少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

投げ込み

2015-04-30 | 高学年再び
先日の試合。
0ー13って第一報が入って、
先発が5年生のガンちゃんだったので、
球威が無いから、打たれちゃったかな。って思ったら、

スコアの写メを見たら、2回1失点。
あら、抑えていたのね。

そのあとに、投手コーチから報告メール。

ガンちゃん、良かったけどスタミナ切れで交替。
30球肩ですから

投手コーチは、走り込みでスタミナをつけさせたい意向。
去年の6年生はそれでコントロールもスタミナも付いたから。

今年は、走り込みに投げ込みをプラスして下さい。って返事しました。
投げる体力が無いんですよね。
疲れるとフォームがバラバラ。

背番号1のコウシは、スポ少の二回戦でストライクが入らなく成ってから、
ずッと低迷してるし。
投げ込みでフォームを一定にしたい。

同じ腕の軌道で同じ位置でリリースすれば、
同じ所に行くはず。
それには、しっかり投げ込んでフォームを固めて欲しい
そうだな。一日200球ぐらい?

ってのは無理なんで
シャドウをしてもらうことに。
校舎のガラス戸を鏡代わりにして、
自分のフォームとじっくり向き合ってもらいます。

飽きちゃうかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打てないなぁ

2015-04-29 | 高学年再び
昨日、今日と仕事でジャイアンツ戦が見れてませんが、
坂本選手がケガしたようで
今日は出てなかったんでしょ。

打率は低いけど打点は多い。良く分からない調子でした、
オープン戦で4番を打っていた大田選手、
シーズン入ってから4番を打っていた阿部選手、
現在の4番坂本選手。
ミンナ、故障って
4番を打っていた村田選手も絶不調だし

誰が打つんだ


で、きょうはスポ少敗者復活戦でした。
時計を見ながら、そろそろ終わった頃かな?って
トイレに行きながら、メール

返って来た返事は0-13
また、派手に負けたね

こまっちママからスコアの写メ

”k”ばっか

空振りOKって言ってますが、
酷過ぎ

以前も書きましたが、絶対に当たらないコースを振る
ストライクゾーンが分かってないですよね。
マシン打撃は10年早い
暫く、ペッパーとバントだな。

監督代行してくれた、投手コーチから報告メール。
スコアからも見えていた展開。

課題が消化されいまま、増えていく感じなんですけど

しかし、打てないなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう思います?

2015-04-28 | その他日常
明日はスポ少の敗者復活戦
だけど、また仕事

ミンナ、頑張ってね。

話しは変わって、
昨日Facebookをみていたら、
このブログが紹介されてました。
三回に分けてアップされてますが、
是非読んでみてください。


どう思います?


じゃあ代表も辞退すればいいのにね。って拒否反応示す人

試合中のサインをまもると約束をしていたので、
何らかのペナルティは必要と監督に理解を示す人

Facebookでは賛否両論のコメントが付いてました。

都合の良い従順な人間を生産する為の洗脳図書だと認識してました。
だって、文部省の推薦ですもの。って過激な意見。

結果を出したのに、
大人の意見を無理やり聞かせるなんて。

監督の行動に反対するの意見はこんなところでしょうか。

>野球は選手のもの、勝利は選手の殊勲であって監督のものでない。
ってのと
>星野くんが監督の作戦以上の結果を出しているからです。要するに、監督の判断が間違っていたということです。
って書いている人が居ましたが、
このお二人は、殊勲打を打ったからペナルティはおかしい。
って考え方なのかな?

じゃ、凡退したらペナルティはOK?

親目線なら、監督厳しすぎる。って単純に思うけど、
監督目線なら頷ける。

サインじゃなくって、例えば、ウチの合宿は携帯ゲームの持ち込みは禁止。
これを破ったら、
当然、合宿中は没収でしょうね。

なんで?

持ち込み禁止のモノを持ってきた。約束違反をしたペナルティ
これを許していたら、チームの規律が守れなくなる。

我慢をさせない、やりたい事をやらせてあげる。って事になってない?

監督経験者で、ウチには選手からの嫌だのサインがあった。
この星野君も嫌だ。って出来ればよかったのに。って書いてあったけど、
嫌だの返事が返ってきたら、サインを変えるんだ

じゃ、そのサインの根拠は?
選手が嫌だ。って言うから代えるって、
なんか違う気がする。

だったら、最初からサインを出さない方がスッキリしないかな?
出すサイン出すサイン、全部拒否されたらどうするの?

子供に迎合してない?は言い過ぎか。

「打てそうな気がする」これほど当てに成らない言葉はない
だって、ウチの選手達、いつも言っているもん
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚体操

2015-04-27 | 高学年再び
いつもは練習が有って観る事のが出来ない、「所さんの目がテン

昨日は、選挙で練習が無かったし、仕事だったし
朝、少しノンビリして観てました。

テーマは皮膚体操

小さいTシャツをきていると
身体って動きにくいですよね。
それと同じで、皮膚が突っ張っていると
身体が固くなって、肩こりも起こりやすそうです。

実験でポニーテールにするだけで、前屈が出来るようになってました。

こまっち、気合い入れて、坊主にしている場合じゃない。
髪の毛伸ばして、ポニーテールにしなさい

頭皮を伸ばしたり、胸の皮膚を伸ばすだけで
肩こりや首残りを解消できる。

テレビを見ながら、一緒にやったら確かに
首が楽になった

最近の子供は体が硬いけど、
皮膚が突っ張っているんですかね?

チームのストレッチに加える?

公式HPには何も出てなかったけど、
皮膚体操で検索したら、
いっぱい出てきた。その中でもココが詳しく出てました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の頃って

2015-04-26 | 高学年再び
朝、学校に着いたら、教室でユニフォームに着替え校庭へ。
ボールなど道具を運んで、グランドを作って、
各自、校庭を3周したら、適当に相手を探してキャッチボール。

この辺りで、監督が登場
ノックをして、バッティング練習。
バッピーは子供。
試合のスコアも子供達が付けていた。


昨日、低学年の子供達の練習ユニフォームを見ながら、
そう言えば、子供の頃って、練習着なんて無くって、
ユニフォームで練習してたなあぁ。って
そこから、どんな感じで練習してたかなぁ?

思い出したのが、上に書いた事。
監督が図工の先生だっから?
練習は平日の朝と土曜日の放課後。
日曜日は試合のみ

コーチは友達のお父さんが二人居たけど、
毎回、参加していなかったような。
大人は、ほとんど先生一人だった。
お当番なんて無し

全ての事を子供達でやっていたし、
技術もフォーメーションも何にも教えて貰わなかった。
今はボールの握り方から。だもんね。

今が過保護なのか、昔が放任過ぎるのか?
ただ、野球がもっと身近だったのは確かですよね。

バッティング練習が終わったら、
レギュラーがポジションに着いてのノック。
我々、補欠はずッと中腰で声出し。

ノックが一回りする頃、
一般の生徒が登校して来て練習終了
補欠のポジションに着いてのノックは土曜日の放課後練習だけだったなぁ。

今考えると、酷いメニューだけど、
強かったんですよね。

放任の方が良いのかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ

2015-04-25 | 高学年再び
今日はS4小以外は授業。

当然、S4小以外の校庭が使えなので、
全学年、一緒に練習

低学年チームは高学年チームより30分遅くスタート。
まだまだ、グランド作りがスムーズに出来ない新チーム。

グタグタ、モタモタしていたら、アッと言う間に30分。
低学年の子供達がチラホラ。
見慣れないオレンジのユニフォームで参上

王子コーチは
「今日はどこかのチームと合同練習かと思ちゃった」って。

オレンジのユニフォーム、
鬼軍曹がポケットマネーでプレゼントしてくれた。

今年から、低学年担当になった鬼軍曹。
「低学年のユニフォームが高学年のお下がりで色が褪せている」って文句を言っていて、
そこから、ナゼか練習用のTシャツを作れ。って言い出して。
「自腹でどうぞ」って言ったら、
本当に作りにいちゃった

最初、Tシャツだったのが、お店に行ったらユニフォームが目に入って、
ユニフォームなら背番号入れないと。って
どうぜなら、プリントじゃないが。ってどんどんエスカレート、
デザインも何度も変更したみたい

卒業大会の辺りにお店に行って、やっと出来上がったのが、
写真のユニフォーム

正式なユニフォームが黒なので、
目に眩しい
しかし、なかなかの仕上がりで、なかなかカッコイイ。

あわよくば、これで試合って思っているのを
私は知っている

でも、それは無理。
だって、監督、コーチの分が無いですから

それに、Mr.アバウトの鬼軍曹、
勝手に背番号を付けちゃったので、
大会に届けた背番号と全然違うし、
8番が二つ有るらしいし

まぁ、練習で使いましょう。
でも、練習だけは勿体無いよなぁ
だって、10万オーバーだもの


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2015-04-24 | 高学年再び
最近、仕事が忙しくて、
今日も残業

で、明日も明後日も
多分29日も仕事に成りそう。

日曜は選挙で校庭が使えないので、練習は無いのですが、
明日が問題。

ガンコーチがフルで居てくれるけど、
コバコーチと王子パパコーチが10時まで
後は仕事

ママさんコーチ出番です。

どんな練習に成るんだろう。
見たいけど、
私が居たら普通の練習に成ってしまうので、
見れない
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バット

2015-04-23 | 高学年再び
先週から変えたストレッチ。
(また、帰るけど)

バットを使ってサイドランジまで終わったら素振り。

一人、10カウントを数える。
それを全員分だから、100~130回。
素振りは自主練で。って思っていたけど、

やる子はほっといてもやるし、
やらない子はやらないから、ちっとも成長しない。

振っている子も変なフォームに成っていけないので、
チェックしないと
って事で見る事にしました。


10カウントを数える子には

コイツを振ってもらう。

このパワースラッガー
子供達には少々重たいみたい。なんだけど、
自分のバットで振っている時より
なんかスイングが速い気がする

重りが先端に動くから、ヘッドが走るのかな?
それとも自前のバットが軽いのかな?

全員が数え終わったので、
集合してもらって、このバットの選び方ってのを試してもらったら、
やっぱりバットが短い子が居た。

5年生は低学年から高学年になって変え時なのかな?
逆に長い子も居たりして、
成長期の子供は道具選びが大変

息子が入部した頃は、
低学年の子はバットを持っていなかった子も居て、
チームのバットを使っていたけど、
いつの頃か、ミンナ自分のバットを持って来る様になった。

卒業生かが使わなくなったバットを持って来てくれたけど、
こんな寄付のバットがロッカーに結構入っている。

慌てて、買わなくてもいいのかもね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目印

2015-04-22 | 高学年再び
「今日の三角キャッチボールは上手く出来たね。なんで?」
「目印が有ったから」って元気に答えたのはサト。
「そう、正解

三角キャッチボール
ホーム、ファースト、サードに着いて、
ホームからサードにはゴロを投げる。
サードからファーストに送球してファーストは身体を伸ばしてキャッチ。
キャッチしたら直ぐにホームへ送球
ホームでタッグしたら、サードへゴロ・・・
投げたら、投げた方向にダッシュでグルグル回ります。

ゴロ捕球、フォースプレイ、タッグプレイと送球にダッシュの
お得な練習メニューですが、
サードからファーストへの送球でミスが目立つ

まだまだ肩が弱い5年生、
ノーバンで投げようとするから、山なりのボールや悪送球のオンパレード。
リリースがバラバラ。

取り敢えず、ワンバンで投げよう言っても
賢い子が多いから、ミンナ山なりの送球を投げ続ける

コーチと相談して、ワンバンドして欲しい辺りにミニパイロンを置いてみた。

効果てきめん、送球が安定しているので、捕球も安定。
良いねぇ

一回集合しての冒頭の質問。

「じゃ、目印を取ってみようか」
「エー」
「あのね。試合に成ったら目印置いておけないでしょ」

目印を外しても、チャンとワンバンドが投げれました。
でも、賢い子が多いから直ぐに忘れてしまうでしょう。

暫くはパイロンを置いて、
リリースポイントをしっかり覚えてもらいましょう。

本当、頭が良く成るサプリが欲しい



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けが、ケガ、怪我

2015-04-21 | 高学年再び
けが、ケガ、怪我

去年のヤクルトみたいになって来ちゃったよ。
下手したら試合が出来ません

体育で転んで捻挫とか骨折とか
野球以外のケガもあるけど、肘が痛いって子も数人。

重症じゃないんだけど、
病院に通っている子もいます。


ただ、投球練習をしていない子なんですよね。
肘が痛い。っていう子が

投球練習だと
球数を気にしたり、フォームをコーチがチェックするけど、

投球練習をしていない子は外野からのバックホームとか
サードからファーストへの送球など、
長い距離を全力で投げてしまうからかな?

で、出てきた案が
故障をしていたらもちろん、故障をしていなくても定期的に
病院に行ってもらう。って案。

そこまでしなくてはいけないのかなぁ?って思うけど、
定期的に見てもらう事で、早期に故障を発見できる可能性があるのは大きいとも思う。

ところで「定期的」って期間はどの位
半年?三ヶ月?
あんまり無駄にレントゲンの照射もさせたくないし

「痛くなければ、良いか、面倒臭いし」って
成りそうな気もする

この本で調べてみた


痛みを感じたら直ぐに病院へとは書いてあるけど、
とくに定期的にとは書いてなかった。

この本には、保護者やチームの大人が出来る様にチェックリストがあるので、
普段はコレでチェックして
医療機関に行くのは年に一回ぐらいで良いのかな?


病院選びに参考にと
このページが紹介されていました。

この本を参考にストレッチも変更しようっと。

最近の代表の口癖
「肩が強くなるサプリと足が速くなるサプリ、どこかで売ってない?」
それに骨が丈夫になるサプリを追加して。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする