昨日、コーチ会議が行われ、
正式に、私の監督の終わりが決まりました。
12月6日、13日のローカル大会が終わると
新チームへ
そこで新監督とバトンタッチです。
2月の卒業大会までは高学年チームに残りますが、
運営は新監督にお任せ。
毎月の予定や突然の予定変更を一斉メール、
もう、する事は無いでしょう。
新しいメニューを調べる事や考える事も
ポジション、打順で頭を悩ます事も
スコアブックを見て集計する事も
クジ運が悪いのに抽選する事も
ベンチで笑ったり、イライラする事も
もう、きっと無いでしょう。
それが寂しく感じるのかは、
今はまだ分からないけど。
正直、今はホッとしている部分が大きい。
監督を辞めた後は、
「パパが急に老けるのは嫌だ」って娘が言うので、
一ヶ月単位で低学年チーム、高学年チームに交互に顔を出して、
両監督のパイプ役に成るっていう、新しい仕事を作らせてもらいました。
あと、今年は一回も行けなかったPTAチームにも行きたいなぁ。
まぁこっちは戦力には成らないけど。
OB達の試合にも行きたいし、
家内と道の駅や御朱印集めも行きたい。
取りあえず、お疲れ、俺。って事で。
正式に、私の監督の終わりが決まりました。
12月6日、13日のローカル大会が終わると
新チームへ
そこで新監督とバトンタッチです。
2月の卒業大会までは高学年チームに残りますが、
運営は新監督にお任せ。
毎月の予定や突然の予定変更を一斉メール、
もう、する事は無いでしょう。
新しいメニューを調べる事や考える事も
ポジション、打順で頭を悩ます事も
スコアブックを見て集計する事も
クジ運が悪いのに抽選する事も
ベンチで笑ったり、イライラする事も
もう、きっと無いでしょう。
それが寂しく感じるのかは、
今はまだ分からないけど。
正直、今はホッとしている部分が大きい。
監督を辞めた後は、
「パパが急に老けるのは嫌だ」って娘が言うので、
一ヶ月単位で低学年チーム、高学年チームに交互に顔を出して、
両監督のパイプ役に成るっていう、新しい仕事を作らせてもらいました。
あと、今年は一回も行けなかったPTAチームにも行きたいなぁ。
まぁこっちは戦力には成らないけど。
OB達の試合にも行きたいし、
家内と道の駅や御朱印集めも行きたい。
取りあえず、お疲れ、俺。って事で。