少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

成長

2019-12-16 | 新しい役所
ローカル大会。
結局、失点2の差で4位

午前中の試合。
あのミスが無ければなぁって事に成ってしまった。

低学年は4位に終わりましたが、
トーナメントで勝ち上がった高学年は見事決勝進出
午後から応援に行ってきました。

初回、相手のミスから1死満塁のチャンスを作るも無得点。
その裏、同じようなミスから1死ランナー三塁の場面を作られ、
セカンドゴロの間に生還。
ノーヒットで1点を取られる。

ミスって失点に絡むよなぁ

その後、試合は両チームの先発投手が踏ん張って2対2の拮抗した展開。
外から見ていると、ウチのバッターが捉え切れてない感じで、
モヤモヤ感が充満している。

そんな中、6回の攻撃。
2,3塁の場面で5年生のシンノスケがクリーンヒット
それまでの打席ではタイミングが合ってないように見えたし、
4年生の頃のシンノスケのバッティングは当てに行く感じだったから、
その印象もあって正直ヒットは期待してませんでした
成長したねぇ

成長したと言えば、先発したマサ。
今年の2月の卒業大会でもマサを見ていますが、
その時の印象は、出塁を許せば下を向き、
抑えれば意気揚々と胸を張る。

意気揚々に成るのはまだ良いけど、
下を向くのはね。
俯いて投げている姿を見て後ろで守っている仲間がどう思うのか?
バッターボックスの相手はどう見るのか?
良い事なんて一つもないってな事を
隣にいたマサのお母さんに話した記憶がある。

初回、内野のミスから1失点。
マウンドのマサを見ると別に動揺した感じは見受けられない。
その後もエラーが出ても、失点につながっても大丈夫だった。

途中、他の選手が投球練習を始めた場面が有ったけど、
この試合はマサで最後まで行って欲しいなぁって思わせる投球だった。
実際完投勝利で、優勝投手だったしね。

試合後、シュウヘイ父が「やっぱり野球は投手なんだなぁって思いますね。」って。
正にそんな試合でした。


そう言えば、先日のコーチ会議
今の高学年の監督が「スイマセン、次のピッチャー作れませんでした。」
だって

次のエースはねぇ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後はコールド勝ち

2019-12-15 | 新しい役所
今日は、低学年最後の試合。
結果は1勝1敗。
先週も1勝1敗だったので最終的に2勝2敗。
他力本願ですが、残りニ試合の結果次第で、
4位から2位になるそうですで

こうなると、一試合目の敗戦が悔やまれる。
一点を争う攻防。
トリプルプレーも出て、
流れはコッチだったのに、
走塁ミスとルールを知らないって
言われてもしょうが無い様な凡ミスが出ての負け。

ニ試合は打線が爆発して、コールド勝ちしただけに、
あのミスが無ければ

まぁ2位でも4位でも、
最後の試合でミンナ活躍出来たから、
良いか

来週から新チームが始動。
ですが、新監督は仕事でお休み
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告

2019-12-14 | 新しい役所
11月10日に内々でのコーチ会議があり、
そこで来年の人事についての話し合いがありました。

チーム事情でアップしませんでしたが、
此処から下の文章は、そのコーチ会議の翌日に書いたもの。
今日、正式に決まりましたが、
約一カ月の間に私の心境も変わるだろうと思いましたので、
当日の思いが変わらないうちに書いておきました。

って書くと何やらドキドキしません?

それではどうぞ。



前回、原監督が退任したのが2015年。
私も同じ年に監督を辞めた。

今年、原監督は4年ぶりに3回目の
監督に復帰したけど、俺は無いなぁ。
って言うか、今も29番でベンチに入っているけど、
それも今年で最後するつもりで一年やった。

一昨年の今頃。
経験の浅い監督のお手伝いでベンチには入るけど、
来年は別の若い人にって約束で29を背負った。

去年の今頃。
監督から「来年も今年と同じ感じでお願いします。」って言われたときに
月に2回はゴルフで居ないけど、
そんなペースで良いならお手伝いしますよって返事はした。
ユニフォームを着るつもりはなく、本当にお手伝いのつもりで。
そんな気持ちで納会に出席したらベンチ入りコーチに成っていた
今年と同じ感じって、そう言う事だったのね。

でも、ユニフォームは今年まで。
監督の娘が来年は5年生で高学年に上がるけど、
監督はもう一年低学年でって聞いていた。

2年間お手伝いをした。
監督を辞めた人間がいつまでも
ベンチに入っているのはやっぱりおかしい。
3年目からは若い人達で盛り上げてもらいたい。

私は・・・
我が儘ですが、全く足を洗うのは流石に寂しい。
ゴルフや消防団の活動と折り合いながら
練習のお手伝いが出来れば。

長老の助手として1,2年生のお手伝いも良いかなぁ
なんて思っている。

で、来年度の私は・・・




5年ぶり3度目の高学年の監督。

ビックリした?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時

2019-12-13 | 新しい役所
この前の日曜日。
ゴルフから駆け付けた親睦会で監督が、
子供が在籍しているコーチとは子どもを介して保護者との会話があるが、
子供がいないコーチとは話した事もないって保護者がいると思うので、
自己紹介をしろって。

今度の日曜日が最後の試合ってチームで、今更って感じですが
挨拶しましたよ。
あの時、監督を引き受けてなければ、今頃は寝ていられるのにって。
3時起きで飲んで眠かった

そうあの時
監督をやるって言わなかったら、
どんな週末を過ごしていたのだろう?

あの時の部員は他のチームに流れて、
チームは無くなってしまったのだろうか?

娘は中学では野球はやらないって言っていたから、
余所のチームに行ってって事は無いだろうから、
私は今でもPTA野球を続けていたのかなぁ。

それとも、私ではない人が監督をして、
人数が少ないなか、細々続けていたのだろうか?

そうなると娘の卒業とともにPTAも辞めて、
休日はゴロゴロしていたのかもね。
ゴルフももっと早い時期に始めてたかも
御朱印帳ももっと増えているだろう。

しかし、そんなにお金は無いから、
やっぱり、家でゴロゴロだな

あの時が無かったら、
明日には繋がらないことはだけは確かだな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年に繋がるかな

2019-12-10 | 新しい役所
日曜日、私がゴルフをしている頃、
子供たちはローカル大会の真っ最中。

結果は1勝1敗
私の予想は2敗でしたから、
上出来でしょう。
ホント、くじ運の悪いチーム

コウタロウのスリーランが出たってのは、
LINEの速報で知っていたけど、
懇親会に着いたら、
コウタロウがドヤ顔で報告に来た

前日の練習で、前足のステップだけ気をつけろって
言ったのが良かったのかな

ちょっと前のバッティング練習で
全然当たらなくて涙をこぼしたカンジ。
ヘッドが下がっていたから、
兎に角、上から叩き潰せってアドバイスをしてから
調子いいし

二人とも打てたのは、私のアドバイスではなくって、
日々の練習の賜物でしょうが。

懇親会でシュウヘイ父が
「昨日の走塁練習が効きましたよ。
アウトカントは忘れちゃいましたが、チカラがセカンドランナーだったのですが、
ピッチャーゴロで一塁に投げた瞬間スタートを切って三塁にって、
昨日の練習通りでしたよ。」って。
これは私のお蔭でしょう

バッティング練習したいってのを
今日バッティング練習したからって、明日必ず打てるって事は無いけど、
これからやる走塁練習は必ず明日出来るからってやった練習だもんね

来年は6年生が3人で苦戦が予想される高学年チーム。
隙が有れば一つ先の塁を狙う。
四死球のランナーをノーヒットでもホームに還す。
集中力を使う走塁をしなければならないと思うんですよね。

低学年で残された時間は少ないけど、
高学年でも直ぐ出来る事は教えてあげたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見るとやるとはでは

2019-12-07 | 新しい役所
今日は監督が急遽お休み。
って事で練習を仕切りました。
俺のメニューはキツいぜ

「なんで監査いないの
「また、走るの」って文句ばかりの子供たち。
野球選手が走らなくてどうするって気もしますが、
では、手を変えて走らせることに

ランナー二塁のケースでの走塁練習。
コーチに内野を守ってもらって、
内野ゴロの間に、あわよくば1点作戦。
最低でも三塁には行こうね。

あまり、こういう練習はした事がなかったけど
繰り返し走る事で様になってきた。
様に成らなかったのは、
内野を守るコーチ陣。

ボロリに悪送球。
ランダンブレーでカバーに入らないで、
オールセーフ。
「2年生が守った方が良いじゃあない?」って
コウタロウ

子供たちが同じ事をしたら、
「頭を使え。」とか言いそう。
見るとやるとでは大違いって話しでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィニッシュ

2019-12-06 | 新しい役所
最近、練習場で注意しているのがフィニッシュ。
理由はコチラに書いてある通り。

流石にコースではフィニッシュが取れない様なマン振りはしないけど、
それでもリンク先にあるベン・ホーガンの様には止まれない。

更に練習場だと余計に止まれない。
飛距離が掲示されるから、打っている内にさっきより飛ばそうって
どうしても力みが出る

じゃあ、数字を見なければ良いのにね


先日、全学年で体育館で練習した時の事。
高学年は素振りをしてました。
それを何となく見ていたら、
5年生のユウセイが左で振っていた。
確か、去年までは右だったのに。

「左に変えたんだ。」って聞いたら、
左の方が当たるけど飛ばない、
右はなかなか当たらないけど、
当たったら飛ぶ。
「だから、両方練習しているんです。」
って言いながら、右で素振りを始めた。

当たる当たらないは、利き目の影響もあるのでしょうが、
「もう一回左で振ってみて。」
「ハイ」
「何で、左で飛ばないか分かった。」
「何でですか?」
「プロ野球観てて、ホームランを打ったバッターが
フィニッシュでフラフラしているか?」
「?」

練習してまだ日も浅いし(かな?)、
飛ばないって事で素振りから力を入れ過ぎているんでしょうね。
フィニッシュでフラフラよろけている。
オーバースイングで軸がグラグラ。

って事をユウセイは理解できたのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走ですねぇ

2019-11-28 | 新しい役所
今日も雨が降っていた東京。
気温も下がって、昨日、我が家は初暖房。
これで洗濯物の乾きも良くなる

冬まっしぐらですが、
一昨日、我が家に夏が来た
6月に行ったサザンのライブのブルーレイ。
あの日は暑かったなぁ

昨日は帰宅して、誰もいなかったので、
大音響でライブの再現

収録映像は我々が行った日のモノ。
桑田さんの背後からの映像が出ると、
あの辺の光の中に俺がいる

しかし、アレですよね。
自分が行った日のライブが収録されているのは、
こんな風に、俺、この中に居るんだって思えるけど、
他の日の映像を見たかった気もする。
特に今回は新曲“愛はスローにちょっとずつ”を
ライブで熟成させていくって事で、
色々変えていっていったみたいですから、
ツアーの最初の頃のヤツが聴いてみたかったなぁ。

気分は東京ドームだったのに、
家内が帰宅して、アプローチがどうのって始まってしまったので、
ライブは終了
一人の時、じっくり観よう。

しかし、今週末は昨日も書いたけどお泊りでゴルフ。
土曜日、群馬でゴルフをして、友達の会社の保養所がある湯沢で一泊。
日曜日、帰り道途中で群馬でゴルフって
ゴルフ三昧の週末。
ライブ観れないなぁ

でもって、来週の日曜日もゴルフなんですが、
この三日間全てに低学年の試合が入ってしまった
今週末はリーグ戦の二試合。
来週はローカル大会の初日。
で、このローカル大会が終われば、今年の低学年の試合はすべて終了。

なので、8日に懇親会をするそうですが、
「大会は15日で終わりだから、15日に懇親会すればいいのに、
8日の赤城でのゴルフが終わってから行けるかなぁ」って言ったら、
家内が「煩いパパが居ないうちにやっちゃおうって事なんじゃないの?」って
嫌な事を言う

取りあえず、遅刻で参加って事で返事をしましたが、
「エッ、来るの?」って思われていたらどうしよう
欠席にしておけばよかったかな。

他にも忘年会の予定がチラホラ。
もう、師走なんだなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的

2019-11-26 | 新しい役所
野球規則
1.05 各チームは、相手チームより多くの得点を記録して、勝つことを目的とする。

監督を辞めてから、野球規則は読んでないけど、
変わってないですよね。


さて、昨日のリンク先の動画で勝てるのか?って聞かれて、
そこがブレるとウチじゃないからって答えてましたが、
これは難しいじゃないでしょうか?

人数が揃って、技術が上達してきて、
敗戦が続いたら、勝ちを望む人が出てくると思うし、
現状のままを望む人も出てくると思うですよね。
(経験者は語る

ブレないとおっしゃっているので、
現状維持を続けるのかな。

野球の間口を広げるために楽しい練習は有効だと思う。
実際、ウチの1,2年生も実に楽しそう。

3,4年、ちょっと体力的に厳しいメニューも出てくるけど、
やっぱり楽しそうしている。

今の5,6年生。
練習場所が違うからどんなメニューで
練習しているのか分からないけど、
楽しいメニューだけじゃないよなぁきっと。

4年生以下で退部する人数と5年生以上で退部する人数。
きっと5年生以上の方が多い。
受験を理由に退部する子もいるけど、
野球を続ける自信がなくなってしまった子が退部していく
ケースも多い。
(そうは言わないけど)

監督だった時も今でも
学童の大会で優勝したからって何?って思っている。
しかし、目の前の試合は勝ちたい。
自分でも矛盾しているって思うけど、
試合に勝つって事が野球の目的だから。
これがなければ、練習する意味がない。

試合に勝つために技術の練習をするし、
それをこなす事が出来る身体をつくりたい。

時短の楽しい練習で怪我をしない身体や
フォームが出来るのか?

個人練習で補う?
それは、どうですかね?

勝つことが全てでは無いけど、
コールド負けばかりでも野球は楽しいって思えるのか?

勝ち負けは関係ないですが、
少年野球のチームって独特の一体感がありません?
チームの子供たちは、ミンナ自分の子供みたいな感覚。
私だけじゃあないと思いまが、
それは、やはり長い時間を一緒に過ごしたからだと思いますが、
逆にそんな感じも鬱陶しく感じるのかな?
やっぱり考え方が古いのかなぁ。

アッ、ウチの息子、
小学校の時コールド負けばっかりだったけど、
楽しそうだったな
感覚が違うのね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新時代?

2019-11-25 | 新しい役所
こういうこういうのを見ると、
ウチのチームの保護者はどう思っているのかなぁ思う。

罵声とかはそんなにないと思うけど、
もしかしたら、受け取る方は罵声だと思っているのかな?

土日祝日は練習。
たまには練習がない週末が欲しいと思ているのか?

親の当番も有る。
負担に感じている親は・・・
いるんだろうなぁ、きっと。

監督を辞めて、今は普通のコーチなので、
現場しか知らないけど、裏では苦情とかあるのかな?

監督をしている時に
連休が有って、練習を休みにしようかって部長に相談したら、
「練習が有っても、用事で休む子は休むから練習入れましょう」って言われたし、
冬に成って朝は暗いから7時半スタートを8時にしようって言ったら、
子供たちから一斉に反対の声が出た。
ミンナが皆、時短練習を望んでいる訳ではない。
まぁ、あの年代は親も子もアツかったからかなぁ


でも、今年の3月にチームが出来て部員が40人。
野球以外の週末があって、親の負担がないチームが要求されているですかね。

ウチも統廃合の工事中で中学校のグランドが使えないので、
土日祝日も練習だけど基本午前中。
当番はあるけど、コーチへのお茶出しは無しになったし、
時流に乗ってる?
今やウチも部員40人だもんね。

しかし、思うところがない訳ではない。

続きは明日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする