JR大阪駅5階の時空の広場に「こたつカフェ」が登場
時空の広場のカフェ「バール・デルソーレ」に「こたつ席」
天板裏の中央にヒーターが付き、足元をふとんで覆う一般的なこたつと同じ作り。椅子に座ったまま、膝上までふとんを掛けられる。足元はポッカポカテラス席の為、冬季は寒風に吹きさらし、冬場の売り上げは例年、ピーク時の半分以下に落ち、ほぼ「開店休業状態」に・・・こたつ席にしてから夏場の売り上げと匹敵するほどに増えたそうです。足元を暖めながらイルミ鑑賞も
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
こういうのっていいですね。
家の中に置いても二人家族なら十分です。
「いいね」などのボタンが追加されてますが・・・
行けてないですが。。。。。。
カミサンが気に入って買うとか言ってます。
今までのコタツは立ったり座ったりが大変ですからね。
リアクションボタンは記事への反応がすぐわかるよう
にあるようです。
カミサンの言うにはコタツ置く店は
最近増えてきたと言うことです。
ハルカスにもありますか。
こたつにあたりながら熱燗でイルミネーションなんていいですね。カフェでは熱燗はないですかね。
コタツに入って熱燗は最高ですね。
時空の広場のカフェでは熱燗は無理です。
今はコタツ どこかにいってしまいました
コタツでミカンを食べましたね。
今は暖房器具も色々あり、我が家もコタツは
仕舞い込んだままです。