2018年3月23日 古池
古池は愛媛県今治市宅間の品部川水系宅間川上流部にある灌漑目的のアースフィルダムです。
ダム便覧には1870年(明治2年)に宅間地区の事業で建設と記されていますが、それ以外については不明です。現在の管理者も確認できませんでした。
訪問時は大規模な改修工事中で、ちょうど堤体を切除した状態でした。
老朽化のための改修工事中で池に入ることはできません。

下流から遠望
堤体中央部が切除されています。
ぱっと見池の廃止工事かと思いました。



堤体断面
老朽化による漏水が激しく改修に至ったようです。

手前の白い部分が底樋です。

上流面。


堤体が切断された姿を見て、廃止された岡山県新見市の吉川池を想起しました。
吉川池堤体断面。

ダム便覧では堤高17メートル、一方ため池データベースでは13.8メートルと数字が異なります。
ため池データベースの数字を採るならダムの要件を満たさなくなります。
2198 古池(1276)
ため池コード
愛媛県今治市宅間
DamMaps品部川水系宅間川
A
E
13.8メートル(ダム基準未達)
70メートル
25千㎥/25千㎥
管理者未確認
1870年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます