国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

偶然の産物

2022-12-13 | 日記
4泊5日の家族旅行から昨日戻ってきました。年末は何かと忙しいので旅日記は余裕のある&気が向いたときに執筆・公開しようと思っていますが、旅先で撮影した画像と動画をパソコンにダウンロードしてみたところ、こんなのが残されていました。ビックリ。

私が首から下げていたカメラが知らない間にビデオモードに切り替わっており、さらに録画ボタンまで押していたようです。そのため停止させた覚えも全くありません。自分で観ても面白いのでそのまま上げときますね。

追記

向こうで買ってきたフルーツです。那覇の果物屋で買った島バナナ(2本で160円)は観光地価格でしたが、他(バナナ1房、パッションフルーツ2袋、シークワーサー1袋)は動画中の直売所で全部100円でした。なおバナナは既に黄色くなっていたものの、食べてみたら少し渋みがありました。この放送での杉山英司氏ほど酷いことにはなりませんでしたが、食べ頃を迎えるまで数日待つべきでした。

追記2(念のため)
 件のビデオの冒頭で店員さんに確認し、後日空港でも表示を見ましたが、フルーツの持ち帰りは一部の例外(こちら参照)を除き手荷物(機内持ち込み)でも預け荷物でもOKです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする