2016年12月29日 本山池
本山池で『ほんざんいけ』と読みます。
本山池は岡山県久米郡美咲町にある灌漑用アースダムで1939年(昭和14年)に建設され、現在は受益者等で構成する一般事務組合が管理を行っています。
近接する西暦701年創建の名刹『本山寺』が名前の由来になっているようです。
今回は赤磐市の血洗池から金刀比羅山の北を越えて本山池に至りましたが、通常は県道52号線から本山寺の標識に従って東に折れるとわかりやすいかと思います。
本山寺へ通じる道路から少し下ると本山池が見えてきます。
左岸の洪水吐
といっても堤体に切れ込みが入ってるだけです。
洪水吐の底は石が張られ掘られるのを防いでいます。
逆のアングルから
たぶん昔の溜池の洪水吐というのは皆こういうものだったんでしょうね?
総貯水容量は7万立米と小規模な溜池です。
下流面。
天端。
上流面
下部は石で補強されています。
階段式斜樋、尺八樋。
3475 本山池(0780)
ため池コード
岡山県久米郡美咲町定宗
北緯度分秒,東経度分秒
DamMaps
吉井川水系塩谷川
A
E
20.4メートル
72メートル
千㎥/千㎥
一般事務組合
1939年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます