「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山が見えます。


《続く》



 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗鞍高原・ロッジ蘭山 | トップ | 戸隠神社五社巡り ② »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hohsi117さんへ (ma_kun)
2018-10-21 20:07:30
戸隠神社に行かれたのは春先でしたか。
ここの参道の杉並木は見事で神秘的だったで
しょうね。
返信する
信州の旅 (hohsi117)
2018-10-21 10:14:29
乗鞍高原から戸隠へ
我が家で行ってから何年経ったやら
見上げる樹齢を重ねた杉の林立
想い出されます、
季節は春先でしたから
奥社前は雪の山でした。
返信する
熊取のおっちゃんさんへ (ma_kun)
2018-10-21 08:02:46
戸隠山の蟻の戸渡は名前の通り厳しいところのようですね。
今回は登山でなく戸隠神社五社巡りでした。
返信する
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2018-10-20 21:19:46
戸隠の隣の高妻山には登りましたが戸隠の
蟻の戸渡は高所恐怖症で渡る勇気がなく
行った事がありません
返信する
大連三世さんへ (ma_kun)
2018-10-20 21:06:38
樹齢400年以上の杉並木が続いていて壮大な
スケールと神秘的な空気を感じました。
戸隠しには行かれたことがあるんですね。
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ma_kun)
2018-10-20 21:00:23
宿の主人がどうしても戸隠しへ9時迄には行き
たいと言うことでしたから前日の酒も程々でした。
歩く距離を稼げないのはma_kunも同じですよ。
乗鞍も戸隠しも紅葉真っ盛りには少し早かったようです。
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2018-10-20 20:54:55
戸隠神社は神話の時代からの聖地として知ら
れていますね。
カミさんは若い頃から山歩きをしていましたから
山の話なら何とか通じますが他はバラバラです。
返信する
筑前の国良裕さんへ (ma_kun)
2018-10-20 20:48:41
このCMは「大人の休日倶楽部:JR東日本」の
8年前のものですから小百合さんも若かったん
ですね。
余り知られていないところも有名人を使うと一気
に観光地になるようですね。
返信する
戸隠神社 (大連三世)
2018-10-20 19:15:27
ここの参道の杉は見事ですね。
神社らしい空気が漂ってます。
もう久しく行ってません。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2018-10-20 14:34:05
5時起きですか、お元気ですねえ。
しばらく歩いていないから歩きたくてしょうがないです。
もうあまり距離を稼げないかな。
紅葉がきれい、こういう景色を見に行きたいですねえ。
返信する
ちわ! (getteng)
2018-10-20 11:11:36
ma_kunさん
この神社は有名ですね。
奥さんと同じ趣味というのはいいことです。
我が家は全く違うので、すれ違いばかりだったのかも?
次に結婚するときは、この点も考慮します(笑)
返信する
お早うございます。 (筑前の国良裕)
2018-10-20 10:17:13
かの小百合さんも苦労してここまで来られて撮影されたのですね。
有名人によるCMは一気に有名な観光地になりますね、こちらにも嵐による山口県の角島、福岡県の宮地嶽神社の光の道などがそうですね。
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2018-10-20 09:14:11
ツーショットも久しぶりで滅多に撮る機会がありません。
吉永小百合さんは幾つになっても綺麗ですね。
返信する
いかちゃんさんへbara (ma_kun)
2018-10-20 09:11:11
人が少ないと杉並木も厳粛に見えますが
参拝道が人で一杯になるときもあるそうです。
返信する
Imaipoさんへ (ma_kun)
2018-10-20 09:08:18
戸隠奥社も随神門まででしたか。
随神門から左へ水芭蕉の小道というのがありました。
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2018-10-20 09:03:49
三面相さんでも行ったところがないとは不思議ですね。
吉永小百合さんのCMを見れば行きたくなりますね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-10-20 08:52:48
ツーショット いいですね~
吉永小百合さん 大好きです
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2018-10-20 08:24:16
なかなか厳粛な雰囲気で、良いところですね。。。
返信する
おはようございます (imaipo)
2018-10-20 07:29:04
戸隠神社本殿はに行ってませんが随神門までは(笑)
大きな杉並木が今も覚えています
この近所?だったか水芭蕉を見学しました。
返信する
Unknown (三面相)
2018-10-20 07:08:31
戸隠神社の奥社までは行ったことがないです。
この吉永小百合さんのCMも知らなかったですよ。
いい感じの所ですね行きたくなりました。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事