ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

芦別ダム(北海道電力)

2021-07-25 14:04:35 | 北海道
2021年6月16日 芦別ダム
 
芦別ダムは左岸が北海道芦別市北7条西3丁目、右岸が同市常盤の石狩川水系空知川中流部にある北海道電力(株)が管理する発電目的の重力式コンクリートダムです。
1951年(昭和26年)の電気事業再編令で誕生した北海道電力は戦後の電力に対処するため各所で電源開発を進めます。
芦別ダムもそんな発電施設の一つで、既設の野花南ダムの下流6キロ地点に1952年(昭和27年)に建設され、併設する芦別発電所で最大出力1万キロワットのダム式水力発電を行います。
 
芦別市奥芦別の芦別川には国交省北海道開発局建設部が直轄管理するもう一つの芦別ダムがあり、上流の野花南ダムともども同名のダムが至近に複数存在する珍しいケースとなっています。
 
空知川に架かる道道4号線空知川橋からダムと正対できます。
ローラーゲート4門装備のいかにも発電ダムと言った造りで、右岸にはダム式発電を行う芦別発電所が隣接しています。
 
ちょっとアングルを変えて。

ダムおよび発電所は立ち入り禁止ですが、右岸から近接できます。
半地下式の発電所で有効落差14.1メートルを稼ぎます。
 
ゲートをズームアップ
ピアにはアーチ状の鉄骨トラス。
 
(追記)
芦別ダムは洪水調節容量を持たない利水ダムですが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行う予備放流容量が配分されました。

0042 芦別ダム(1653)
左岸 北海道芦別市北7条西3丁目
右岸 北海道芦別市常盤
石狩川水系空知川
16.5メートル
90.8メートル
6250千㎥/1400千㎥
北海道電力(株)
1952年
◎治水協定が締結されたダム


コメントを投稿