ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

犀川ダム

2016-10-04 11:56:24 | 石川県
2016年9月23日 犀川ダム
 
犀川ダムは石川県金沢市の犀川上流域にある石川県営の多目的重力式コンクリートダムです。
金沢市南端奈良岳に源を発し金沢市街を貫流して日本海に注ぐ犀川は、江戸時代から辰巳用水を代表として生活用水・灌漑用水の水源として利用されてきましたが、豪雨のたびに洪水をおこし流域や金沢市街に大きな被害をもたらしました。
犀川ダムは石川県によって犀川初のダムとして1965年(昭和40年)に建設され、犀川の洪水調節のほか、既得取水権への補給と河川流量の維持、上水道の水源を目的とするほか、金沢市企業局上寺津発電所で最大1万6200キロワットの発電を行っています。
 
犀川ダムへ通じる県道207号線は災害のため上寺津発電所の先が通行止めになっており、ダムに行くことはできません。
道路が復旧されれば改めて訪問したいと思います。

(追記)
犀川ダムは台風等の襲来に備え事前放流を行う治水協定を締結しました。
 
0910 犀川ダム
石川県金沢市二又新町
犀川水系犀川
FNWP
72メートル
160メートル
13600千㎥/10700千㎥
石川県土木部
1965年
◎治水協定が締結されたダム


コメントを投稿