ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

月山ダム

2016-09-08 11:36:59 | 山形県
2016年9月4日 月山ダム
 
月山ダムは左岸が山形県鶴岡市上名川、右岸が同市大網の一級河川赤川水系梵字川にある国交省東北地方整備局が管理する多目的重力式コンクリートダムです。
庄内平野を貫流する赤川は古くから貴重な水源として重用される一方、洪水や渇水が多発していました。
1955年(昭和30年)に県の事業により赤川本流に荒沢ダムが建設されますが、水系全体の治水としては不十分で、さらに鶴岡市の水道需要の増加もあり抜本的な治水・利水対策が求められました。
これを受け建設省(現国交省)は赤川の主要支流梵字川への多目的ダム建設に着手、2001年(平成13年)に月山ダムが竣工しました。
月山ダムは国交省が直轄管理する特定多目的ダムで、梵字川・赤川の洪水調節、安定した河川流量の維持と既得灌漑用水への補給、鶴岡市へ上水供給、東北電力月山発電所(最大出力8800キロワット)でのダム式発電を目的としています。

旧朝日町中心部から国道112号を寒河江方面に走り『道の駅月山』を過ぎると右手に月山ダムへの標識が現れます。
管理事務所手前の展望台から、
朝日町の太陽と月山の月をモチーフにしたおなじみのデザイン。
 
減勢工。
手前は利水放流操作室、奥は左が東北電力月山発電所、右は管理用小水力発電所。
 
下流面。
 
ガラス張りの管理事務所。
 
上流面。
 
ダム湖(あさひ月山湖)。
 
天端。
 
減勢工。
 
下流には3本の橋梁
上から山形道、国道112号、一番下はダムの管理道路。
 
旧朝日町の花であるカタクリをイメージした紫色のコンジットゲート。
 
大日坊へ向かう道からダムと正対できました。
 
ダム湖畔の月の女神。
 
ダム湖上流から。
 
 
予約不要で簡単なダム見学ができ、珍しい紫色のコンジットゲートを間近で見ることができました。
冠雪した山々をバックにダイナミックな融雪放流を見てみたいものです。
 
(追記)
月山ダムには洪水調節容量が配分されていますが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行うための予備放流容量が配分されました。

0447 月山ダム(0544)
左岸 山形県鶴岡市上名川
右岸     同市大網
赤川水系梵字川
FNAWP
123メートル
393メートル
65000千㎥/58000千㎥
国交省東北地方整備局
2001年
◎治水協定が締結されたダム


コメントを投稿