今年の猛暑には 植物たちも随分調子を狂わされたようですが
毎年 この彼岸に開花を合わせたように咲いてみせるヒガンバナ
今年は どうなるのだろうと心配していたのですが
どうやら この花に関しては その心配も杞憂に終わりそうです
未だ蕾なのも含めて10本が咲きそうです
我が家のものはお彼岸も終わって日曜日頃には咲き揃いそうです
これはお仲間から「寒蘭」といって貰ったのですが
今頃咲くので 鶴見緑地の咲くやこの花館の「蘭展」のイベントがあったときに聞くと
秋に咲くのならシュウラン(秋蘭)ですよと教えてもらった
今年は7つも花茎が立ち上がって咲いています
不思議なのがこのアジサイ 花が咲き出しているんです
これも咲き出しそうです
4年前にかみさんがアキレス腱を切ったときに見舞いにもらったアジサイです
鉢に刺してあったネームプレートには
KAMO セレクション コンペイトウ スマイル
最新の画像[もっと見る]
- 神戸ルミナリエ (続) 2日前
- 神戸ルミナリエ (続) 2日前
- 神戸ルミナリエ (続) 2日前
- 神戸ルミナリエ (続) 2日前
- 神戸ルミナリエ (続) 2日前
- 神戸ルミナリエ (続) 2日前
- 神戸ルミナリエ (続) 2日前
- 神戸ルミナリエ 4日前
- 神戸ルミナリエ 4日前
- 神戸ルミナリエ 4日前
遅れました、何時もは今月の月中前から咲くんですが
彼岸花は少し涼しくならないと咲かないと聞きました。
狂わせているようですね。
我が家のアジサイも今頃咲くのも
その一つかも知れません。
意味はなんだろう
お答えできません。
これまで川近くの土手で見られた季節のお花も雑草として
刈られてしまったので見ることは出来ません。
県営筑後広域公園や福岡市の舞鶴公園にまで見に行きました。
でも この暑さの異常で 花の咲くのも遅れてるのですね
アジサイが咲くのも 異常な暑さのせいでしょうか
開花が遅れているようですね。
今年の暑さが災いしているようです。
土手の彼岸花は草刈りと同時に刈られてしまい
公園まで出かけられましたか。
upを楽しみにしています。
不思議と咲き出しますね。
我が家の彼岸花も咲き揃うのは
明日か10月に入ってからのようです。
アジサイが花をつけるのも異常な暑さが
原因かもしれません。
早く秋らしくなって欲しいです。
今が旬な彼岸花。
綺麗ですよね(*´∀`*)
また日曜日に
綺麗に咲き揃いますように。
…ちなみに
まーくんさんは
何の花が一番好きですか??😄
ステキな一日を☆★☆
テル
彼岸花はともかくとして、
このシュランですか、よろしいじゃありませんか。
なかなかこんな蘭の花は観られないでしょうから・・。