ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

瀬月内ダム

2022-11-30 23:42:42 | 岩手県
2022年10月22日 瀬月内ダム
 
瀬月内(せつきない)ダムは岩手県久慈市山形町来内の新井田川水系瀬月内川にある灌漑目的のロックフィルダムです。
瀬月内川下流の九戸郡九戸村の水田及び丘陵地の畑地帯の慢性的水不足を解消するために、農水省の補助を受けた県営かんがい排水事業瀬月内川地区および県営畑地帯総合土地改良事業九戸地区が着手され、その灌漑用水源として1987年(昭和62年)に竣工したのが瀬月内ダムです。
ダムは久慈市にありますが、管理は受益地となる九戸村が受託しており約580ヘクタールの水田・畑地に灌漑用水を供給しています。
その後2017年(平成29年)に利水放流を利用した瀬月内ダム小水力発電所が稼働し最大出力59キロワットの小水力発電が開始されました。
 
ダムの敷地は立ち入り禁止のため、見学は右岸を通る市道からに留まります。
岩手県北部にある他の農業用ロックフィルダム同様下流面には芝が張られ、見た目はアースダムのようです。
寒冷地のため冬場の凍上を防ぐ目的があると思われます。


天端入り口には堅固な門扉。


堤頂長は144.5メートル。


上流面はロック材で護岸
ロック材はかなり小粒。


左岸の横越流式洪水吐、管理事務所、艇庫を遠望。


右岸ダムサイトの説明板。


水利使用標識。


右岸の取水塔
表面取水設備です。
ダム湖は総貯水容量125万立米。


アングルを変えて
当然管理橋は立ち入り禁止。

(追記)
瀬月内ダムは洪水調節容量を持たない利水ダムですが、治水協定により豪雨災害が予想される場合には事前放流により新たな洪水調節容量が確保されることになりました。

0261 瀬月内ダム(1893)
岩手県久慈市山形町来内 
新井田川水系瀬月内川 
 
 
38.5メートル 
144.5メートル 
1250千㎥/1038千㎥ 
九戸町
1987年

大志田ダム

2022-11-30 18:13:33 | 岩手県
2022年10月22日 大志田ダム
 
大志田ダムは岩手県二戸郡一戸町平糠の馬淵川水系平糠川にある灌漑目的の重力式コンクリートダムです。
二戸市や一戸町は北上高地北端の標高200~400メートルに位置し、水利に乏しい上に少雨且つ寒冷な気候もあり農業は小規模な畑作営農に留まっていました。
しかし高原野菜の品種改良やリンゴ栽培の普及と言った当地に適応した農作物の開発が進んだことで、灌漑施設の整備が強く求められるようになります。
これを受け1993年(平成5年)に農水省による国営農業水利事業馬淵川沿岸地区が着手され、その灌漑用水源として2004年(平成16年)に竣工したのが大志田ダムです。
農業水利事業全体も2011年(平成23年)に竣工し、受益面積約2200ヘクタールに及ぶ灌漑排水設備が整備されました。
運用開始後、ダムの管理は二戸市及び一戸町が共同で受託、また運用開始と同時に河川維持放流を利用した大志田ダム発電所(最大出力810キロワット)が稼働しました。
 
ダム下流の大志田橋からダムと正対できます。
農業用ダムらしく洪水吐は7門のクレスト自由越流頂だけ
ダム下に放流設備と小水力発電所があります。


ダム下は減勢工手前までアプローチできます。
副ダムが2基並びその間にバッフルブロックが設置されています。


ダム下流左岸にある立派な揚水機場。
受益農地は2000ヘクタールに及ぶ上、その半分がダムよりも高地にあるため揚水機場も大がかりなものになっています。


国営農業水利事業の説明版。


下流面
農業用コンクリートダムの場合、漸縮型堤体導流壁が多いのですがここは堤趾導流壁。


天端は立ち入り禁止。
管理事務所に職員さんが駐在されており、交渉すれば立ち入れないこともなかったのですがとにかく大雨。
左岸からの見学にとどめました。


ダム湖は『菜魚湖(ななこ)』
芸能人みたいな名前、いっそこの名前でご当地キャラ作ればいいのに?


左岸管理事務所裏手の艇庫とインクラ。


上流面
受益地の大半は畑作や樹園地で一年を通じて水利権が設定されているため10月でもほぼ満水。


多孔式取水設備。


ダム湖の菜魚湖は総貯水容量1130万立米と本州の農業用ダムとしてはかなり大規模。


(追記)
大志田ダムは洪水調節容量を持たない利水ダムですが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行う予備放流容量が配分されました。

0266 大志田ダム(1892)
岩手県二戸郡一戸町平糠 
馬淵川水系平糠川 
 
 
63.7メートル 
165メートル 
11300千㎥/8600千㎥ 
二戸市・一戸町
2004年
◎治水協定が締結されたダム