2016年3月19日 南郷洗堰
南郷洗堰は滋賀県大津市の瀬田川に架かる旧堰で1905年(明治38年)に竣工、現在の瀬田川洗堰が完成する1961年(昭和36年)まで現役で稼働しました。
煉瓦および石造で堰の開閉は人力で行われ全閉から全開までの作業は24時間以上もかかったとのことです。
南郷洗堰の完成により瀬田川の疎通能力は毎秒400㎥にアップ、下流の宇治川や淀川の治水に効果をあげました。
現在は左岸に南郷洗堰の遺構が残っています。
(元)南郷洗堰((旧)瀬田川洗堰)
滋賀県大津市黒津
淀川水系瀬田川(淀川)
1904年竣工
1961年廃止
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます