国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

持って来んでええ!

2022-12-21 | 日記
私はSMSを送ったことが一度もないし受け取ることも非常に稀なのですが・・・・・

昨日の昼過ぎに通知音が鳴ってこんなのが届きました。(実は少し前、Lindaのスマホにも入っていました。)この文面(「お客様が不在の為・・・・」)で検索し、ここなどに出ているように悪人の仕業であると判明。下手な対応をすると酷い目に合うことになります。私宛のメッセージは最初から "Spam y bloqueado"(スパム/ブロック中)に分類されていましたが、念の為速攻で削除しました。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほなサイナラ

2022-12-21 | 日記

先日久しぶりにセゾンカードのインターネットサービス「Netアンサー」にログインしたところ、数日前に永久不滅ポイントが加算されていました。こちらこちらに経緯を書きましたが、5月入会時のキャンペーンによる800ポイントを貰い損ねたリベンジとして8月に再度入会し、968ポイント(4840円相当)が付与されるのを待っていました。早速行動開始。

カード利用の支払いにも充当はできますが、換算率が低い。また各種商品には例外なくポイント数に見合う値打ちがなく、交換は明らかに損です。

ということでポイント移行を選びますが、docomoとかAUとは無縁だし、汎用性のある紙のギフトカードは手数料と称して10〜20%をピンハネされるので・・・・

ほぼ必然的(消去法的)に等価で交換できるAmazonギフト券になります。

で手続きを進めたのですが、大手キャリアの携帯電話番号もしくはメールアドレスを登録していない(持っていない)ためワンタイムパスコードとやらが受け取れず。

通話による本人確認を求められました。それも有料(60秒10円)のナビダイヤル(0570)で!(やっぱアカンわココ。)さらに腹立つことに、なかなか繋がらない。オペレーターが出るまでに5分以上待たされました。

どうにか確認が取れてページが移行し、ギフトコードが発行されましたが、当然ながらここに至るまでの通話料分だけ損をしました。

そのコードを入力してギフトカード登録が完了。それまでに貯まっていた分も合わせて計5500円分が追加できました。キャンペーンの要件をクリアするため2度にわたってアマゾンギフト券を5万円分購入しましたから、還元率は55000/50000 × 100 = 11%でまずまずといえます。

貰うものは貰ったのでコールセンターに電話して用済みとなったカードを解約(18ポイントは永久放棄)、そして現物は2度目の「切断の刑」に。(この後、縦方向にも鋏を入れて細かく切り刻みました。)

ところで今月中にもう1件、上のイオンカードのキャンペーンでもギフト券(2万利用で最大の3000円分)を受け取る予定です。その結果、過去最高の3万近くを溜め込むことになりますが、有効期限は最短でも2032年8月なので失効はまずしないでしょう。

ただし、もう少し待てばこれにエントリーして同額のキャッシュバックを受けられたところ。早まったな。

翌日追記

午前中に上のメールが届き、Amazonギフトカードを受け取ることができました。

無事アカウントへの登録が完了。ただし電子マネーWAONやWAON POINTがまだ結構残っていますので、イオンカードの解約はすぐには行いません。クレジットカードの所有枚数は少ないに越したことがないと思っているのですが。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする