ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

犀川ダム

2016-10-04 11:56:24 | 石川県
2016年9月23日 犀川ダム
 
犀川ダムは石川県金沢市二又新町の二級河川犀川本流にある石川県土木部が管理する多目的の重力式コンクリートダムです。
金沢市街はおとこ川と呼ばれる犀川とおんな川と呼ばれる浅野川によって形成された沖積平野上に発展してきましたが、当然のことながら両河川の氾濫による洪水被害は深刻で、両河川の治水は加賀藩時代からの至上命題となっていました。
このうち1965年(昭和40年)に石川県最初の補助多目的ダムとして建設されたのが犀川ダムです。
現在は内川ダム辰巳ダム及び浅野川放水路と連携した犀川及び浅野川の洪水調節、安定した河川流量の維持と不特定利水への補給、金沢市への上水道用水の供給、金沢エナジー(株)(当初は金沢市企業局)上寺津発電所での最大1万6200キロワットのダム水路発電を目的としています。
 
犀川ダムへ通じる県道207号線は災害のため上寺津発電所の先が通行止めになっており、ダムに行くことはできません。
道路が復旧されれば改めて訪問したいと思います。

(追記)
犀川ダムは台風等の襲来に備え事前放流を行う治水協定を締結しました。
 
0910 犀川ダム
石川県金沢市二又新町
犀川水系犀川
FNWP
72メートル
160メートル
13600千㎥/10700千㎥
石川県土木部
1965年
◎治水協定が締結されたダム


コメントを投稿