ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

惣の関ダム

2016-04-04 08:00:00 | 宮城県
2016年4月1日 惣の関ダム
 
惣の関ダムは宮城県宮城郡利府町森郷の二級河川砂押川水系勿来川にある宮城県土木部が管理する多目的重力式コンクリートダムです。
砂押川は中小河川ですが『砂押』という名前が示すように洪水被害が多く、他方利府町は仙台のベッドタウンとして人口が急増し新たな水源確保が求められていました。
そこで宮城県は「砂押川総合開発事業」を採択、1999年に竣工したのが惣の関ダムダムです。
惣の関ダムは建設省(現子交渉)の補助を受けて建設された補助多目的ダムで、砂押川および勿来川の洪水調節、安定した河川流量の維持と既得取水権への用水補給、利府町への上水道用水の救急を目的としています。
 
ダム下、ダムサイト両方に駐車場があります。
今回はダム下に車を止めました。
駐車場わきの水神様。
 
ダム下から
クレスト自由越流頂4門、自然調節式オリフィス1門を備えた小ぶりなゲートレスダム。
 
両岸にはがっつりした堤趾導流壁。
 
減勢工。
 
堤高はわずか23.5メートル。
 
堤体中央に取水設備があります。
 
天端親柱の惣の関ダムの銘版。
 
天端から見下ろす減勢工
左手は放流設備。
 
総貯水容量110万立米の貯水池
上流に第2惣の関ダムがあります。
 
天端は徒歩のみ開放
左岸に管理事務所、道路を挟んだ向かいには浄水場があります。
 
小さなダムですが、ダム湖のすぐ上流も宅地開発されており周辺は仙台のベッドタウンとして急発展している印象です。
 
追記
惣の関ダムには洪水調節容量が設定されていますが、治水協定により豪雨災害が予想される場合には事前放流によりさらなる洪水調節容量が確保されることになりました。
 
3006 惣の関ダム(0274)
宮城県宮城郡利府町森郷
砂押川水系勿来川
FNW
23.5メートル
115メートル
1100千㎥/990千㎥
宮城県土木部
1999年
◎治水協定が締結されたダム


コメントを投稿