2016年 2月4日 平出ダム
2016年 10月8日
平出ダムは群馬県沼田市の利根川水系片品川ある群馬県営の発電用重力式コンクリートダムで、群馬県企業局利南発電所の取水ダムとして1964年に竣工しました、
利南発電所で最大5300キロワット、2011年(平成23年)に増設された新利南発電所で最大1000キロワットの発電を行っています。
沼田市内から県道62号を東進すると平出ダム管理事務所が現れます。
事務所から(2016年10月8日)。

放流していましたが、下流側の展望ポイントがありません(2016年10月8日)。

右岸から
午前9時で氷点下4度、湖面は凍結しています。

下流の利南発電所と新利南発電所。

減勢工
放流された水が勢いよく流れてゆきます(2016年10月8日)。

発電所への取水口。

ダム湖(2016年10月8日)。

天端は車両通行可能。
2月の訪問時は湖面が凍結、地元の皆さんがワカサギを釣っていました。

追記
平出ダムは洪水調節容量を持たない利水ダムですが、治水協定により豪雨災害が予想される場合には事前放流により新たに62万2000立米の洪水調節容量が確保されることになりました。
0608 平出ダム(0217)
左岸 群馬県利根郡昭和村生越
右岸 同県沼田市白沢町平出
利根川水系片品川
P
G
40メートル
87メートル
1400千㎥/500千㎥
群馬県企業局
1964年
◎治水協定が締結されたダム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます