少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

易しいのが良い

2018-11-30 | ゴルフ
1内野安打と2三振で
3打数1安打の打率.333

1二塁打、1センターフライ(中堅好守)、1三振でも
3打数1安打の打率.333

内容は全然違うけど
同じ3割3分3厘


去年は、OB連発やチョロで距離が出なかったり。
グリーン周りでは距離が合わず、
オーバーして痛い目に有ったりした

最近ではOBやチョロは無くなった。
とは、言わないけど大分減ったし、
グリーン周りはショートさせて、
罠に嵌らない様にしているのに。

スコアは安定の110台
何なんだろう。
全然、スコアが良く成らない。


でもって、改めて先日のスコアを見るとパット数が46。
一時期の100台だった時はパット数が30台。
ベストの時は33。
同じゴルフ場なのにパットだけで13打損している
この前のピンの位置は、ミンナ手前に切っていて、
下りの難しいラインに成る事が多かった事も有るのですが、

中古で買ったパターの新車効果が薄れてきたのか?

今週から以前のピン型のパターでパター練習を開始。
なんかいい感じ
次のラウンドではパターを交代しよう。

で、さらに検証すると、
グリーン周りのアプローチが寄らない。
だから、距離の長いパットが残り3パット、
4パットが多くなるのではと。

中古のセットを買った時にアプローチウエッジが入ってなかったので、
50度のウエッジを購入。
それから、会長に貰ったりして単品のウエッジが5本。
5本をキャディバックから入れたり出したりしてます。

でね。単品のウエッジって、アイアンセットのウエッジでは物足りないと感じる
上手な人が買う訳ですよ。

セットのウエッジってソールが厚いから
ダフり難いのだけど、操作性が悪い。
見た目もソールが薄い方がカッコ良いし

今のアイアンセットを貰った時に
自分で買ったり、貰った高いウエッジを
お蔵入りさせるのは勿体ない気が。
見た目も単品の方がカッコ良いし

でも、そんな見栄を張って、
ミスをしてスコアが悪くなっているのでは、
本末転倒。

単品ウエッジを抜いて、
セットのアプローチウエッジとサンドウエッジを投入
先日の練習場で試打。
やっぱり易しい

って事で日曜日はショートコースに行く予定なので、
セットのウエッジとピン型のパターを試す予定。

いやぁ楽しみ、楽しみ

折も折こんな記事が。

上手く成るまで単品は、我慢、我慢。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のチョコレート

2018-11-29 | その他日常
両親が早くに離婚して、祖父母に育てられた一人っ子の私。
そんな私を不憫に思ったのか、(本人は全然感じてなかったけど
夏休み等の長い休みに成ると
叔父叔母が「遊びにおいで」って誘ってくれた。
夏は山や海に連れてってくれたっけ。

年の近い従兄弟が居たので、
それだけでも楽しかったし

逆に従兄弟たちが東京に来ると、
「マクドナルドが楽しみ」って言ってた。
当時は地方には無かった様で


地方だけではなく池袋にも従姉妹が居て、
近いですからねぇ、小さい頃はちょこちょこ
叔父叔母に連れられて遊びに来てました。

従兄弟の中で唯一の女の子
年も離れているので、
他の従兄弟たちと同じ感じでは
遊んだ記憶はないけど。
はて、何して遊んでたんだろう?

大人に成った彼女は幼稚園の先生に。
ウチの娘が幼児科を選んだのは
彼女の影響が大きかったかも
で、今は二児の母。


話しは変わりますが、
我が家では、毎年この時期になると
子供がいる従兄弟達にチョコレートを送っています。

箱がカレンダーに成っていて、
1日1個のチョコやお菓子が入っているヤツ。

奈良の従兄弟のところは、同封したクリスマスカードを
「サンタさんからの手紙だ」と言って、
保育園に持っていったり、枕元に置いて寝てるそうで

件の彼女からは、去年は可愛いお礼のメッセージ動画が送られてきましたね。
今年は写真がインスタにアッブされてた

別にお礼なんかは要らないけど、
楽しみに待っていてくれているのが嬉しい。


さて、12月のチョコレート。

実は、私が子供の頃、池袋の叔父がクリスマスになると
送って来てくれたですよねぇ。
デカくて、分厚いサンタが描かれた一枚のチョコレート。

祖父母はチョコなんて食べないし、デカくて最後まで食べきれた
記憶はないけれど
郵便受けに入っているのを見つけた時は嬉しかったなぁ。
お礼の電話は、照れ臭くって嫌だったけど

今、チョコレートを喜んでいる子供達が大人になった時、
末来の子供達に送ってくれると良いなぁ。

って言っても、発送しているのは家内なんですけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、勝った

2018-11-28 | 新しい役所
日曜日、私が消防団のイベントで交通整理をしていた頃。
チームは練習試合

時間切れだったそうですが、
118で勝利。

どうした事でしょう、連戦連勝。
まだ、新チームでは負けてないのかな?

練習試合だし、プロ野球で言ってみればオープン戦
大事なのは、勝ち負けよりは内容だよね。

って言っても勝っているからか、
内容も良く感じる

日曜日はケイタが初マスク。
マサヒロの速球に苦労したみたいだけど、
監督からは及第点が出た模様。
土曜日は初マウンドだったし期待大

使えるかどうかは置いておいて
これで、ピッチャー5人、キャッチャー3人が、
実戦経験済み。

セカンド、ショートもエラーが少ないし、
何気にセンターラインがしっかりしている(様な気がする

そうは言っても課題は勿論ある訳で、
最大の課題は打撃。

それこそ、良い当たりが野手の正面だったとか、
内容が良ければ、結果が凡打でも良いのですが、

ヒット数が少ない上に内容がショボイ
相手ピッチャーのコントロールが悪いのもあるけど、
どうもねぇ。
会心の当たりって事に成らない。

打撃練習はピッチングマシーンか、コーチが投げている。
勿論、打ち頃のスピードで投げていますが、
低学年相手では、角度が付き過ぎじゃないかなぁ。

5人もピッチャーが居るから、
打撃練習で子供が投げるのも良いと思うだよねぇ。
投球練習にもなるしね

それに漫然と打っている気がする。
昨日のPATさんのコメントに有った、
>「打球を3本捕球すれば次の打者になれる」のようなルールで
>打撃練習兼守備練習、やっちゃいますか。
ゲーム感覚で良いかも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外野守備

2018-11-27 | 新しい役所
土曜日の試合。
ランナー二塁のピンチ。

ここで相手は、低学年に有りがちな作戦。盗塁を仕掛けてきた。
でもって、コッチも低学年に有りがちの悪送球で
ボールはレフトに

レフトには、途中から出場でユニフォームではなく、
練習用のTシャツを来た小柄な選手。

相手は、きっと入ったばかりで
経験の為に外野に入ったんだろうって
思ってちゃうよなぁ。

そうじゃなくても、このケ-スならホ-ムへGO

レフトはバックアップにチャンと入っていて、
捕った後、素早いモ-ションでバックホ-ム。
レーザービームでワンバンドのストライク送球

クロスプレーと思ったら、ランナーはサードに戻り、
怪しいランダンプレーの末、何とかアウトに

やっばり外野がしっかりしていると、
無駄な失点が防げる

このレフト、実は、
普段は、ピッチャー、ショ-ト、
キャッチャーをしているマサヒロ。
この日は、ソロバンの検定でお休みだったのに、
早く終わったから?
でも、なぜTシャツ?

監督としては、予想外の登場で、
取り敢えず、レフトにって感じで起用。

レーザービームは要らないけど、
平凡なフライを捕れる外野は欲しい。

残念ながら、今年はそれが出来なかった。
平凡な外野フライが、シングルヒットならまだしも、
ツーベース、スリーベースに成ってしまったケースが多々

結構、外野フライの練習もしてたんですけどねぇ。
ノックならほとんど取れるレベルに成ったけど、
ノックと本当の打球はやっぱり違うのかなぁって思ってたら、
タジケンさんのメルマガにこんな記事が。


タイトルは「外野守備の練習 その1」
--------------------------------------
古~いベースボールクリニックより
ゴールデングラブ賞7回の名手・
元ヤクルトの飯田哲也さんのコトバを紹介します。

「外野守備に関しては、上達するのが1番手っ取り早いのは、
生きた打球を捕ることだと思います。

ノックの打球よりもバッティング練習の時にポジションにつき、
バッターが打った生きた打球を捕ることが一番身になります。

私は現役時代、ノックはほとんど受けず、
引退するまでとにかくバッティング練習の打球を捕っていました。
生きた打球とノックの打球では全然違います。

打者が打つところに集中して、
一歩めのスタートを重視して行っていました。

打球を待つときの構えは、やはり低くしていました。
「よーい」と言われて、
どちらに走るかわからないときには、体勢が下がりますよね?
その感覚と一緒です。

コーチとなってから選手たちにも
「バッティング練習の打球を捕っていろよ」と言っていますが、
打球が飛んできてから動く選手が少なくないんです。

バットの角度やバットとボールが当たったときの音などで
落下地点を判断して、素早く動くということができていない。

打った瞬間に走っているような形をとってもらえると
よりレベルが上がっていくのではないでしょうか」

=====
同じようなことを指導者の方に言われたことがあると思いますが、
いろんな学校の練習を見ていて
本当にもったいないと感じるので紹介します。

バッティング練習は球拾いではありません。
守備を練習する大事な時間です。

バッティング練習であれば、ノックと違って
ピッチャーが投げてから打つまでの準備ができます。

しっかりと低い体勢で待ち、コースや打者の振るタイミングなどで
打った瞬間には既に動き出せるぐらいの準備をする。

飯田さんは今1歩目にこだわった準備の話をしています。

それプラスノックとは違う力強いのびる打球、
または、どん詰まりで失速する打球など
どんな球が来るのかわからない中、
準備をして感覚を養うというわけです。

自分の姿勢、またはチームメートの姿勢を見直してみてください。
「よーい」と言われたときに、
すぐに走り出せる準備が整っているでしょうか?
打球が飛んできてから動いてるような選手はいないでしょうか?

外野ノックなどしなくても、
バッティングに力を入れて時間を割くチームほど
外野守備は上達するチャンスがあるということです。

力のある選手、力のない選手、どちらのバッターでも守備につき、
どんな打球にも備える、準備をする。打球の感覚を養う。

つまらないですが、時間を無駄にせず地道な繰り返しをしてください。
それがきっと夏の大会のファインプレーにつながるはずです。

<打撃練習で外野守備はうまくなる>
<「よーい」と言われてすぐにスタートできる姿勢で待つ>
<打ってからではなく、打った瞬間にすぐに動き出せるように練習する>

外野守備はもっとも強豪と差のつく部分の1つです。
妥協せず、丁寧に地道にコツコツやっていきましょう!

----------------------------------------------------------
やっぱり

でも、問題はバッティング練習では、
打球が外野に行かない事だよな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大騒ぎ

2018-11-26 | その他日常
昨日、改めて車の取説を読んだら、
前車の速度に合わせて、車速を加減するシステムが
30キロから出来る事が分かった

あまり信号が多い道はダメみたいだけど、
大きな幹線道路なら使えそう。

昨日は義母の誕生日だったので外食へ。
その時に試しました。

前車を認識したら、後は速度を設定するだけ。
これは、楽だわぁ。
信号待ちで止まるとき、本当に止まるのかって
いつでも止まれる様に足をブレーキに置いたけど、
勿論、杞憂でした

駐車もブレーキは踏むけど、ハンドル操作は自動出来るし、
運転が下手に成りそう

さて、試乗も頑なに断っていた家内。
12月に行われる会社のコンペ
平日なので、群馬の伊香保まで一人で運転しなくてはいけない。

「練習しなくっちゃ」って事で、
先日のスルのお墓まで、家内の運転で行く事に。

しっかり、運転席に座っているのに
「ドアを開ける所からやりたかったのに」って、
じゃあ、降りてカギかけてやれば

「キーは何処に?」
「納車の時に説明されたでしょ。ボタンを押せばスタート」
「動かないけど」
「ブレーキをふみながら、ボタンを押して
ブレーキを踏む家内。
すると助手席に座っていた息子が「左足で踏むんだ?」
「ブレーキって右足だっけ?」
「ブレーキの位置は前の車と変わってないけど

「どうしたら、動くの?」
「シフトレバーをDにしないと」
すると息子が「前の車もそうだったよ」
完全にパニくっている家内。

車が動き出す。
「お墓の場所知っているんだ?」
「何で?知らないよ」
「ナビ、セットしてないじゃない」
「あぁそうだ

後日、家内の運転で二人でゴルフの練習場へ
練習場に到着して、「ライトが消えないだけど」
「エ~、オートにしているから消えるはずだけど」
「シートペルトがナンチャラって出て来た」
「エ~、ナンだ?」
パネルをよく見ると「あのさぁ、エンジン切った?」
「あぁ切ってない

そんな家内でしたが、
昨日の午前中、会長達との練習為に一人で運転しなくてはいけない事態に

私は消防団のイベントに出席。
「いい、携帯は必ず持っててね」って家内。
「持っているけど、直ぐに出れないかもよ」
「それでも良いから、持っててね」

電話がかかってくることも無く、
無事に帰って来て「完璧だった」そうで。
「後は、色々な機能を覚えるだけ」って言ってたけど、
それじゃあ、今日は、普通の運転が出来たって事だけだよなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三枚の写真

2018-11-25 | 家族
さて、今回購入した車はステップワゴンは三代目に成ります。
車の乗り換えは7台目ですが。

最初のステップワゴンの納車の時に写真を
撮ってくれるサービスが有ったんです。

ホンダで車を買うのは初めてだったので、
そんなサービスが有るとは知らず、
超普段着
写真はホンダのパネル?フォトアルバム?に入った状態で
ずっと初代のステップワゴンのダッシュボードの中に。

そんな写真の事は忘れていましたが、
二代目のステップワゴンに乗り換える時に
車を整理をしていたら、出てきた写真。

「そう言えば、こんな写真を撮ってくれたんだね」って
調子が良い二代目の担当者に話しをしたら、
その時はそんなサービスは無かったのですが、
「そうですかぁ、それは撮らないと写真、撮りましょう。
10年も乗って頂いた車と新しい車を並べて」
二枚の写真は、新しいステップワゴンのダッシュボードへ。

で、その話しを三代目の担当者にしたら
「今回も撮りましょう。車、並べますから」
三枚の写真は三代目の新しいステップワゴンへ。

初代のステップワゴンの時は
幼稚園児だったかな?息子は
スペシュウム光線のポーズ。

今回撮る時「スペシュウム光線のポーズしろ」って言ったら
「やるか」ってノリが悪い

娘は家内に抱っこ。

二代目の時は二人とも中学生だったはず。
納車は夕方でそのままびっくりドンキーに行った記憶が有る。
次の日は那須へドライブ。

三台目の今回。
息子は午後から仕事。娘もデートなので、
10時の開店にフライングで入店。

写真を撮って、子供達を地元の駅で下し、
義母を連れて高崎へ。
朝、バタバタしていたので御朱印帳を忘れたんです。


また、10年乗った年として、
四枚目の写真には、夫婦だけなのか?
お嫁さんやお婿さん、孫も映っているのか?

最有力なのは、結婚もしないで、
家も出て行かない息子と三人だな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も快勝

2018-11-24 | 新しい役所
今日の練習試合93の快勝。
3失点はエラーから。
狭殺プレー、外野フライ。
練習で出来ない事は、試合でも出来ない。
また、練習ですね、。

先発のコウタロウが3イニング7三振の怪投。
二番手のアヤノ、三番手のケイタもほぼ完璧

試合経験が少ない低学年の新チ-ムが相手。
それを差し引いても、素晴らしい結果でした

やっばりピッチャーがストライクを取ってくれると
試合に成ります。
ヒットも出たし、積極的に走ってたし。

良かった、良かった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとアップ出来る

2018-11-23 | その他日常
今日はいつもゴルフ友達とラウンド。
って事で、この記事がやっとアップ出来ます

では、本題。

今日は11月12日。
興奮が冷めないうちに書いてます。
本当は、11月11日にアップしたかったのですが

11日の記事はコチラ
この日、高崎に行ったのですが、
使った車はこの日納車した、新車でした

10月23日の記事に書いてあるように、
彼にバレ無いように、ブログにもフェイスブックにもインスタにもアップしませんでした。

10月23日の記事の最後に
>さて、我が家の新車購入はどうなる事やら。
って書いてありますが、この時にはすでに契約が済んでました

購入したのはステップワゴンのスパーダ。

運転した感想は、加速が凄い
ちょっと踏み込んだだけなのに
法定速度は守りましょう

音が静かで、
これ、エンジンかかってる?
って感じ。
エンジンのスタートがボタンだし、
どうも、車って感じがしない

今までのホンダの担当者が、他のお店に移り、
新しい担当は5月に転職で入ったと言う新人君。

正直、ちょっと頼りない
「このボタンは何ですか?」って尋ねたら、
「ちょっと、聞いてきます」って。
ホンダの人間が覚えられない機能の数々。
さらっとした説明を受けただけでは、
どうにも

高速で「クルージングに成らねぇ」ってボタンを押してたら、
「良いから、運転に集中して」って家内に怒られたけど、
でも、出来るのに、使えないってのは
癪にさわるので、何回目かの挑戦でターゲット確認。
これは思った以上に快適

他にも色々ありますが、
一番良かったのは、ブレーキをホールドする機能。
ブレーキを踏むでしょ、そして、このボタンを押すと、
ブレーキペダルから足を外してもブレーキがかかったまま。

アクセルを踏むと勿論走り出しますが、
再びブレーキを停止した後は、離しても止まったまま。

これは便利。渋滞で踏み続ける事なんて無し。
ブレーキを踏むって言ってもそんなに力が要る訳じゃないけど、
ブレーキを踏まないってこんなにラクなんだって思った。


それでも、一回の走行では謎のボタンが幾つか有りました。
帰宅して、説明書を読んで解決。


ってな事を書いてました。

新車を見た友達は驚いてましたよ。
2週間、待った甲斐があった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休ですが

2018-11-22 | 新しい役所
明日から、三連休ですね

我がチームも練習試合二つが入ってます
予報では寒いそうですが、野球三昧の三日間に成るのでは。


でも、私は土曜日のみの参加

明日は久しぶりのラウンド
このところ山のコースが続いていましたが、
久しぶりの河川敷。
勝手にホームコースにしているゴルフ場
今回で11回目のラウンドで、100切りしたのもこのコース。

100切ったのって、遙か昔の様ですが
さて、ベスト更新なるか

なんて、あまり気負うとロクな事が無いので、
自然体に

日曜日は消防団のイベント。

監督時代は断っていたのですが、
ここ数年は真面目に出てます。

真面目に出てたら、今年は実行委員とかに
成っちゃって

別に何をするって訳じゃないけど、
ズル休みが出来ないじゃん

ゴルフに野球に消防団の三連休です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2018-11-21 | 新しい役所
タジケンさんのメルマガから。
タイトルは「ネクストバッターズサークル=打席」

前半部分は広島の西川龍馬選手の話しを紹介していますが、
割愛。

後半部分のタジケンさんの文章から紹介します。

--------------------------------------------------------

JK=準備・確認をこれだけ言っている僕ですから、
以前から講演などを通じて準備の大切さ、
ネクストバッターズサークルで
タイミングを必ず合わせるように話をしています。

そのときに礼に出すのがエンジェルスの大谷翔平選手です。

大谷選手はDHと言うこともあり、
ベンチでは打順が回るのがかなり遠い時から
(打者4人前あたりの時から)
立ち上がってタイミングを合わせる動作をしています。
もちろんその時点でエルボーガードなどをつけています。

ネクストバッターズサークルに行くときに
初めてヘルメットをかぶりますが、
まさにそこで打席に行くような感じ。
ネクストが打席と言う感じでベンチから出て行きます。

日本人で最高のバッターといえる大谷選手がここまでやるわけです。
なぜ高校生がやらないのか?
不思議でしかたありません。
だから僕はやらない高校生にこう言います。

「大谷ぐらい打つんだったらやらなくていいぞ」

打てないのに準備をしないというのは、
打てない準備をしているということになります。

できる限り準備をして、それでも打てないければ仕方がありませんが、
できる準備を怠って打てないのは自分が悪い。

実力不足で片付けるのではなく、
今と同じ実力でも、もっと何かできた事はないか、
もっと準備できた事は必ずあるはずだと考えられるか。

そこに目を向けない限り、結果は変わりません。
実力不足といって、実力を上げるのにどれだけ時間がかかりますか?
でも準備はすぐにできることばかりです。
準備は自分でコントロールできる。
もう何度も言っていることですが、しつこいぐらい言わせてもらいます。

それぐらい高校生は準備の意識が足りない。
もったいない。できる準備は100%やるべきです。

高校生には、プロの選手でもここまでやるんだということを
忘れないようにしてもらいたいと思います。

------------------------------------------------------------

このメルマガ、高校球児やその保護者、指導者向け。
高校生でも難しい事を小学生にやれと言っても出来ないだろうし、

ここ等辺では、ネクストでは素振り禁止。
「座ってなさい」って注意されるので、
タイミングを取る動作をすることは難しいけれど、

時々、ネクストが「空」って時が有る
「おーい、次、誰だ」って声をかけると、
「アッ」って気がつく時もあるけど、
なかなか現れないで、スコアラーから「○○だろ」って言われることも

試合を見ている事に集中いる訳じゃないですよねぇ。
集中している子は、そんなヘマはしない

そんな時に限って、バッターは早打ち。
慌てて、ヘルメットを被りながら打席へ。
それで良い結果が出る訳ないですよねぇ
正に、
>打てないのに準備をしないというのは、
>打てない準備をしているということになります。

って事に、いつに成ったら気がつくんだろうなぁ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする