少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

2位

2011-01-31 | 家族
昨日は、インフルエンザの為練習お休み。
噂ではグランドに行っちゃた子が1名

午前中は車の点検。
そして、昼食の心配をする息子を自宅に残して、
娘のバドミントンの応援へ。

今回は幾つかのグループに分かれてのリーグ戦。
で、ダブルス2組、シングル1組の団体戦。

娘はシングル担当。
因みに選手5人全員1年

会場に着いた時は既に2試合が終わって
残りの1試合に備え
ボ~っとしてい時でした

対戦成績は1勝1敗。
自分の成績も1勝1敗。
次の対戦で2位か3位が決まる展開。

いよいよ試合開始。
部員が少ないので、
コート脇のベンチに「どうぞ」と言われるまま
座って、間近で応援する事に

最初のダブルスはアッサリと取られてしまったので、
次の娘のシングルも負ければ、3位決定

最後のペアの二人に
「絶対、繋げるからね」って言って
コートへ
なんて、頼もしいんでしょ
でも、最初のペアもアッサリとられて
目の前で行っている練習を見ても・・・
相手の腕の振りの速い事。
やっぱり1年生じゃ無理じゃないのって
弱気な父

しかし、そんな心配をよそに
終始リードしての勝利。

2セット目に判断ミスをして、
そこから連続ポイントを許して、
一時同点の場面。
ただでさえ、寒い体育館での応援で肩が凝り始めたのに
ドキドキの展開に更に肩に力が

でも、娘は冷静でした。
貫禄が付いた?全然動じて無い様でした。
後から聞いたら、
「全然、負ける気がしなかった」そうで。
「でも、連続でポイントを取られて
流れが向こうにイキそうだったじゃん。」
「そう?バドはそういうモンだから。」
あっそうですか

顧問の先生ともお話が出来て
「どうでしたか?」と尋ねられ
何か、貫禄が出てきた気が・・・。と言うと

昨日の課題は、強い気持ちを前面に出す。
事だったらしく。
そんな所が落ち着いている様に感じられたのでしょうか。

娘の一生懸命に他の子が引っ張られて、
周りの子も随分上手くなった。って
まぁ、お世辞も多分に入っているでしょうが

家では出しませんでしたが、
ひどく落ち込んで、練習に力が入らない時があったそうで、
2年の先輩が、顧問の先生に
どうしたら良いのか?って相談に行ったらしい。

そんな時だったのかなぁ、
高校の部活が休みの時に
中学の練習に参加していた時があって、
中学の在京当時、顧問の先生は、
相当厳しくって、反発して「大っ嫌い」って言ってたのが、
「やっぱり、凄い」って
凹んでいた事を相談していたんでしょうかね。
卒業してから、有り難さが分かった様で、
プレイヤーとしても尊敬の念が湧いてきたみたいです。

先生も相当なプレイヤーだし、
中学校のチームは強かったですから。
色々参考になったのでしょう。

そんなこんなで、
最後のダブルスも勝利で
グループ2位が決定

「上部大会は1位だけみたい。」
でも、ミンナ楽しそうだったし、
顧問の先生も嬉しそうだったから、
まっ良いか



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視力検査

2011-01-30 | その他日常
今日は、練習中止。
朝寝坊しようと思ったのに
娘が試合だとかで、バタバタと
一緒に起きちゃいました

昨日は、息子の本命の発表。
ナカナカ、視界良好とは言えず

視界が不良なのは、
私のも一緒で、
昨日、眼科へ視力検査に行ってきました。

遠い所は、大丈夫なんですけど
近いところが
まぁ、老眼ですね

パソコンは大丈夫だけど、
本や新聞がつらい、
携帯もだんだん遠くなっていく、
その内、手が届かなくなって
携帯のキーが打てなくなる

そんな訳で、行ってきました。
1時間掛かる。って言われて
そんなに大袈裟と思っていたら
きっかり1時間

定番の"C"みたいので上、下ってのや、
バックが緑と赤で、そこに黒い線で丸が書いてあり
ドッチの線が太いとか。
「ドッチも同じに見えるんですけど

レンズを変えながら、右、左。

で、しっくりくるレンズを選んで
「では、この本を読んで、疲れるか、確認します」って
渡された本が、女性向けのナントカ画報
「スミマセン、これしかなくって」って。
本と目の距離を30cm位に保って。って事でしたが、
この本が重くてね、
内容もバラの事とか、美白の事。
全然興味がないモノばかり

それでも30分程、頑張りました

メガネをかけた本の世界は
久しぶりにハッキリ

メガネが出来上がるのが楽しみ。
これで、息子の受験も視界良好になってくれれば
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8の字

2011-01-29 | 打つ
今日は仕事でした。
仕事の日は、出勤前に顔見せ程度にグランドに行くのですが、
インフルエンザで練習中止に
朝、ノンビリして遅刻しそうになっちゃいました

それでも昨日、素振りにやって来た、少年達
寒いから止めよ~よって言っていたのに

初めにやってもらった事は、コレ
いつも参考にさせてもらっています。ありがとうございます。

昨日、来たのは、A-Cと慎。
二人とも力んで構えてしまう

特に慎はテイクバックでバットを上げてしまって、
上げてしまう事で余分な力が入るし、
そこから振りだす為か脇も空いてるし。
所謂、ドアスイング


この8の字の運動でヘッドの重みを利用し
柔らかく、柔らかく振る練習。
最初、ぎこちなかったのが、だんだんと柔らかく成って来た

良い感じになった所でゴムバンド登場
ゴムバンドで前の腕と胴体を縛り、
素振りを開始。

今までの慎の素振りからは聞けなかった
空気を切り裂く音が
スイングもカッコ良くなってきた

しかし今日、明日と練習はお休み。
果たして、来週まで覚えていられるか


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファビコン

2011-01-28 | その他日常
ファビコンって知ってますか?

私は今日知ったのですが、
通常お気に入りに追加をすると、タイトルの左にアイコンが表示されますが、
あのアイコンの事。

で、早速チームのHP用に作ってみました。
勿論、チームマークで。


ただ、Google Chromeでは上手く表示できたのに
IEでは出てこない

ウチのだけかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2011-01-28 | 練習・試合後記
学級閉鎖が出ました

インフルエンザです。

2年生ですが、用心の為に今週末の練習はお休み

卒業大会も控えてますし、
しょうがないか

で、今週末はヒマ。って訳じゃないんですね。コレが

明日は仕事だし。
夕方は連盟の会議、その前には眼科に行かないと。
とうとう老眼鏡を作る事に

日曜日は、車の点検を入れちゃったし、
夕方からは、コーチ会議&新年会

野球神社にお守りを収めにも行きたいのに、
あ~ぁ、貧乏ヒマなし
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザ

2011-01-27 | 練習・試合後記
写真、分かりづらいでしょうが、
私の胸、喉の下あたり。

黄色くなっているのは、アザ。
実際はもうチョット黒い感じ。

喉の下だったので、
下を向いても見えなくって、
痛いなぁって思っていたんですが、
昨日の風呂上り、
「パパ、どうしたのそのアザ」って
鏡で見た瞬間、
なんか、痛くなってきた気がする


土曜日の練習。
最後の一時間は紅白戦。

常にノーアウト、ランナー一塁でスタート。

全部で16人だったので、
キャッチャーは私。
なので、盗塁無し、パスボールで後逸も走っちゃダメ。
バントでキャッチャー前の打球も
キャッチーは動かないってルール。

そんな生臭ルールにした罰でしょうか、
エースのストレートをスーパーYがファールチップ、
それが直撃

ちゃんとプロテクターはしないと

去年は高学年のキャッチャー用具を新調
今年は低学年のだな。
もう、ペラペラだもん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間に

2011-01-26 | 好きなもの
いつの間に、知らなかった

それは、土曜日の事。
野球教室から、中学校のグランドへ。

練習前に子供達とお弁当

話題はアニメのメジャーに

話を聞いていると、
どうやら終わったらしい

連載が終わったのは知っていたけど、
TVのアニメも終わっちゃってた

全然知らなかった

吾朗がメジャーに行ってからは、
どうも

しかし、TVも終わっていたなんて
正月の再放送見とけば良かった

まだ、当直をしている時期。
当直室に誰かが買ったサンデーがあり、
ひとり涙しながら読んだもんなぁ

TVの放送が始まり、
野球少年、少女だった子供達と一緒に
毎週楽しみにしてたし

6年になって、ピッチャーをやり始めた娘。
横浜リトルの女の子ピッチャー(涼子ちゃんだっけ?)
の真似をして投げてた

終わったと知って、
早速アマゾンへ

最終巻を購入、DVD付き

寿くんが同じチームになってる
眉村もメジャーに来てるの

この前の話が見たい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドで必要な声

2011-01-25 | 練習・試合後記
もう一つ、野球教室ネタ。

でも、今日は黒木ネタではありません

それは、野球教室が始まる前、
黒木さんが来る前。

当日は、暖かい日でした
それでも冬ですから、
しっかり、アップ。

一番走り始めたのは、ウチの子供達
目立ってました。他に誰も居ませんから
そのまま、体操に移ったのですが、
その頃には、数あるチームの一つ。
埋もれてました

目立っていたのは、
やっぱり、強いチーム
勿論、人数も多いのですが、
声の出し方、声の質。
もう、全然違います

良くヘッドが子供達に話すんですが、
「口先の声はいらない腹から出せ。
必要なのは、グランドで必要な声だ」って

正にそんな感じの声。
グランドで必要な声でした。

アップしている子供達に近づいて
「弱そうなチームだな
あのチームとあのチームを見てみろ。
ウチと何が違う?」って聞くと
「声」って答えるんです。
分かっているのにやらない。責任の分散

「あそこはどう?
失礼だけどそんなに強くないよね。
でも、君達はアソコと同じだからね。」

そこからは、よく声が出てましたね

黒木さんが到着して、挨拶。
教室スタートの前に
チームごとの記念写真。

ウチの順番が来て、黒木さんのところへ
駆け足。
そして
「おはようございます
デカイ声でした。
黒木さんも
「オッ良い声だ」って言ってくれたし

野球教室と言えば
例年、ウチの子達は、
後ろの方でモジモジ軍団。
そんな後ろで見えるのか?って場所に
陣取るのが常

でも、この日は常に一番前に陣取ってる

声を出した事で、
気分も乗って来たのでしょうか?
良い感じだったんですけどね。

一晩寝たら、忘れたみたい。

日曜日の練習では
「そんな声はいらない腹から出せ」って
言われてました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%は変わる

2011-01-24 | 練習・試合後記
今日も黒木さんの野球教室ネタです。

最後の質問コーナー。

ミンナ、最高スピードは何キロですか?とか
遠投はどの位ですか?とか
小学生らしいと言えば、らしいのですが。

12時から中学校でチーム練習の予定。
お弁当も食べさせなきゃいけない。
移動時間も考えないと

なのに、黒木さん熱が入ちゃって、
既に13時近く。予定をオーバーしてます
早く切り上げて

なのに、まだ手を挙げているのは、
ウチのA-Cクンじゃないですか
しかも、指されてるし。
「スランプが続いている時の脱出方法は何ですか?」
「池上さんじゃないけど、良い質問」って誉められて
赤くなっている

プロで対戦して、凄いっと思った選手は
イチロー選手、小笠原選手で、
彼らは黒木さんと同級生だそうです。

同じ年で、まだ一線で活躍しているのは、
準備が常に100%。体調が悪い時でも100%で練習している。
体調が悪くても、全力で準備する。
そして、最後は練習量
これだけ自分はやったんだ、と言う練習量が
スランプ脱出に役立つそうです。

ここからは、野球教室での話ではなく、
先立って行われた、黒木さんのセミナーでの話。
黒木さんは、肩の故障で引退をするのですが、
今まで100%で準備していたモノが、
故障の為、少し落として、90もしくは80%の調整をして行くうちに
いつしかそれが100%の調整になってしまって、
さらに痛み、不調があるとまた少し落とし。
それが100%の調整になり。
どんどん力が衰えたそうです。

逆に100%以上の105%の力でやって行くうちに
105が100%になり、さらに少し上げる事で
最初の120%の力が100%に変わる。

限界だと諦めるか、逆に少しだけ我慢する。
それで100%は変わる。
そんなお話でした。

昨日の練習。最後のメニューは校舎の裏も使った
20分間走。私も走りました。
グランドには低学年がまだ練習をしています。
グランドでは、走っても
校舎の裏では歩いている子も。
逆に頑張って私を3回抜いた子もいます。

そんな子から見たら、
歩いているのは、サボっているように見える。
20分走り終えてから、
「アイツとアイツ、校舎の裏で歩いていました。」って

ここで、サボっていたのか。って怒っても良かったんですが
長距離が苦手な子には、20分走るって事は
辛くて、決してサボるつもりじゃないんだけど、
歩いてしまったかも知れない。
でも。と
黒木さんの100%の話をして、
諦めないで、もう少しだけ頑張れるように。
本当にサボったヤツは、自分にはウソは付けないんだから
反省して来週は頑張ってくれ。と締めました。

イヤ~、良い話を聞いてて良かった
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いやりとプレッシャー

2011-01-23 | 練習・試合後記
ジョニー黒木さんの野球教室。
技術面の事は、先日のセミナーでのお話と同じでした
まぁ、ほとんどナシ
でも、心ってモノを凄く子供たちに伝えていました

最初に、いつも行っているキャッチボールをやらせて、
次にカラーボール(ゴムの軽くって、柔らかいボール)で
キャッチボール。
その間の注意点は、先日のセミナーでのリリース時の
指の使い方だけ。

カラーボールは軽いので
風で曲がるし、柔らかいので弾いて取りにくい

曲がるだの、ちゃんと投げろだの
まぁ、真剣味にかけるキャッチボール。

ここで、黒木さんが集合をかける。

キャッチボールで大切な事、
相手が捕りやすい所に投げる。
捕る方は送球が逸れても、必死で捕る。
そんな思いやりのあるキャッチボールやって。
と熱い言葉で促すと。
今度はミンナ慎重に投げ始め、
捕るのも簡単には諦めないように。

そう、技術よりまず心。
思いやりを持ってプレーをって
言っただけ。

そのような事は私も言っているし、
多分、少年野球の指導者は皆さん言っているんだけれども、
やっぱり、言葉の浸透力が違うんですかね

「今まで、そんな事を考えてキャッチボールしていなかったでしょ。」って
言われて、思いっきり頷くウチの子ら

教えてもらったのはこれだけ。

その次は
「今日は色々なチームが居るけど
自分たちでチームメイトを決めて
自分たちで対戦相手を決めて、
自分たちでルールを決めて、手打ち野球をしよう」って

今回のグランドはサッカーグランド一面の中に
対角線に野球のダイヤモンドを2面の多目的グランド。
他のチームの子は、サッサとチームを作って
対戦相手を決め、四隅の場所で手打ち野球を始める。

ウチの子たちは、
何を相談しているのか、ど真ん中でズーーーーット相談。

ルールを決めて良い。って条件だけど
大体は普通のルールを採用しているようでした。
だた、一つのグループが反対回り。
三塁ー二塁ー一塁―本塁。って回ってました。

サード?ゴロ。サードとって三塁に投げなくっちゃいけないのに、
条件反射で一塁に投げたりしてました

いい加減経った頃、
ウチの子たちと他のチーム数人のグループがやっと
試合開始。
場所はグランドのど真ん中。
サッカーのセンターサークル(って言ううのかな?)が
ダイヤモンド。
ファールラインが曲線だから、
ファールかフェアで随分モメテいた
写真はその模様

黒木さんが言うのには、
自分や君達のお父さん達の野球の入り口は、
こういった、遊びからだった。
今は野球と言うと、
グローブがあって、線が引いているグランドがあって。だけど
是非、野球で遊んで下さい。って。

子供達には、是非遊びの野球をやって欲しいけど、
その遊び方をこうやって大人が教えないと
出来ない。ってのがちょっと寂しい

最後は、ノーエラーノック。
チーム毎に分かれて、
チームの指導者がゴロを投げて
全員がノーエラーで一周するまで終わらない。
エラーをしたら、次の人から新しくスタート。
指導者が送球をエラーしても、
新たにスタート。
前出のカラーボールを使用。
我がチームの引率者、私ひとり
カラーボール、捕りずらい
2回エラーしちゃいました。
横で黒木さんが
「俺が見てるぞ~、ミンナ見てるぞ~」って
プレッシャーかけるし
でも、ビリじゃなかったですよ。

最後は、今度はエラーしたら終わり。
どのチームが最後まで回っているか?で勝負
見事我がチーム、同時一位

いやぁ、緊張した

帰り道、自転車を漕ぎながら
スーパーYが
「楽しかったなぁ」だって。
良かったね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする