2021年10月18日 宮の元ダム
宮の元ダムは宮崎県東臼杵郡諸塚村七ツ山の耳川水系七ツ山川にある九州電力(株)が管理する発電目的のアーチ式コンクリートダムです。
諸塚村家代の国道327号線から国道503号線に入り七ツ山川沿いを約8キロ北上すると宮の元ダムに到着します。
ダムの敷地に沿ってフェンスが設置され、さらに草木が伸びているため堤体の撮影は困難、さらに堤体半分が影になる悪条件。
堤高18.5メートルは基礎地盤からの高さのため、見た目はもっと低くなります。
越流部には切れ目があり、また減勢工には副ダムが設置されていますがいずれうまく撮影できません 。

上流から
堆砂がひどく堆砂率は100%近そう。
手前の取水口から約4キロの導水路で諸塚ダムに導水されます。

さらに対岸上流に支流の川内川からの導水路吐口があるはずですが、これまた確認できませんでした。
2825 宮の元ダム(1724)
宮崎県東臼杵郡諸塚村七ツ山
耳川水系七ツ山川
P
A
18.5メートル
87.4メートル
141千㎥/62千㎥
九州電力(株)
1960年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます