少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

バド初観戦

2009-04-30 | 家族
昨日の少年野球は午前中の練習のみ。
夕方からコーチ会議がありましたが、
ポッカリ空き時間。

家内が、
「じゃ、バドミントンの試合を観に行こう」ってことで、
急遽、出発

娘が「マジ来ないで」って言うもので、
3年になるのに一回も観戦した事がありませんでした。
引退するまでには一回ぐらいは。と思っていました。

ただ、急遽決まった観戦。
会場に到着しても、敗退していたら居ないかもしれません。
今回は、団体戦ではないらしいし。

会場に入ると、娘の友達がダブルスの試合をいているトコロ。
コートサイドに娘を発見。
応援しながらも、立ち上がって準備体操を始めています。

なんか丁度良いところに着たみたい。

応援に来ていた知り合いのお母さん方に手招きをされ、
コート間際の席に座れました。

娘も私達に気がついて、動揺しているよう。
ミスが目立ちます。

バドミントンは展開が速く。
アッと言う間に5ポイント先制されちゃいました。

そこからは、粘り強く、拾い。チャンスとなると
一転強打
1年生の時家内がビデオで録画した試合を観た時は
空振りばっかりだったのに。

1時間半ぐらいでしたが、どっと疲れました。
娘達は(この日はダブルスに出場)準決勝で敗退。
3位決定戦は、同校対決。惜しくも負けちゃいました。

帰宅して、
「急に来たから、ビックリして最初ミスしまくった。
ペアの子もプレッシャーだって言ってたよ。」って
言いながらも怒ってはいない様子。

また、機会があれば・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っている仲だからこそ

2009-04-28 | 練習・試合後記
先日のPTA野球の後。
ウチのチームは後審判。私は、3塁塁審。

その場面は、ツーアウト、ランナー1塁。(だっかかな?)
バッターはライト前にヒット。
ランナーは3塁へ。
捕球したライトはノーカットで3塁へ送球。

ランナーは送球に気が付かなかったのか、
スタンディングのままサードベースに。
そこに送球。タッグアウト。
ランナーは「タッチしてないよ」って言っていたから、
もしかしたら、タッグはされてないかも。
でも、そう見えちゃったものはショウガナイ。
立ち位置も送球に対して90度採っていたし。

自信を持ってアウト

別に激しい抗議でもなく、その人もその一言だけでので、
今回は、腹も立たなかったんですけどね。
中には激しい口調で抗議してくる人。
ボソッと嫌味を言う人。
抗議権も無いのに、ベンチから野次る人。
リーグ戦で顔見知りだからかな?
みんな、子供たちにはどんな指導してるのかな?

チェンジで何時もは、マウンドに立つエースの方。
その日は、肩が痛いという事でレフトでした。
私とすれ違う時に
「好きで審判やってんじゃねぇ。って言ってやれ」と。
アウト、セーフ、ストライク、ボール。で文句を言うなら
好きで審判をしてる訳じゃないだから。、言い返せ。って。

そうなんですよね。
大半の人は審判は嫌なんですよね。多分。
プロの審判だってミスはするわけだし。
ミスはお互い様。心で思うだけ。口にするのは試合が終わってから
を飲みながら。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ、野球、バドミントンに剣道

2009-04-27 | 家族
昨日の我が家は大忙し

家内は年末以来のゴルフへ。
「ウチの車使って良い?」と家内。
「良いよ。でも、誰が運転するの?」家内はもう何年も運転してません。
「会社の人。会社で待ち合わせなんだけど。」
「ママが会社まで運転するの?」
「ううん、会社まではパパ」って事で
4時半に起床。車ごと家内を送り届けて。帰宅

6時に再起床。
私は少年野球の練習とPTA野球。
息子は剣道の試合。娘はバドミントンの試合へ。

PTA野球は、
同点止まりで向えた最終回。ウチの裏の守り。
まさかの大量失点で、投手がいません。
最終回のマウンドには6?歳の長老。3年ぶり?のマウンド。
連続四球と、ピッチャーゴロをヨタッテ、ファンブル。
あっと言う間に無死満塁
ライトを守っていた私。
私の所に打球が来た時点で、サヨナラ負け。もう気楽なもん。
「ピッチャー頑張れ球走ってないよ」なんてね。
ここらか、長老思いっきり腕を振っての懇親のストレート。
でも、スローボールにしか見えない。結果チェンジアップに。
1-2-3のダブルプレー。
次の満塁本塁打を打っているバッターも、待ち切れずにサードゴロ。
なんと0点で10-10の引き分け。
みんな勝ったように喜んでるけど、5-0から満塁HRなどで
追いつかれたんだよね。なんか複雑

昨日の試合は、娘が通っている中学で行なわれていて、
丁度終わった頃に娘達バド部が学校に帰って来た。
手を振っているので、そばに行くと。
「ウチラ、優勝したよ
昨日は団体戦で、娘はシングルス担当。
ナカナカ勝てなかったけど、優勝を決める一番で勝利
「ミンナが、私のお陰で優勝出来た。って言ってくれた
喜んでました

息子は、
「どうせ、直ぐ負けて午前中で帰ってくるから、弁当いらね。」と
必敗態勢で臨んだ個人戦。
アレヨアレヨ。三回戦突破。
コレに勝つと決勝トーナメントの四回戦まで行って、
そこで、敗戦。ベスト32。って言ってましたが。
32もベストを付けるの?
マッ良いか

家内のゴルフ?
全然ダメだったらしく。「明後日のコンペどうしよう。」って
でも、昨日の料金は全額社長持ちって喜んでました



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角キャッチボール

2009-04-25 | 練習・試合後記
普通のキャッチボールが終わると、
本塁、一塁、三塁に分かれて、
本塁からゴロを三塁へ。
三塁から一塁へ送球。
一塁は捕って直ぐ本塁へ送球。
投げた人は、投げた方向へダッシュ。
三角キャッチボールって言っているのですが。
ゴロの捕球、塁間の送球、フォースアウト、タッグプレイ。
ついでにダッシュが出来きます。

今日は、低学年も一緒に練習。
しかもなので体育館。
この三角キャッチボールを何時もより長めに。

低学年が入っているので、当然何時もよりは
ミスが多いのですが、
なんか緊張感にかけるって言うか、
何で、そこに投げているのか?分かっていないようでしたので、
走るのを逆回りにして、
ゲーム性を持たせました。

本塁からゴロで三塁へ。
投げた子は、打者走者として一塁へ。
三塁手は、一塁へ送球した後、一塁手の捕球を確認してから、
三塁ランナーとして、本塁へ突入。
一塁手は、捕ったら直ぐ本塁へ送球。
その後ダッシュで三塁へ。
(そうしないと三塁に人がいなくなるので
今度はランナーを着けた為、焦ってミスが多くなりましたが、
慣れてくると、ホームでクロスプレーになったりして、
盛り上がってました。

その後、一塁でアウトにならなかった原因。
本塁でアウトにならなかった原因。を話し合い。
「後ろの人と話して、守備に着くのが遅れた。」ってのがありましたが、
試合では、その失敗原因はあんまり無いかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学野球部が調子いい

2009-04-23 | 練習・試合後記
昨年度の6年生が大挙して、
入部した中学の野球部。

息子の2代までは強かったのですが、
息子が2年の時に顧問が転勤。
跡を継いだ顧問が

学校側説得し事実上の顧問交代。

しかし、悪い噂はサット広がり。
息子たちが卒業してからは、
人数も少なくなって。
そこにうちの卒業生7人が入部。
もう即戦力。

しかし、そんなに直ぐに活躍は出来ないだろうと
思っていたのですが、
なんか調子良いみたい。

入学して直ぐの練習試合に快勝。
先週の公式戦にも勝利。

新入生も活躍したみたいで、
ウチでセカンドを守っていた子はレギュラー。と言っても、
上級生にセカンドが居なかったらしいですが

時間が合ったら、応援に行きたいな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなって(^_^;)

2009-04-22 | その他日常
さっき、家内と買い物をしていたら、
子供達が小さい頃、剣道でお世話になった
お母さんに数年ぶりに会いました。

最初、家内に気がついて
「あっ久しぶり」なんてやっているところで
私登場。で、タイトルの言葉。
「大きくなって
「いやぁ、何年も変わってませんけど。」

息子と間違えたみたい。って、
事は高2でイケるって事
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗

2009-04-21 | 練習・試合後記
春のもう一つの大会。
結果は惨敗。1-8の4回コールドでした

もう、笑ちゃうくらいストライクが入りませんでした。
7者連続四死球に9番打者の時に満塁の走者が一掃のレフトタイムリーエラー
初回に6失点。四球の割には失点していない

今年のエース君が、投手の練習を始めたのは年が明けてぐらい。
突然頭角を現した感じでした。
5年生ですが、投球練習をしているのを見た、低学年のコーチが
「去年の今頃は、寒いって泣いてた子がなぁ
感慨に耽ってましたから。4年生の頃はギリのレギュラー。
圧倒的に経験不足。

慣れない高いマウンドに
高いのは打者の頭の上。低いのはワンバンド。
泣きそうになりながらも、一回を何とか投げきりました。

愚痴に成るんですが、球審のゾーンがね
低目を全く採ってくれない。膝上でもボール。
コッチは二人目も5年生なんで、ボールが低く集まる。
これが全部ボールなんです。
相手はデッカイ6年生で、高めにスピードボールをビュンビュン。

最後の方は、キャッチャーを中腰よりチョイ高く構えさせました。
高めに速いボールを吊り球で投げて三振を採る感じの高さ。
その効果があってか、その後は2点、0点、0点

初回の6失点を度外視すれば、
守りはノーエラー。
それどころか。
去年の6年生が得意としていた、
1,3塁でファーストランナーが盗塁、キャッチャー送球。
その送球をピッチャーがカット。3塁ランナーをアウト。ってのも成功。
こんなプレー全然練習してないですけどね。指示もしてないし。
勝手にタイムとって打ち合わせしてました。
ストライク投げろって
そのあと、また1,3塁に成った時は、
ピッチャーはスルー、ショートがカット。のバージョンも。
残念ながら、ショートがファンブルしてアウトは取れませんでしたが。
ファインプレーもあったし。
守備は自信を持っている感じ。

課題は、打つ方とピッチャーの制球力かな。

エースは相当ショックだったみたい



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低学年って、疲れる。

2009-04-20 | 練習・試合後記
昨日は、高学年の試合が午後からになった為、
練習開始をいつもより1時間半遅らせてスタート。

時間が空いたので、ナカナカ見に行けない低学年の練習に参加してきました。

今年度は8人でスタートした低学年チーム。
ポツポツ新メンバーが入部してきて、11人になったのかな?
まだ、2名来るようですが。
学年の内訳は、4年生は一人。
3年が二人?
殆どが2年生。

ちょっとした、保育園状態。イヤ、動物園状態

4年生キャプテンが、
「整列」って言ったてナカナカ列に成らないし、
ダッシュしていても、飽きちゃって、絵描いているし。

ヘッドコーチに手を差し出して「ココがイタイ」って。
「なんとも、成ってないじゃなか。」
「だって、イタイだもん

長老が、
「低学年って、大変だろ。野球以前だからな。」

高学年の練習が始まるので、1時間ぐらいしか入れれませんでしたが、
キャッチボールまでは、居られるかな。って思っていたんですが、
とても、トテモ。
いつもは言う事聞かない。って思っていた、高学年のメンバー。
実はキミ達は、非常に聞き分けのいい子達だった。と思い知らされました

昨日は、夕方からPTAの試合もあり、
1-2の惜敗。
試合後に反省会(飲み会ですが
低のヘッドに「低学年って、大変だね。」って、水を向けると。
「大変です。」

人数がまだ増えるんだったら、
コーチの配分を変えるか、何とか数を増やさないと。
コリァ大変だわ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信が着いた?

2009-04-17 | 練習・試合後記
スイッチONになった、副キャプテン。

先週の練習の時、ヘルメットを忘れました
それを今度3年生になる弟クンが持って来てくれました。

そこで早速、勧誘
直ぐに帰っちゃったのですが。

今日、お母さんから入部希望のメールが
"先週ヘルメットを届けてくれた子ですね。"と返信。
すると、その時に誘ってくれた事が自信になって、入部したいと。

そんな事が自信になっちゃうなんて
小さい子は面白いですね。

片っ端、声かけよ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに出来るんだ

2009-04-16 | その他日常
年度末から新年度。
仕事も落ち着きつつ、
バッセンにも行き、
長らく見れなかった、
映画ジェネラル・ルージュの凱旋も、
昨夜観に行き。
(二作目にして、女性版田口先生も違和感無く見れました。)

なんてやっていたら、疲れが出たのでしょうか?
また歯ぐきが痛くなりました

早速、野球好きの歯医者さんへ。

待合室で待っていると、
一番バッターのKDが入ってきました。

彼は、良く喋るし、落ち着きはないし。
歯医者さんでうるさくしないと良いなぁ。なんて思っていると。
私の隣へ。
「虫歯?」って聞くと。
「良く、判らない」。
何で、良く判らないの?
チョット喋りましたが、大人しく出来るんですね。
もう、5年生。
安心しました。

先に私が診察を終え、
帰る時に、先生が顔を出したので、
「痛くしてやって下さい。」って頼んでおきました。
KDは嫌な顔をしてましたが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする