2019年10月22日 中の沢ダム
中ノ沢ダムは北海道士別市西士別町の天塩川水系犬牛別川左支流イパノマップ川源流部にある灌漑目的のアースフィルダムです。
現地改修記念碑によれば北海道の事業により1936年(昭和11年)に竣工、戦後数度の改修を経て現在に至っています。
ダム便覧では竣工1937年となっていますが、ここでは竣工記念碑の1936年を採ります。
現在のダムの管理はてしおがわ土地改良区が行い、イパノマップ川流域農地155.56ヘクタールに灌漑用水の補給を行っています。
国道239号で学田峠を越えた二つ目の分岐を北に折れ、そのまま進むと中の沢ダムに到着します。
堤高は15.2メートルとダムの要件ぎりぎりですが、堤頂長は180メートルと北海道らしい横長のアースダムです。
綺麗に刈られた芝は緑から黄色へと変わりつつあります。
右岸の洪水吐導流部。
左岸ダムサイトまで車で上がれます
天端脇にある改修記念碑と水神。
改修記念碑のダム諸元
管理者は士別西南土地改良区とありますが、その後の土地改良区統合により現在の管理者はてしおがわ土地改良区となっています。
記念碑裏手には中の沢ダムの沿革が記されています。
この記念碑は1990年(平成元年)の道営溜池等整備事業の竣工を記念して建立されたものです。
天端は立ち入り禁止。
水が抜かれた貯水池。
総貯水容量は94万8000立米と溜池としてはかなり大規模です。
斜樋と土砂吐。
北海道で多く見られる多孔式斜樋。
上流面は石積みで護岸されています。
対岸に横越流式洪水吐があります。
(追記)
中の沢ダムは洪水調節容量を持たない利水ダムですが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行う予備放流容量が配分されました。
0033 中の沢ダム(1554)
ため池コード
北海道士別市西士別町
天塩川水系イパノマップ川
A
E
15.5メートル
180メートル
946千㎥/625千㎥
てしおがわ土地改良区
1936年
◎治水協定が締結されたダム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます