ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

槙谷ダム

2017-01-14 02:09:16 | 岡山県
2016年12月31日 槙谷ダム
 
槙谷ダムは左岸が岡山県加賀郡吉備中央町、右岸が岡山県総社市境界の高梁川水系落合川上流部にある防災・灌漑目的の重力式コンクリートダムです。
1976年(昭和51年)に農林省(現農水省)の補助を受けた県営槇谷用水改良事業及び槇谷川防災ダム事業がスタート、同年事業着手され1988年(昭和63年)に竣工したのが槇谷ダムです。
槇谷ダムは落合川の洪水調節・落合川流域農地へのヵんがい用水の補給を目的としており、ダム完成後は総社市が受託管理を行っています。
 
槙谷ダムは県道307号線沿いにありアプローチは簡単です。
まずはダムの下流から
2門のオリフィスゲートから放流しています。
槙谷ダムは堤体にタッチできるます。
 
左岸上流から
クレストは自由越流式洪水吐が2門、その下にオリフィスゲートが2門
ゲートの右手に取水設備があります。
 
左岸の管理事務所とインクライン。
 
上流面。
 
天端は歩行者のみ通行可
ゲート部分だけわずかに高くなっています。
 
ダム湖
総貯水容量219万立米。
 
下流の眺め
減勢工には副ダムがあり、右岸は桜が植えられ公園になっています。
 
ダムは総社市と旧賀陽町(現吉備中央町)の境界になっています。
 
堤体右岸には『まきだにダム』の文字。
 
右岸から
取水設備。
 

(追記)
槇谷ダムには農地防災容量が配分されていますが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行うための予備放流容量が配分されました。
 
1906 槙谷ダム(0802)
岡山県加賀郡吉備中央町岨谷
北緯度分秒,東経度分秒
DamMaps
高梁川水系落合川
FA
45メートル
140メートル
千㎥/千㎥
総社市
1988年
◎治水協定が締結されたダム



コメントを投稿