2016年9月21日 野地溜池
野地溜池は富山県南砺市小院瀬見にある灌漑用アースダムで、1921年(大正10年)に当時に西太美村直営事業により築造され現在は野地自治会が管理を行っています。
ダム周辺には福光射撃場や福光里山運動場や体育館が整備されています。
南砺市福光から県道10号を南下、福光射撃場の標識に従って右手の道に入り運動場手前を右折すると野地溜池に到着します。
天端は市道で車両通行可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/cf2195c5706fc42ca497d8f935ba8457.jpg)
草でわかりませんが堤頂部はコンクリートブロックで補強されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/99bf41107631e3531b7b40de6331f63b.jpg)
左岸の洪水吐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/68019e76dfa5fb4a0427f1a8716fdc66.jpg)
洪水吐導流部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/93b91c5f734083e25e161e2369df81b4.jpg)
堤体上流面
ゴムシートで遮水されていますが、シートがボロボロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/9beb60648a59aa676ecd28ef3649ab4d.jpg)
溜池は水抜きされているようです。
奥の緑色の建物は里山運動場のフェンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/f0bc3e05a1481fe224e9975b786bc281.jpg)
左岸の斜樋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/f5422579890e92908fcefb26a4a0ba1e.jpg)
0812 野地溜池(0596)
富山県南砺市小院瀬見
小矢部川水系小矢部川
A
E
17メートル
85メートル
野地地区
1921年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます