2016年12月23日 青野ダム
青野ダムは岡山県井原市青野町にある灌漑用アースダムで1969年(昭和44年)に岡山県の事業で建設され、青野土地改良区が受託管理を行っています。
井原市街から県道291号を北上、苅屋原バス停手前を左折すると青野ダムに到着します。
まずは下流から
向かって右手は洪水吐導流部、トンネルは取水設備からの吐口です。

取水された水はこの機場で受益地へ送水されます。

堤体下流面
きれいに刈り払われています。

上流面はコンクリートで補強されています。

フローティングタイプの取水設備。

左岸の洪水吐。

天端は車道。

ダム湖には中島があり祠が鎮座しています。

下流側。

1882 青野ダム(0737)
ため池コード
岡山県井原市青野町
北緯度分秒,東経度分秒
DamMaps
高梁川水系小田川
A
E
20メートル
92メートル
千㎥/千㎥
青野土地改良区
1969年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます