ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

ジル蔵池

2021-12-09 14:00:00 | 高知県
2021年11月24日 ジル蔵池
 
ジル蔵池は高知県安芸郡芸西村和食の赤野川水系メサイ川源流部にある灌漑目的のアースフィルダムです。
ダム便覧では1955年(昭和30年)に竣工と記されています。(事業者不明)
芸西村一帯は年間降水量1400ミリ以下の少雨地帯で、当池の受益地となる丘陵地帯は水利に乏しく戦前は畑作中心でした。
戦後の食糧不足を受け米作への転換が図られその水源として建設されたのがジル蔵池で、現在は吉野水利組合が管理し約25ヘクタールの農地に灌漑用水を供給しています。
 
ジル蔵池はごめん・なはり線赤野駅から北へ約4キロ、標高約320メートルの山中にあり、池へは上流側からのアプローチとなります。
上流面と洪水吐。
 
天端と下流面
今回訪問した芸西村の溜池はこの時期草が茂っているところが大半ですが、ここはきれいに刈られています。
 
総貯水容量は17万立米。
稲作から園芸農業に転換する受益農家が多く、普通なら農繁期のこの季節でも貯水池は満水。
 
右岸の斜樋。
 
上流面は石積護岸。
 
洪水吐には木が渡されています。
 
池側から見た洪水吐。
擁壁は石積み。
 
ダム下まで降りられます。
堤高はダム便覧が21.52メートル、ため池データベースは18.4メートル 
見た目はため池データベースが妥当な感じ。 
 
底樋管。
 
洪水吐導流部は近年改修があったようで減勢のため階段状になっています。
ため池の導流部でこれだけの階段洪水吐は珍しい。
 
ジル蔵という名前に惹かれ、普段ため池をスルーするマニアもここは訪れる人が多いようです。
山中に佇む静かな溜池、のんびり過ごすにはいい場所です。
 
3582 ジル蔵池 (1768)
ため池コード 3930700014
高知県安芸郡芸西村和食
赤野川水系メサイ川
21.52メートル(ため池データベース 18.4メートル)
60メートル  (ため池データベース 60.3メートル) 
170千㎥/170千㎥
吉野水利組合
1955年


コメントを投稿