少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

合同練習

2007-10-30 | 監督1年目
合同練習を迎えるに当たり、ウチの監督、天然だからと言っても、黙って
その日を迎える事はしませんでした。

チャント、子ども達一人ひとりに気持ちを聞いていました。
5年生は5人。みんな1年生から入部していて、仲も良い。
嬉しい事に全員が、チームに残る。
もし行くのでも5人全員じゃないとヤダと。

ウチの子は、女の子で本人も野球は小学校までと決めていました。
なので、「余所の学校まで行ってはやらない。もし、残りの4人が
移籍しても、絶対に嫌だ。」と言っていました。
この時点で、5人全員無くなったわけで、
これで、チームは存続と一安心でした。
(人数が足りないのは変わりないのですが。)

今でも不思議なのは、誰がこの合同練習の手筈を組んだのか、分からないのです。
私は、てっきり監督が向こうの監督との交渉の上で、と思っていました。
後日、監督に聞いた話では、監督のところにウチのチームのお母さん達から、
「23日合同練習になりましたから。引率お願いできますか?」
と連絡があったようです。
一体お母さん達はどこで話をつけたのでしょうか?

さて、合同練習には、5年生とその保護者、監督、ヘッドコーチが参加しました。
私は、娘が行かないといった事を受けて、合同練習には参加しませんでした。
ただ、強豪校の練習にも興味があり、約30分ですが見学しました。

そこでは内容は変わらないけど、指導者の数が多く、
無駄のない練習が展開されていました。

そして、数日後の我がチームの練習日、A君が衝撃の一言を・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青田刈り

2007-10-28 | 練習・試合後記
昨日は、激しい雨のため練習が中止になりました。
昨日の練習は、ある企画を計画していました。
近隣の幼稚園の運動会に、部員にユニフォームを着てもらい、チラシを
配ってもらいました。(勿論事前に幼稚園許可を貰いました。)
そのチラシには、”いっしょにやきゅうをやろうよ”。と書いてあります。
来年、再来年の1年生に野球に興味を持ってもらい、あわよくば入部
してもらおうと。

パパ、ママとキャッチボールを、ティースタンドでバッティング。等など
コーチは、部員達に任せて。私たち指導者は、彼らのお手伝いのみ。

幼稚園の先生や何人かの保護者の人から、「楽しみにしていると。」
いわれたのに・・・

4日にも予定しています。晴れますように・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな問題

2007-10-26 | 監督1年目
合併問題で揺れている、我が少年野球チームに新たな問題が・・・
監督が転勤の為、翌年の7月いっぱいで、この地区を離れる事に。

私たちが住む地区では、学校単位で少年チームとPATチームがあります。
そしてPTAチームの部員が、少年チームのコーチをしている事が
多く、我がチームも例外ではありません。

在校生が少なく、少年部員も少ない。勿論PTAチームの部員も少ない。
子供が在学しているお父さんは(”現役”と呼ばれています、子供が卒業したら”OB”)、
PTAチームで殆どの人が役員になっていて、当時私はPTAチームの監督をやっていました。

PTAチームに入っていなく、少年コーチ歴も長い人が一人居たのですが、仕事が
忙しいからと監督就任を固辞。それだけではなく、私達PTAチーム役員の
誰かが監督になれと、更には、PTAチームを逃げ道にしないで欲しいと。

あなたこそ毎回、練習・試合には参加出来ているのですから。
仕事を逃げ道にしないで欲しいと、言いたかったですが。反論する前に、
長老が「こいつ等にこれ以上、役を付けたら家庭が崩壊するから。」
と助言もあり、結局転勤までは現監督が続け、それまでに後任を見つける
事で会は解散。

この時は気が付きませんでしたが、今考えるとこの人が、固辞したのは、
ただ、監督が嫌だっただけではなく、違う意味が有ったようです。

ただ、私は、こんな時に引き受ける人はいるのか?なぜあの人は監督就任を断るのか?
なぜ監督をPTAチームの所属コーチに振るのか?あの人は、男じゃないよなぁ。などなど、憤慨して、家路に着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナベツネ

2007-10-25 | プロ野球
また、ナベツネが吼えてます。いい加減にして欲しい。
私は、自他共に認めるG党ですが、この人は嫌いです。
勿論、直接話した事は無いですから、本当はモノスゴイ良い人なのかも・・・
しかし、野球に関しての発言は、許せないですね。
CSがくだらないとか、優勝した監督を3連敗したからといってコキ下ろしたり。
選手は勿論、監督にも敬意を払っていないからの発言。
落合監督の方が良いなら、前回原監督を切った時に呼べばよかったのに。
落合監督がジャイアンツを離れる時、将来は指導者でと言って首を切ったのですから。
この人が、オーナーに成ってから確実にプロ野球はつまらなくなりました。
逆指名でドラフトのドラマ性を無くし、FAで個々の名勝負の機会を、ファンのチームの愛着を奪いました。
一リーグってのもありました。8球団でオールスターやって誰が見るのでしょうか?日本シリーズだって、レギュラーシーズンで戦っているのだから既視感バッチリ。いっそメジャーの一リーグとして、ア・リーグ、ナ・リーグ、ジ・リーグでにもすれば、ワイルドカードが無くなるし、日米で交流戦。日本のチームに居ても世界一のチャンスがあるので、日本人選手がアメリカに渡る事も減るでしょう。そうすれば、空洞化も解消。なんて話がそれました。
オーナーを辞職した時は、本当にうれしかった。それがまた舞い戻ってきて、次はナニを言い出すのか。これはもう老害です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター・ウォーズ・ヴォールト

2007-10-24 | 好きなもの
SWネタを
スター・ウォーズ・ヴォールトが発売されました。12600円。
書店で、閲覧用のを観ましたが、価格に見合った、内容では無いような・・・
スター・ウォーズのそのものではなく、公開するまでは、配給会社はノル気ではなかったとか、オマケの景品見たいのが、一杯入ってました。
ドラマ”スワンの馬鹿”(観てませんが)、お小遣いが少ない身としては。手が出ませんでした。購入された方、感想をお聞かせ下さい。

スター・ウォーズってつければ、みんな買うと思うなよ。

でも、来年発売される、R2のスピーカー付きのサントラは、今アマゾンで予約しましたが・・・
やっぱり、スター・ウォーズって付くと、買ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣校との合同!?

2007-10-24 | 監督1年目
05年の秋の大会を控えた練習日。

当時の監督が、私にこう言いました。
「夏頃から言われてはいたけど、”〇〇校の監督が今の5年生を ウチに預けてみないか”と言われた。」と。

ウチの学校と〇〇校は、自転車で10分ぐらいの距離ながらコチラは商店街隣接、 幹線道路も鉄道も校舎から見える環境。〇〇校は閑静な住宅街の中。わざわざ越境して通学する子も。コチラは1年から6年まで、一学年一クラスの200人未満。ムコウは、1学年3クラス だか4クラスだとか。

そんな状況下、どうやらウチの監督、会議の時に、「来年は、人数が足りなくて試合出来ないかも。」と洩らしていたようで。

そこに〇〇校の監督が、声を掛けてくれたようです。
この監督の理想は、同学年で一チームらしく。(なんて贅沢な)
「ウチも来年の6年は9人揃わないし、ソチラもこのままなら試合が出来ないし、一緒にやりましょう。」
と、ありがたい言葉。

でも、当時の私の考えは、それって引き抜き!!5年が居なくなったら、残された3人は・・・。
それって、ウチは潰れろって事?!

監督も同じ事を考えたようでムコウの監督には、「持ち帰って相談します。」と伝えたそうです。
コーチ間のミーティングでは、助っ人も居るので単独で頑張ろうという決断に。

そんなこんなで、11月に・・・

ウチの監督ちょっと天然入ってます。ムコウの監督に、単独でやるとちゃんと伝えたのか、それとも押し切られたのか?
ついにムコウから、23日合同練習をしましょう。 と言ってきた。

この合同練習が、ターニングポイントになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順番待ちの間に

2007-10-22 | 練習・試合後記
ウチのチームは体操の後、ダッシュの代わりにベースランニングをしています。
投手役のコーチのモーションに合わせて、一塁ランナーは盗塁。二塁ランナーは第二リードから本塁へ。打者は、素振りから一塁へ駆け抜け、オーバーランから帰塁、オーバーランで一旦止まってから、二塁へ進塁する三つのパターン。
先頭の子に、駆け抜けとかオーバーランとか声を掛けます。当然次の子も同じ事をする訳ですが、中にはオーバーランなのに駆け抜けてしまう子も。
ところが、土曜日の練習。オーバーランで駆け抜けた子に「前の子がやっているのを見ていないのか?賭け抜けではなく、オーバーランだろ、もう一回。」やり直しをさせたところ、次の順番の子がまた駆け抜けを・・・あきれました。
一人ならまだわかります。その子が怒られ、やり直しをさせられたのに、すぐ次の子が同じ失敗をする。二人続けては、初めてでしたが、この様な失敗は非常に多いです。
自分が子供の時は、何をするか、前の子の動作を見ていたものです。
別にしゃべっている訳でもなかったし、緊張感が無いのですかね。
他のチームではどうなのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年秋

2007-10-19 | 監督1年目
分かっていました。来年度このままでは、野球が出来なくなる事は。
この年の6年生4人が卒業すると、残る1年から5年合わせて8人。
野球が出来ません。

高学年の大会にエントリー出来る4年生以上は6人。
1人だけの3年生を特別に許可してもらっても7人。

でも、私を含めてチーム関係者は楽観していました。(一部を除いて)
以前、野球とサッカー両方の部に入部していて、サッカーに絞った翌年度4年に
なる子が3人。
そのうち2名のお父さんが、お子さんがチームを去った後もコーチとして
チームに残っていました。

翌年度になったら、常時の練習参加は無理でも、試合になったら参加しても良い。
と、返事を貰っていました。

そんなチームで勝てる訳がありませんが、その前年6年だった息子が1年で入部
してから、その前からずっとチームの目標は年間1勝でした。
(息子の代はとうとう目標は達成できませんでした。)

いわいる、出ると負けの弱小チーム。

翌年度、6年生になる中に、私の娘がいました。お兄ちゃんと父親が野球部に入っていたので余り深く考えないで入部。
下手くそながらも、1年生から入部でして、女の子は1人きりのなか、頑張って来ました。

女子という事も有り、野球は小学校までと決めていましたから、ボロ負けでも、助っ人でも何でも兎に角、最後の年に試合をさせてあげたい。それ一身でした。

まことに身勝手ですが、私はそれ以外の事は頭に入っていませんでした。

しかし、他の親はそれ以外のことを考えていたようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする