少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

良いお年を

2022-12-31 | その他日常
来年の大河は、家康だそうで。
歩いても静岡に行けるから?
湯河原のスーパーには、こんなお酒が。


ここ数年、大晦日はゴルフでしたが、
今年は、湯河原で紅白かぁ。

でも、今朝、練習には行って、
打ち納めをしてきました。

コロナで一週間、寝ていて、
素振りもストレッチもやっていなかったので、
身体が回らなかった
力より捻転って実感。

さて、今年もあと数時間。
皆様、今年もありがとうございました。
それでは、良いお年を。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2022-12-30 | その他日常
今日も仕事してきました。
まだ、全然終わらないけど、仕事納めしちゃった。
年明け、頑張ろ

今日から、家内と義母は湯河原へ。
私も仕事が終わったら向かう予定だったけど、
渋滞予想も出ていたし、
向こうに行っても、本、読んでるだけだし。
明日、お昼を食べてから出発しようかな。

紅白のこのバンドに間に合えば

50番目かぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと疲れた

2022-12-29 | その他日常
昨日、仕事納めだった、我が職場。
って言っても休日体制で開いているから、
チラホラ、人はいるんですけどね。

でも、私の部屋は、基本私一人。
熱は、平熱に戻ったけど、咳は忘れた頃に出るんですよねぇ。
だから、誰も居なくってちょうど良い。

思いがけない、特別休暇のおかげで、
机の上に、見たくもない紙がいっぱい
でも、家で大掃除より、仕事のほうが良いような
本棚は片付けたし、明日も出勤予定。
このまま、大掃除から逃げ切れるかぁ

寝てばかりいたから、ちょっと疲れたなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状 元気ないなぁ

2022-12-28 | その他日常
発熱外来でお世話になった病院の先生から、
毎日、様子見の電話が来るのですが、
そこで、夜に微熱が出ると言ったら、
まだ、体内に菌が残っているかも、
明日の朝、熱が有るようなら、
まだ、療養したほうが良いでしょうって。

朝、起きたら、ちょっと頭痛いかなぁって感じ。
熱も36.7で微妙。
そんなに出勤が嫌なのか、俺

抗原キットがまだ一つ有るので、
安心する為にやってみるかぁ。
アウトでした

さて、話しはコロっと変わり、年賀状。
喪中つもりだったのに、湯河原だのコロナだのやってたら、
喪中のお知らせ、出すの忘れてた。
気がついたら12月も末
11月に亡くなっているのに、
今から喪中のお知らせもないよなぁ。
って事で、急遽年賀状作り。

って言っても、年賀状のソフトに住所録があるので、
それをチェックして、写真を挿入して印刷すれば

問題は、その写真。
熱があるから、お風呂、入ってないのよねぇ。
本当は、土曜日に一回入って、その時に髭は剃った。
そう、土曜日に。それから剃ってない。
「そんなに濃くないから、分からない。」って言うから
撮ったけど
私だけじゃなく、息子もコロナ感染中。
家内も昨日から出社したばかり。
どことなく、ミンナ顔色が悪い

こんな、元気がなさそうな年賀状。
そうそう、無いよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の断捨離

2022-12-27 | 
私より発症が一日早かった家内は、
今日から出勤。
「捨てる本を出しておいてよ。」って捨て台詞を残して、出社

最近は、Kindleで買うことが多いので、
形ある本は余り増えてないだけど。
本棚に入りきれない本があるし、
本棚には、もう、絶対読まないだろうなぁって本がある。
読まない本を捨てれば、スペースが空くから捨てれば良いんだけど、
なかなか、捨てれないし、そもそも面倒くさい
ハイハイって言ったけど、やっぱり面倒くさいなぁ。

昨日まで見たいた、金八先生、今日はやらないのね。}
信長協奏曲
も昨日で最終回だったし。
すごい中途半端で終わったけど、これって続きは映画なんだよね。
戦国時代にタイムスリップした信長そっくりな高校生が、
信長と入れ替わるってお話し。
入れ替わった本物の信長は明智光秀に成って、
秀吉は、信長の命を狙っていて、これも本物の藤吉郎ではなく、
誰ってことは、明かされなかった。
最終回で、本当は信長の光秀と秀吉が手を組んで、
史実では、秀吉の家臣で、本能寺の変で動揺している秀吉に、
コレは天下を取る絶好の機会とそそのかした?
竹中半兵衛を殺しちゃったようです。
竹中半兵衛は、ドラマでは信長の右腕に成っていて、
こんなにあっさり?って感じ。
藤木直人さんだし、実は。って出てくるじゃないかなぁ。
映画、観たいなぁ。配信でやってるかなぁ。

って事で、特に見るものもなく、暇だから本棚。
やっちゃいますか。
じゃあ、9時半に成ったら始めようが、
10時に成り、10時半に成り、
10時53分にやっと開始

とりあえず、本棚にある本を全部出しました。

この時点で、始めた事を後悔
スター・ウォーズ、サザン、ビートルズに
野球、ゴルフ、歴史の本ばっか。
映画のパンフレットもある。

先ずは、捨てる本の選択作業。


この本は読み直そう。

この本は、桑田さんのライブのパンフレット。
ツアーのタイトルは、確か、
けいすけさんも色々大変ねぇ。だったと。
義母である、原さんのお母さんに言われた言葉だそうで。
それで、なんでお姉ちゃんにヘッドロック?
絶対に読み返さないと思うけど、
捨てられないでしょう。って事で本棚へ。
この調子だと、全部、本棚に戻りそう。


捨てることにしたのは、野球の指導書。
もう、絶対に読まないもんねぇ。
よく買ったよなぁ。

で、こんな感じに成りました。


実は、本棚はもう一つ。
そっちは来年にしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗なフォームには

2022-12-26 | ゴルフ
コロナの影響で、いつの間にかに終わった、
今年のクリスマス。

G+で、ジャイアンツの納会ゴルフ
3時間も観ていたのが一因かも。
だって、クリスマス全く関係ないもんね

原監督のゴルフは、プロ並みの腕前って有名ですが、
他の首脳陣もミンナ上手
選手もベテラン勢は上手で、
3年目辺りの選手からは怪しくなる。
そりゃそうですよねぇ。
学生時代は野球漬けでしょうから。
高卒ルーキーで、ゴルフ歴三日目って選手も居ました。

そんな選手たちのフォームは、ツッコミどころ満載
上体でけで打つから振り遅れるし、
身体が開いて右肩が突っ込んでカット軌道。
アマチュアって、ターゲットより右に向くことが多いって
言われますが、そんなに右向いちゃうって選手が何人も居た。

普通、テレビでゴルフを見るときって、
プロだったり、アマチュアでもシングルさんだったり、
上手な人のだけど。
これだけ、上手ではないフォームを見るってのも
反面教師?
自分も気をつけようって思う。

その後、録画していたこの番組
今月のゲストは元AKBの横山由依さん。
横山さんがゴルフ場を手配して、
元AKBの大家志津香さんと山内鈴蘭さんの3人でラウンド
横山さんは、今回が3回目のラウンド。
大家さんは50回ぐらいラウンドしているけど、
MCのヒロミさんから「厳しく指導したい」って言われるレベル
私、山内さんがAKBとして、歌って踊っている所を観たことがないのですが、
ゴルフ番組では何十回と拝見している。
AKBを辞めて、ティーチングプロ目指しているじゃなかったかな。
このラウンドでも二人に教えて。
ミスショットでも、今はココが良かったって、必ず褒める。
コレは、褒めようが無いだろうってミスにも、
「空振りしなかったから、大丈夫」だって、流石

上手な人って、ダメなところを指摘するけど、
褒めないもんねぇ。
初心者はそれで嫌になっちゃうかもしれないのに。

ラウンドのVTRが終わって、ヒロミさんが横山さんに
「鈴蘭ちゃんみたいな綺麗なフォームを真似する
ところから始めたらいいよ。」って言っていた。

理にかなっているから、
フォームが綺麗になるだろうなぁ。
ジャイアンツの若手のは、忘れよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護猫

2022-12-25 | その他日常
今日は、熱は平熱で咳も余りでなく成ったので、
薬も飲むのを止めました。

毎日、お医者さんから電話がかかってきて、
体調によって薬をコントロールして下さいって、
言われてましたからね。
久しぶりにお風呂も入って、
でも、する事がないからテレビばかり観てますが

昨日もテレビばかりの生活。
みんなの動物園ってを観てました。
芸人のサンシャイン池崎さんが、
保護猫を預かっている様子が放映されてました。
サンシャイン池崎さんって、芸風があんな感じなのに、
普段は、ボソボソと喋る暗いオジサンなんですよ。
それが、警戒心の強い保護猫には、丁度良いみたい。
テレビの裏から出てこなかった猫が、
徐々に外に出てきて、もう少しかな。
でも、人馴れしたら施設に戻るのかな?
それとも新たな飼い主が決まるまで預かるのかな?
毎週見てないから、分からないけど。

慣れたところでサヨナラは、
辛くなりそうでウチでは無理だな。

我が家のネコも捨て猫。
生まれて直ぐだったみたいで、
テレビに出てきた猫達の様な、
警戒心は全く無く、初日餌も普通に食べて、
ゲージから出したら、膝の上で寝てたもんね。

このテレビを観ていたら息子が、
「保護猫のサブスクがあるらしいよ。」って、
SNSでは批判的な意見が多いらしい。
私もそう思ったけど、
その会社のサイトには、
猫を買うなら一生責任を持って面倒を見ることが
当たり前、でも、それだと高齢者や単身者は中々
飼うことが出来ないって書いてあるらしい。

猫は保護された猫。
保護された猫って、引き取り手が見つからない場合は、
どうなるの?
譲渡には厳しい審査があるとの事だし、
それなら、サブスクもありなのかなぁ。
でも、利用者の条件が低いってのがなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンセル

2022-12-24 | その他日常
昨日、発症した息子ですが、
昨日は仕事をしてました。
リモートだし、喉が痛いだけって。
お風呂まで入って、全く普通に生活してたのに、
今日は、39度の熱が出て、ご飯も食べずに寝てる。

風邪を引いても食欲が落ちない私。
ここ数日、食べる事だけが楽しみ。
食べたら、寝てるだけ。
絶対、太ってるよなぁ

気が付けば、今日はイブなんですねぇ。
本来なら、朝から群馬の道の駅を巡って、
恒例の年末年始用の買い物。
夜は、家族でパーティー。
恒例の1000円プレゼント交換の用意も
してたのに。
今年はムコ殿の参加する予定で、
プレゼントどうしょうかなぁ?って。
娘も楽しみだなぁって小学生みたいな事を
言っていたのに。
他にも歯医者さんも、消防団の巡回、
タイヤ交換、全部キャンセル。
結婚以来、ずっと義母が買いに行っている、
穴八幡のお守りも、今年は有給を取って、
初めて参拝する予定だったのに。

息子は、来週の水曜日にライブって言ってたけど、
当然、キャンセル。
つまらん


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有り難い

2022-12-23 | その他日常
今日も一日布団の中

相変わらず咳は出て、腰も痛い。
だから、ちょこちょこ起きてしまう。
寝不足でも、昼寝出来るから良いですけど。
熱も37.1とあまり変わらない。

家内は、大分回復して、
今日は夕飯を作ってくれました。
昨日まで、一緒に隔離部屋にこもっていたのですか、
今日から隔離部屋を開放。
勿論、家の外には出てません。
だって、菌をまき散らす事になりますから、
でも、それだと、家の中が菌だらけになる。
大丈夫なのか?って。
大丈夫なんです。だって、
今日から息子もコロナ患者。
これで、アルコールスプレーを手に
トイレに行かなくてすむ

これは、昨夜届いた支援物資。
凄い量。有り難いです。
今日のお昼は、ここらか赤いきつねとコーンスープ。
身体が温まり、横に成ったら5時まで寝てた

寝汗でシャツが濡れたのて、
着替えついでに検温。
36.7。
平熱に近づいてきた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が

2022-12-22 | その他日常
コロナ発症三日目。
咳は相変わらず、
頭痛も、だいぶマシに成ったけど、
まだ、痛い。

熱は、昨日中華粥を食べたのですが、
それまでは、寒気が酷くって、
布団を重ねても重ねても寒かったのが、
中華粥を食べたら、身体が熱く成って、
体温計で計ったら、39.0
オデコに手をあてても、
そんなに熱くないんだけど。
もう一度、今度は40
見てるだけで、具合が悪く成りそう。
今は37度。昨日の朝は37.7だっから、
良くなって来てるのかなぁ?

何より、寝てるだけなので、
腰が痛い。
腰痛持ちなので、高いマットレス使ってるのに。
昨日は、何回め起きちゃた。

発症が一日早い家内は、
大分、復活してきた。
明日は、少し起きれるかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする