少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

地味だけど

2017-05-31 | プロ野球
うーん、エース菅野で勝てないとは
しかも、滅多打ち。
珍しく4点も取ったのに

こりゃ、Bクラスが・・・

さて、先週の土曜日
ボロボロに負けた広島戦ですが、
バックネット裏からの観戦。

やっぱりプロって凄いなぁって。
投げるボール、打球の速さは当然凄いのだけど。

私の座席から視線の真っ直ぐ先にライトの長野選手。
カープの神ってる鈴木選手が打った瞬間、
本当に打った瞬間、全力でバック。
私なんて長野何で下がった?って思ったけど、
チャンとそこにボールが行くもんなぁ
この時は捕れなかったけど。
一歩目の速さが凄い。


カープの攻撃で二死満塁。
バッターはやっぱり鈴木選手だったかな?
一塁方向にフライ。結局スタンドに入ってファールに。

確かファーストランナーは菊池選手だったと思うけど、
サード方向からマウンドを横切ってファーストへ。

って事はあのファールフライでサードまで
行っていたんだ。
ツーアウトだから、当たり前って言えば当たり前なんだけど。

ついつい手を抜いてしまいがち。
やっぱりプロは凄いなぁ。


ジャイアンツは今日も負けてる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーションの維持

2017-05-30 | 新しい役所
宮里藍選手が引退モチベーションの維持が難しい。って、
怪我なのかと思ってました。

モチベーションが理由で
引退した人っているのかな?

体力が、怪我が、
そこからモチベーションが。ってなら分かる気がするけど。
身体が大丈夫なら、休養が出来たら戻って来れるのかな?

記事によると、それは無いそうですね
残念ですが、お疲れ様でした。


さて、日曜日の練習は監督が10時で早退。
この日は人数も少なく、
何処かシラケたムード。

マシンを使って外野フライの練習。
その後はマシン打撃をたっぷり。
子供たちに取っては楽しいメニューだと思うけど。

どうも、いまひとつ。

マシン打撃は空振りばかり。じゃないですよ。
そこそこ打っていたけど、良い当たりをしても
「ナイスバッティング」って声が出るのはコーチだけ。

非常に静かな時間が淡々と流れて行った

一番五月蠅いセイジがお休みだったのを差し引いても、
まぁ盛り上がらない。


昨日書いたイメージトレーニングでもそうでしたが、
何だろう、シラケた感じが漂っていた。

そこをうまく乗せるのがコーチの役目だけど、
コッチにまでシラケたムードに包まれてしまった。

監督を降りて2年目。
モチベーションの維持が難しく成ってきたかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖簾に・・・

2017-05-29 | 新しい役所
アップした写真はゴルフの右肘の使い方のワンポイントレッスン。

この格好で後ろにクックッって後ろに倒す事で
肘の可動域を広げるストレッチに。

そして、そのままスイングをすると肘が身体から離れない
オンプレートのスイングに。
これのイメージを頭に入れて打ってみましょう。
ほ~ら、飛距離が延びた
って段取り

これって、バッティングに使える
早速、昨日のバッティング練習前に子供たちに伝授。

でも、上手くいかなかった。
まず、この格好が出来ない
肘の可動域が狭いのかな?
ポーズのイメージも出来ていない感じ。
それとも「ナンだこれ?」ってヤル気が無いのか?

正に暖簾に腕押し。

どうしたら伝わるのか?
良い方法だと思ったんだけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから?

2017-05-28 | 新しい役所
いやぁ、何が凄いって
チームビーナスのお姉ちゃん達のウエストが細い事

昨日は操法の大会の後
夜の反省会はお断りしてやって来たのは東京ドーム。

お友達が「良い席だから。」って言ってたけど、
行ってみたらバックネット裏。
しかも、お弁当10%オフ券付き

ただ、カープ戦だし、
先発は無援護 宮国だし
試合結果は予想通りで、

しかし、ジャイアンツの攻撃の時は
低反発のボールを使っているんですかねぇ。
全然、カープの打球と違う

試合は余り面白くなかったけど、
バックネット裏、チームビーナスが目の前で。
って違うか
選手が近くって、外野席とは迫力が違う。

ピッチャーの投げるボールが速くって、
全部ストレートかと思った
選手の身体の大きさもビックリ。

で、なんか違和感を感じたのが
小林捕手のキャッチング。
アップした写真で分かるかな?

ミットがグーッと前に出て来る。
特に左バッターを時は全てこの捕り方。
で、この捕り方時はほとんどボールの判定。

昨日の宮國投手は、ほとんどボールだったから
この捕り方に成るのか?
ただの偶然?

だから、何だってって話しですが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのポイントは?

2017-05-27 | その他日常
今日は消防団のポンプ操法の大会。

選手の皆さん、頑張ったんですけどねぇ。
あまり成績は奮いませんでした。

ポンプ操法って、実際に放水して、標的が倒れるまでのタイムを測りますが、
もう一つの規律が大事。
選手の動きが揃っているのか、動作が間違って無いのか?
減点方式で競います。

私なんかは何がどうして減点されるのかサッパリですが、
タイムは良いのに、規律の減点が響いて下位に甘んじている我が分団。
何が悪いんだろう?

去年の優勝分団。
今年、失敗しました。
フォースが連結する前に水が出ちゃった
これは大幅な減点。と思いきや。
なんと、準優勝。
結果発表の時、どよめきが起こった

え~マジかぁ。って思ったけど、
消防の人には連結ミスは大したミスでは無いでしょうね。

凄い圧力で放水され、
水が飛び散るから派手に見えるけど

消防団に入ったばかりの時、
この操法を見て、なんだこのショーはって思った。
5人で織り成す水芸

AEDの講習を受けると
必ずやらされる小芝居。
アレも恥ずかしいけど、
いざと成ったら、きっと動けない。
小芝居を思い出せば、小芝居通りに動けば、
何とか成るかも。

この操法もそうなんだろうなぁ。
実際の火事場でスムーズに動けるか?

そこから見ると連結ミスは大したミスでは無いのかな。
何処がポイントなんだろう?
準優勝した分団はそれを知ってる。
ウチはそれを知らない。
って事なんだろうなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の回転

2017-05-26 | 投げる
それまで燻っていた斎藤投手。
当時の藤田監督の「腰の回転が横だから横から投げろ。」のアドバイスで
大エースに成長した。って話は有名ですが、

腰の回転が横?縦?
正直良く分からない

斎藤投手の話を聞いた時も
腰は横に回転するんじゃないの?って思った

この映像見たかったなぁ。
縦回転、横回転が分かるヒントを言っていたのかも


私には良く分からない腰の回転ですが、
鬼軍曹には分かるようです。

もう、ずっと「カイセイの腰は横回転だからサイドにした方が良い。」って言っている。
「そうですかねぇ。」って賛成も反対もしないけど。

この前の日曜日、監督とミートコーチはスポ少の研修。
OKPコーチは仕事。私はで誰も居ない。
シメシメ。と思ったのかは定かではないけど、
カイセイをスリークォーターで投げさせたらしい。
(サイドじゃないのね。)

metooさんのブログにも
>コレッ!っていう決め方はないと思います。
って書いてありますが。

横から投げてみて、投げ易かったらそれで良いと思うけど、
本人が納得しないのなら、元に戻した方が良いと思うんだけど。

本人はどうなのかな?

素朴な疑問として
小学生だけではなくどのカテゴリーでも
サイドスローって少ないですよね。
腰の回転って、縦の方が多いのかな?

それとも、縦、横が分からないんじゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習場にも芝を

2017-05-25 | ゴルフ
ウエッジを一新して2回目のランウンドだった日曜日。
未だに距離感にいまひとつ自信が持てない。

腕時計型の距離計を見ると110ヤード。
この前は50度で届いていたので、当然の様に手に取ってショット。

ちょっと高く上がったけど、真っ直ぐグリーンにナイスオン。
と思ったらグリーンエッジにボトッ。
アレ~短かったかぁ。って事が3回有った。
おかしいなぁ。この前は思ったより飛んだのに。

ロフトが寝てるから、高く上がるから風に負けたのかな?
50度を止めてPWに戻すか。とか色々考えていたけど、
ラウンド前に距離計のターゲットをグリーンセンターから
グリーン手前のエッジに変えていたんだ。

センターに合わせていると、グリーンに乗っても止める技術が無いから、
コロコロって転がってオーバーなんて事が多かったから、
じゃ手前に落とせば、コロコロ転がってグリーンに乗るんじゃない。
って考えて変えていたんだ。
だから、作戦通りだったのね

ただ、思惑と違うのは、ボトッと落ちてランが出なかった事。
グリーンじゃなく、芝だったからかな?
高い打球だったからかな?

でも、普段の練習場は彼処に落ちても
そこから転がるんですが

普段の練習場は人工芝だもんなぁ。
ランニングアプローチも練習場の感覚で打って
全然転がらない。って事が良く有る。

練習場も芝にして欲しい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバイザー

2017-05-24 | ゴルフ
2年前ぐらいだったか、
代表が「野球部とサッカー部、熱中症に成るのはどっちが多いと思う?」って

答えは野球部。
帽子をかぶっているので、熱がこもるのだそうです。
それからは、休憩時間は日陰に入れて帽子を取らせています。


さて、先日のゴルフ。
買ったばかりのキャロウェイの帽子をかぶってプレー。

午前中は被ってましたが、
午後は、暑くて後半は被るのを止めてしまった。

帽子を取ると、風が当たって気持ちいいんです。
また、被ろうとは思えなかった。

日差しが強いから絶対帽子。ではないんですね。

ゴルフを始めるようになって、
ゴルフ中継もよく見るようになったのですが、
この前、解説が岡本綾子さんだったかな?
選手が傘をさしているのを見て、
「熱中症対策で最強は日傘とサンバイザーです。」って
言っていた。

サンバイザーって何の意味が有るんだ?って
ずっと思っていたけど、
ゴルフ場の様に風が通る場所では、
頭に風が直接当たって、
熱中症対策に最適なんでしょうね。

でもなぁ。
サンバイザーって女性モノって印象が強くて、
被るのに抵抗が有るんだよなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が違うのか?

2017-05-23 | ゴルフ
日曜日のゴルフの1番ホール

練習場が無いゴルフ場なので、
このホールのティショットが、正真正銘の朝一ショット。

先週の練習からスライスが止まらないドライバーを止めて、
クリークでティショット。しかも、力加減8割ぐらい。

真っ直ぐフェアウェイをキープ。
クリークだから飛距離は200行ったか行かないか。
ドライバーで打った友人との距離の差は30から40ヤードぐらいですかね。
結構差が有った。

二打目は4番のユーティリティ。
これが真っ直ぐ飛んでナイスオン。

2パットであっさりパー
ドライバーが無くっても、二打目、三打目次第で簡単にパーが取れるのね。
って改めて実感。

この一打目のクリーク。
本当はスプーンで打ったと思ってました。
あれ?スプーンにしては小さい様な?って構えていた時に思ったけど、
そのままショット。

カートに戻って来て、ヘッドカバーを付けたら、
ヘッドカバーに3の札
前の日にクラブを磨いた時に3と5を間違えた様で

それも好結果につながったと思う

日曜日は主にスプーンでティショット。
真っ直ぐに出るので、
ドライバーで打ってみると綺麗なスライスでOB
やっぱりドライバーは止めとこう。って決断。

昨日も書いたように後半はボロボロで、
スコア更新はとてもじゃないけど。って状態に。

最後の3ホールはスコア度外視で練習だぁ。
ドライバーで曲がっても
そこからリカバリーの練習だぁ。って気持ちで打ったら。
あらこの日一番のショット。
残りのホールも良い感じでした。

ミスショットとナイスショット。
一体、何が違うのか?
気持ちの問題だけなのか?

それが分かれば苦労しないですが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い訳ですが、何か?

2017-05-22 | ゴルフ
昨日のゴルフ場。
ネットの口コミを見ると、コースレイアウトが難しい

昨日、実際にプレーして
確かにドッグレッグは右と左が有るし、打ち上げのロングが多いし、
砲台グリーン等で直接ピンが見えないホールばかり。

ピンが見えていても、コースを分断する様に川が横断していたり、
凄い打ち下ろしで実際の距離よりも短く感じさせたり

スコアの自己ベストは難しいかなと思ったけど、
目標は目標として。
で、具体的な策としては全ホールダブルボギーで収める事。

ハーフの9ホールを全部パーで回ると36。
それを全部プラス2のダボで回れば36+18で54。
前半、後半を54で回れば108で自己ベスト更新。

各ホールパープラス2以内。って考えると難しそうだけど、
例えばパー4のホール。
4打でグリーンに乗っける。って考えれば、
そう難しい事ではない。
で、2パットでカップインさせれば、プラス2のダブルボギー完成
正しく、視点を変えた作戦


実際、前半は9ホール中6ホールでダボ以内のスコア。
ダボ以上の3ホール中2ホールはプラス3打のトリプルボギー。
残りの1ホールは10秒チャージショックのホールの11打。
これが無ければ

前半のトータルは目標の54にプラス2の56。
後半も無理せず、兎に角ビックイニングを作らない様に

昼食をとって、後半のスタートの10番ホールへ
前日、消防団の分団長の送別会があってちょっと寝不足プラス、
お腹イッパイでチョット睡魔が。

10番ホールに行ってみると
ティーグランドには前の組が、
セカンドショット付近には前の前の組が
グリーン周りには前の前の前の組が
グリーンには前の前の前の前の組が

一つのホールに4組が居るの初めて見た。
詰め過ぎだろう

で、カートを日陰に止めて待つこと30分位?
風が心地よくて、ついウトウト

10番ホール
OB二つの11打

その後もボロボロの66
また120台に成っちゃった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする